日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(8521~8540件表示)
2024年6月5日
成田国際空港会社は3日、タイ・エアアジアが高雄経由のバンコク・ドンムアンの定期旅客便の運航を16日に開始すると発表した。機材はA320neo型機で、月・水・金・日曜日の週4便運航…続き
ESP(所在地=大阪府岸和田市、丁峰代表取締役)は5月23日付で大阪税関から、「本社」(大阪市城東区関目1丁目9-30)での通関業許可を取得した。許可期限はなし。
韓国の国土交通部は5月24日開催の審議会で、同国の新貨物航空会社、シリウス航空に対し、日本路線(成田を除く)を含め、10路線の運輸権を配分した。同社は、釜山を本拠とする初の貨物航…続き
シーアールイー(CRE)は5月31日、千葉県成田市で物流施設「ロジスクエア成田」を竣工したと発表した。敷地面積3万1700平方メートル、平屋建て・延べ床面積1万8000平方メート…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが3日更新した、5月27日~6月2日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発が前週比0.18ドル減の5.76ドル、香港発が…続き
日本郵便の2024年4月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比2.4%減の13億5059万通だった。郵便物のうち、国際は10.6%増の196万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)…続き
2024年6月4日
日本航空は3日、インドの格安航空会社(LCC)、インディゴ(IGO)と旅客コードシェアで合意したと発表した。2024年冬ダイヤから、日航の東京―インド(デリー、ベンガルール)路線…続き
国際空港上屋(IACT)はドライアイスの販売料金を来月1日販売分から値上げする。2キロ当たりの販売料金を現在の420円から560円とする。ドライアイス製造などにかかわる諸経費およ…続き
SGホールディングス(HD)とC&Fロジホールディングス(HD)は5月31日、SGHDによるC&FロジHDへのTOB(株式公開買い付け)の開始とC&FロジHDの賛同を発表し、共同…続き
先日、離れて暮らす兄が家族間で災害時にコミュニケーションを取るためのアプリを紹介してきた。震度5以上の地震発生時に家族の位置情報が共有されるそうだ。これまで企業や業界のBCP(事…続き
日本通関業連合会(通関連)は5月31日、都内で通常社員総会と懇談会を開催した。懇談会で挨拶に立った岡藤正策会長(阪急阪神エクスプレス相談役)は、通関連が1994年に社団法人化して…続き
沖縄地区税関は沖縄地区税関本庁舎と那覇港湾合同庁舎に入居する各部を、今年10月頃をめどに、那覇市おもろ町で整備中の「那覇第2合同庁舎3号館」に移転集約する。移転時期の詳細は、移転…続き
空港グランドハンドリング協会は5月27日開催の第2期第1回理事会で、正会員として、空港協力事業、ヒラノ・スカイ・サポートの2社、また、賛助会員として、学校法人峯徳学園埼玉学園大学…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の4月の輸送実績(速報値)は、前年同期比1.9%増の221万6000トンとなった。コンテナは横ばいの157万8000トン、車扱いは6.7%増の63万800…続き
NIPPON EXPRESSホールディングスは3日、傘下の日本通運が国内のトラック集配機能と鉄道・内航船を活用した幹線輸送機能を組み合わせた、企業向け環境配慮型小口輸送サービス「…続き
日本航空の2024年4月の輸送実績で、国際の貨物取扱量は前年同月比13.7%増の3万9434トンと2カ月連続で増加した。日航は2月から約13年ぶりに自社フレイターの運航を再開して…続き
OCSは今年度からの2カ年の事業計画を策定し、2026年3月期の連結業績目標を24年3月期比で売上高は約29%増の500億円、営業利益は約67%増の50億円と設定した。増勢が続く…続き
フィンエアー(FIN)は5月31日、中部―ヘルシンキ線の運航を4年ぶりに再開した。機材はA350型機。中部発便は定刻通り運航され、貨物約19トン、手荷物約4トンを搭載して中部から…続き
内外トランスラインは危険品LCL(海上混載)で、インド・チェンナイ・ナバシェバ、フィリピン・マニラ、マレーシア・ポートケラン向けサービスを開始する。名古屋発でチェンナイ、ナバシェ…続き
香港政府は2025年1月から、香港発貨物に付加する燃油サーチャージ(FSC)の適用条件などを自由化する。航空会社は同月から、香港発便に搭載する貨物について独自のFSCレベルを設定…続き