検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(86101~86120件表示)

2014年7月10日

北米西岸港湾労使 交渉を3日中断 荷役は継続

 北米西岸港湾の労使交渉で、使用者団体のPMAと港湾労組ILWUは7日、交渉を72時間中断すると発表した。ILWUが今回の労使交渉とは関係しない別の交渉に出席するための措置となる。続き

2014年7月10日

山村・新神戸税関長会見 神戸大で講座 税関PRに注力

 7月4日付で就任した、山村武史・神戸税関長は8日、就任会見に臨み「神戸税関はもっとも長い海岸線を担当しており、また、神戸とともに発展してきた。神戸税関は従来から開かれた税関、親し続き

2014年7月10日

川崎港 水際危機管理対応合同訓練を開催

 川崎港・東扇島地区で10日、国際テロ対策など危機管理対応能力の強化を目的とした「2014年度川崎港水際危機管理対応合同訓練」が開催される。主催は川崎港水際危機管理メンバー。  続き

2014年7月10日

【四海茫々(99)】 ダレスを口説く

 アメリカには人名に因んだ空港が数多く存在する。  ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港はその代表格。他にジョン・ウェイン空港(カリフォルニア州)やアーノルド・パーマー空港(ペ続き

2014年7月10日

川崎汽船・朝倉次郎社長インタビュー 財務強化「9割方達成」 新中計、コンテナ船整備など課題

 川崎汽船は現行中期経営計画「“K”LINE Vision 100 -Bridge to the Future-」が今年度で終了し、現在検討中の新中計を来年度からスタートさせる。朝続き

2014年7月10日

6月の大手5社航空混載 輸出7%増の4.4万トン 輸入、3カ月ぶりプラス

 6月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレス)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き

2014年7月10日

5月の成田運営概況 3%増の1.9万回 国際は第2位

 成田国際空港会社(NAA)によると、5月の成田空港における発着回数は前年同月比3%増の1万9105回だった。国際線は3%増の1万5011回、国内線は2%増の4094回。羽田空港国続き

2014年7月10日

日本トランスオーシャン航空 マンゴー輸送で臨時便 台風対応

 日本トランスオーシャン航空(JTA)は9日、宮古発那覇向け(宮古発10時那覇着10時50分)でマンゴー輸送のために臨時便を運航した。  中元用に宮古島産マンゴーの出荷がピークを続き

2014年7月10日

アシアナ航空 東京貨物支店長に金洛重氏

 アシアナ航空(AAR)は7月1日付で、金洛重(キム・ナクチュン)氏を日本地域本部貨物マーケティング部長兼東京貨物支店長に任命した。前任の金渡佶(キム・ドギル)氏はソウル本社貨物本続き

2014年7月10日

中部国際貨物取扱量・上半期 12半期ぶり8万トン超え

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2014年上半期(14年1~6月)の国際貨物の総取扱量(速報値)は前年同期比50%増の8万714トンと12半期ぶりに8万トンを超えた。08年9続き

2014年7月10日

6月の大阪国内貨物 1%増の1.2万トン

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の5月の国内航空貨物輸送実績は、発送が2.7%減の5283トン、到着が4.9%増の6353トン、合計が1.3%増の1万1636トンだっ続き

2014年7月10日

アメリカン航空 米・墨8空港で受託商品拡大

 アメリカン航空(AAL)は今月から、米国内6空港、メキシコ内2空港で、一般貨物、高速輸送商品の「Expedite」および温度管理輸送商品の「Expedite TC°」の受続き

2014年7月10日

チャイナエアライン FSC値上げ

 チャイナエアライン(CAL)は8月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可済み)。  日本発貨物1キロ当たり、台湾・香港・マカオ・中国・韓国向続き

2014年7月10日

国交省 PPP/PFI推進案件募集

 国土交通省は、2014年度PPP/PFI推進のための案件募集(第2次)を行う。国交省は、経済財政運営と改革の基本方針、日本再興戦略(6月閣議決定)、PPP/PFIの抜本改革に向け続き

2014年7月10日

トラック産業健全化・活性化 「正直者が損をしない環境を」 事業開始時チェック厳格化も

 国土交通省は、トラック産業の健全化・活性化に向けた取り組みの方向性をとりまとめた。産業健全化については「『正直者が損をしない』ための適切な市場環境整備」を掲げた上で▽監査・速報制続き

2014年7月10日

【6月の航空輸出混載】郵船ロジ 15%増の9300トン TC1好調、3割以上増加

 郵船ロジスティクスの6月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比14.5%増の9297トンで9カ月連続の前年超えだった。2月からほぼ2ケタ増の増加が続いている。6月は全方面で前年実績続き

2014年7月10日

【6月の航空輸出混載】にしてつ 25%増の4850トン 台湾など、アジア向け好調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比24.9%増の4851トンだった。同社の輸出重量は、昨年10月にプラスに転じ、12月に2ケ続き

2014年7月10日

鈴与/UPS 戦略的提携契約を更新

 鈴与は8日、米UPSとの間で、両社の国際フレート・フォワーディング事業の拡充を目的とした戦略的提携契約を更新したと発表した。5日に調印式を実施した。  鈴与はUPSと2005年続き

2014年7月10日

商船三井ロジスティクス 越南部ベンチェに新事務所

 商船三井ロジスティクス(MLG)のベトナム現地法人MOL Logistics(Vietnam)(MLGベトナム)は4月、ホーチミン市南部のベンチェ省に事務所を開設した。これにより続き

2014年7月10日

SBSフレイトサービス 海老名営業所を開設

 SBSグループで広域物流を手がけるSBSフレイトサービスは1日、神奈川県海老名市に海老名営業所を開設した。業務拡大で手狭になった厚木支店の一部業務を移管。従業員30人、車両22台続き