日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(8581~8600件表示)
2024年6月3日
折りたたみ式物流ボックス「ダンカーゴ」を供給するエーディエフ(ADF、大阪市、島本敏代表取締役)は、「物流の2024年問題」で効率化を高めることができる製品として営業の強化を図っ…続き
インドの2024年4月の空港貨物取扱量(国際、国内合計)は前年同月比5.0%増の28万2708トンだった。そのうち国際は16.2%増の18万2139トンだった。3月実績で21万4…続き
本紙集計によると、2023年度の北海道発国内航空貨物輸送量は前年度比3.3%増の6万9054トンだった。年度末にかけての1~3月実績はほぼ前年同月並みだった。23年度実績は、コロ…続き
日本の輸出航空貨物を巡るスペースで「買い負け」の構図が強まりつつある。2023年の輸出航空貨物量が2000年台で最低を記録する一方、世界的には中国発越境eコマース(EC)の航空で…続き
霞ヶ関キャピタルは5月29日、福岡県古賀市の3温度帯(ドライ・冷凍・冷蔵)マルチテナント型物流施設「LOGI FLAG DRY & COLD 福岡古賀1」にセンコーグループのラン…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、5月20~26日(第21週目)の世界の航空貨物運賃は前週比0.03ドル増の2.50ドル(以下、すべて貨物1キロ当たり)。前年同週比で…続き
兵庫県港運協会は5月31日、神戸ポートピアホテルで第76期通常総会を開催し、2023年度事業報告や24年度事業計画など承認した。 総会後の懇親会で久保昌三会長があいさつ。…続き
外紙報道によると、ドイツ鉄道によるDBシェンカーの売却入札について、最終候補者が4者に絞り込まれたようだ。4者はマースク、DSV、サウジアラビア国営船社バーリの3社と、CVCキャ…続き
国際物流プラットフォームを開発・運営するWillbox(本社=神奈川県横浜市、神一誠代表)は6月1日、関西での人員拡大に伴い神戸オフィスを「120WORKPLACE KOBE」に…続き
JASワールドワイド(本社=米国アトランタ)は5月30日、イタリアのフォワーダー(FWD)であるマルチロジスティイクスの買収を発表した。27日付で買収を完了した。欧州での存在感の…続き
2024年5月31日
SITCコンテナラインズが提供する中国―フィリピン間のコンテナサービス「CPX6」の運航船が6日、フィリピン・イロイロ港のビサヤ・コンテナ・ターミナル(VCT)に初入港した。VC…続き
大手コンテナフィーダー船社Xプレス・フィーダーズは29日、中国の上海外高橋造船および中国船舶工業貿易と、メタノール燃料レディの1万1000TEU型コンテナ船4隻の新造契約を締結し…続き
日本発欧米向け往航のコンテナ輸送量は近年、アジア発全体の3%前後で推移している。日本海事センターがまとめるコンテナ荷動き統計によると、2023年の日本発欧州向けのコンテナ輸送量は…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)のグループ会社のNX欧州は4月16日からの3日間、フランス・リヨンで開催された医薬品に関する国際展示会「LogiPharm…続き
喜望峰経由への迂回でコンテナ船のスペース不足が顕著になる中、アジア―欧州コンテナ航路でサービス再開や臨時配船を行う動きが出始めている。ハパックロイドが6月から中国―北欧州航路「C…続き
ギリシャのコンテナ・ドライバルク船主ダナオスの2024年1~3月期業績は、売上高が前年同期比4%増の2億5345万ドル、営業利益が9%減の1億4043万ドル、純利益が3%増の1億…続き
大阪港振興協会は28日、2024年度大阪港整備事業説明会を会員対象に開催した。大阪港湾局計画整備部の川前修平計画課長は、集貨インセンティブや、来年開催される大阪・関西万博に向けて…続き
折りたたみコンテナやパレット、キャリーなどを製造する岐阜プラスチック工業は28日、100%子会社の米国現地法人、RISUAMERICAを設立し、同国インディアナ州に工場を建設する…続き
国土交通省海事局は、能登半島地震で被災地の復旧・復興に貢献した海運事業者に感謝状を贈呈することになり、復旧作業に内航RORO船「フェリー粟国」を派遣した和幸船舶(神戸市)への伝達…続き
(6月27日) ▷代表取締役副社長副社長執行役員(常務取締役常務執行役員CSR本部長)システム部管掌・中西伸次郎 ▷常務取締役常務執行役員(取締役上席執行役員)営業本部…続き