日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(85561~85580件表示)
2014年8月4日
航空貨物の輸出入拠点だった原木地区だが、通関や海上貨物も含めた国際貨物拠点として見直され、改めて注目を集めている。立地の良さから再活用が進み、今後の投資を検討するところもある。物…続き
本田勝・国土交通事務次官がこのほど就任会見し、今後の抱負などを語った。本田次官は「既にいろいろな計画、政策の基本は決まっており、すべて実施段階となっている。議論や活字での世界から…続き
本紙集計による東アジア主要5空港(成田、仁川、香港、上海・浦東、台北・桃園)の2014年上期(1~6月)の累計貨物取扱実績(速報値合計)は、前年同期比6.2%増の662万2280…続き
空港施設の2014年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2%増の51億8800万円、営業利益が0.1%増の9億6600万円、経常利益が21.9%増の12億2900万円、純利益…続き
中国国際航空は1日から関西-上海・浦東線の運航便数を従来の1日2便(往復ベース)から3便とした。追加便の運航機材はA320型機。 運航スケジュールの詳細は次のとおり(時間はい…続き
ボーイングは30日、787-10型機の最終組み立てを米国サウスカロライナ州ノース・チャールストン工場で行うと発表した。同型機の設計は現在、ワシントン州エバレットの同社施設で進めて…続き
日本郵便の6月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比0.9%増の17億6301万通だった。郵便物のうち、国際は9.1%減の301万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は23.…続き
富計さんは物流やBPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)に関するコンサルティング、調査、研修などで活躍するコンサルタント。大阪生まれの大阪育ちで「パキパキの関西人」。1を…続き
「このバスはフェデックス前経由給油地区行き」。関西空港の国際貨物地区までは空港駅から南海バスで大人200円。従来のルートは貨物合同庁舎前を経由し、DHLの施設近くを通り終点までだ…続き
航空 *関空・伊丹コンセッション 15年度中に開始し45年間(28日) *全日空 羽田―中部線を開設(28日) *全日空 来月、FSCを値上げ(28日) *空…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2014年8月1日
邦船3社定航部門の2015年3月期第1四半期業績は、コスト削減の進捗状況が明暗を分けることになった。運賃市況は欧州航路を中心に比較的堅調に推移。こうした中でスペースの増加に伴う輸…続き
二葉(東京都港区、鈴木英明社長)は31日、冷蔵倉庫事業の東京定温冷蔵(東京都港区、京谷尚樹社長)を子会社化した。同日、二葉が東京定温冷蔵の株式90%を取得する株式譲渡契約を締結し…続き
川崎汽船は31日、米国の大手ターミナルオペレーター、ポーツ・アメリカと戦略的業務提携を結んだと発表した。これに伴い、米国のターミナル事業会社ITSの株式30%をポーツ・アメリカに…続き
ヤマトホールディングス(HD)は31日、国内航空輸送のヤマトグローバルエキスプレス(=YGX、東京都港区、広田敏克社長)と国際航空・海上輸送のヤマトグローバルロジスティクスジャパ…続き
日本通運が31日発表した、2014年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比10.8%増の4529億円、営業利益が14.5%増の91億円、経常利益が8.7%増の120億円、純利益…続き
郵船ロジスティクスが31日発表した2014年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.4%増の1036億円、営業利益が12億円(前年同期は1億4000万円の赤字)、経常利益が7…続き
丸運が30日発表した2014年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2.6%減の114億円、営業損失は8500万円(前年同期は損失8300万円)、経常損失は4000万円(同損失…続き
アルプス物流が31日発表した2014年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7.2%増の201億円と増収ながら、営業利益は1.0%減の9億5800万円、経常利益が5.9%減の9…続き