日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(85721~85740件表示)
2014年7月29日
神戸市関係者は25日、上海錦江航運(集団)の新造コンテナ船「Mild Sonata」(1098TEU積み)が初入港したのを記念し、ポートアイランドのPC-16/17岸壁に着岸した…続き
山縣勝見氏は、東京海上会長で三菱グループの大立者だった各務鎌吉氏の理解、支援を得て辰馬海上(興亜火災の前身)の経営立て直しに成功した。この再建劇は東京帝大を卒業、辰馬海上に入社し…続き
今年開港20周年を迎えた石狩湾新港は、札幌に近接している地理的優位性を生かし、コンテナ取扱量を伸ばしている。昨年の取扱量は約4万4000TEUとなり、5年連続で前年実績を上回り、…続き
日本航空(JAL)は28日のJL711便(成田発18時10分、シンガポール着翌日0時30分)を初便に、日本通運から受託する貨物を対象に、マスターAWB(MAWB)の電子化を開始し…続き
日本航空(JAL)は冬季スケジュール(2014年10月26日~)から、成田―ボストン線、同―ホーチミン線、羽田―ホーチミン線の運航時刻、同―サンフランシスコ線の運航時刻と投入機材…続き
米国大手航空会社4社の2014年上期(1~6月期)決算が出そろった。アメリカン航空(AAL)およびUSエアウェイズ(AWE)を含むアメリカン航空グループ(AAG)、デルタ航空(D…続き
東京税関がまとめた6月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比10.3%減の6515億円と7カ月連続の減、輸入額は1.7%増の9347億円と2カ月ぶりの増だった。…続き
東京税関がまとめた6月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比2.7%減の161億円、輸入額は35.9%減の422億円とともに2カ月連続の減だった。輸出入差引額は…続き
スターフライヤー(SFJ)は10月26日から羽田-山口宇部線を開設し、1日3便(往復ベース)を運航する予定だ。同路線はSFJに出資する全日本空輸(ANA)とコードシェア(CS)す…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、5月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比1.0%増の7万469トンだった。幹線が1.2%増の5万552トン、ローカル線が0.4%増の1万9…続き
空港の公共施設等運営権の設定(コンセッション)に向けた準備が本格化している。25日には関空・伊丹空港のコンセッションに関する実施方針が示された。仙台空港のコンセッションに関しては…続き
ハワイアン航空(HAL)は24日、ホノルル発仙台向けHA441便で、岩手県向け貨物の無償輸送を実施した。米ハワイ州オアフ島に漂着した岩手県下閉伊郡田野畑村営住宅の看板を、ハワイ州…続き
独立系SCMソフト大手のラマソフト(LLamasoft、本社=米国ミシガン州アンアーバー)はこのほど日本法人を設立し、日本での営業活動を本格化した。自動車・機械などの製造業、流通…続き
三井倉庫は28日、韓国・釜山で建設していた新物流施設「Mitsui―Soko Korea Busan Newport Logistics Center」がこのほど竣工し、今月から…続き
トランコムが28日発表した2014年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比9.9%増の266億円、営業利益が6.1%減の10億円、経常利益が5.9%減の9億8600万円、純利益…続き
国土交通省航空局は近く、物流業界との意見交換、対話の場を設置する方針だ。定期的に会合を開催する方針で、物流関連業界とともに、荷主団体などの参加も想定している。
コンサル大手PwCは23日、アジア企業の財務資金部門に対する調査報告書「アジア企業のトレジャリーサーベイ2014」の結果を公表した。グローバル化、規制の強化、市場の不安定性などの…続き
――新興国でのプレゼンス向上について。 石崎 2013年は1月にメキシコ、4月にブラジルで新法人が営業を開始した。ブラジルは法人としての利益を追うというより、同国向けの貨物を…続き
住友商事は23日、100%子会社の住商リアルティ・マネジメント(SRM)を通じ、非上場オープンエンド型私募不動産投資法人(私募リート)の組成に向けて「SCリアルティプライベート投…続き
日本物流団体連合会(物流連)は23日、第3回労働力問題小委員会を千代田区の都道府県会館会議室で開催した。今回の小委員会では前回のテーマ「若者の採用」に引き続き、「女性の活用」につ…続き