検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(86001~86020件表示)

2014年7月15日

【人事】日本通運

(7月16日) ▽航空貨物運送協会出向・事務局長就任予定(東京航空支店部長)戸澤正樹

2014年7月15日

【MJC物流ニュース】順豊速運、コンビニ518店舗開業

 速達大手の順豊速運有限公司(SFエクスプレス)はコンビニエンスストア「ヘイ客」の店舗展開を開始した。現時点でコンビニ計518店舗が開業し、そのうち、広東省広州市は15店舗になると続き

2014年7月15日

【MJC物流ニュース】中ロ間で30年間の天然ガス契約

 中国石油天然ガス集団公司(CNPC)とロシア・ガスプロムは、上海市で「中露東ラインガス供給販売契約」を締結し、2004年以来の両国間の天然ガスをめぐる交渉が終了した。18年から、続き

2014年7月15日

【MJC物流ニュース】「貿易安定成長の支援措置」発表

 税関総署は「貿易の安定した成長の支援に関する措置」を発表し、中国(上海)自由貿易試験区で区域通関一体化改革などを加速するとした。また、輸入拡大と輸出安定に向けた支援、税収入の徴収続き

2014年7月15日

【MJC物流ニュース】中ロ共同でザルビノ港建設へ

 吉林省とロシアSummaグループは、上海で閉幕した「アジア相互協力信頼醸成措置会議(CICA=Conference on Interaction and Confidence-B続き

2014年7月15日

3月の関西空港主要地域別輸入品実績(大阪税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年7月15日

3月の中部空港主要品目別輸出実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATAB続き

2014年7月15日

3月の中部空港主要品目別輸入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年7月15日

【展望台】改善に向かう地方経済

 「永田町周辺にいて、そのあたり歩いているだけなら、ニュースは偏ったものしか入らない」--11日の閣議後の記者会見で、麻生太郎財務相は、財務省担当記者の前でこう語ったという。中央官続き

2014年7月15日

【資料】日本海事センター「主要定期航路コンテナ貨物の荷動き動向」

 日本海事センターはこのほど、北米航路、欧州航路、日中航路、アジア域内航路について、今年4月まで(北米復航は3月まで)の荷動き動向を取りまとめた。今回はアジア発米国向け、および米国続き

2014年7月15日

ゼポ社・6月の米国東航荷動き 過去最高の122万TEU

 米国のゼポ・コーポレーションの統計によると、今年6月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比12.3%増の122万1641TEUとなった。6月の実続き

2014年7月15日

後藤大阪税関長が着任会見 神戸税関と連携 阪神港の統合視野

 大阪税関の後藤真一税関長は11日の着任会見で、「国際コンテナ戦略港湾政策で阪神港が統合されるのに合わせ、大阪税関と神戸税関もセクショナリズムを超える必要がある」とし、神戸税関と連続き

2014年7月15日

宮古島産マンゴー緊急輸送 異例の自衛隊ヘリで6トン 滞貨解消、自民県連が要請 農産物商業輸送で全国初

 宮古島産マンゴーの緊急輸送で10日、自衛隊ヘリが使用された。中元用の出荷がピークを迎える中で台風8号が直撃し、現地で大量に滞貨が発生したことを受け、自民党沖縄県連が9日、仲井眞弘続き

2014年7月15日

【2Mに見解】欧州荷主委 P3より懸念後退も規模なお過大

 欧州荷主委員会(ESC)は10日、マースクラインとMSCが設立を発表した「2M」に関してコメントを発表し、「P3ネットワークに比べて懸念は小さいものの、規模そのものはやはり大きく続き

2014年7月15日

カーゴルックス航空 テルエアーの搭載システム採用 パレット4割軽量化

 カーゴルックス航空(CLX)はこのほど、AAR(米イリノイ州ウッドデール)傘下のTelair International(ドイツ、ミースバッハ、以下テルエアー)のメーンデッキ・ロ続き

2014年7月15日

【2Mに見解】シンガポール荷主協 各国当局に対し慎重な判断要請

 シンガポール荷主協会は11日、マースクラインとMSCが設立を公表した「2M」に関して、中国や欧州、米国の競争当局に対して動向を慎重に監視すべきだ、とコメントを発表した。同協会は2続き

2014年7月15日

上海下関フェリー 「蘇州下関フェリー」へ社名変更

 上海下関フェリーは14日、今年8月で社名を「蘇州下関フェリー」に変更すると発表した。8月3日の下関出港便から新名称となるが、本船名やスケジュールなどは変わらない。  上海下関フ続き

2014年7月15日

米国西岸港湾 労使交渉再開、荷役は継続

 米国西岸港湾の労使交渉で、使用者団体PMAと港湾労組ILWUは11日、交渉を再開したと発表した。両者は8日午前8時から72時間交渉を中断しており、これを予定どおり再開した。  続き

2014年7月15日

SITCジャパン ウェブブッキング1万件を突破

 SITCコンテナラインズの日本総代理店、SITCジャパンは11日、ウェブブッキングの利用件数が1万件を突破したと発表した。  同社は昨年、顧客アンケートの結果を基にウェブブッキ続き

2014年7月15日

【中国・コンテナ運賃市況】欧州・地中海が下落

 上海航運交易所が11日公表したSCFI統計によると、上海発欧州・地中海向けの運賃が下落した。欧州向けでは前週、主要船社の運賃修復により300ドル以上の大幅な上昇となったが、100続き