日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(86341~86360件表示)
2014年7月1日
近畿地方整備局は1日、PSカード(ポート・セキュリティー)を持たないトラックドライバーのための「ビジター受付所」を阪神港に開設する。PSカードでコンテナターミナルのゲートの出入り…続き
千葉・原木地区の自社施設に、首都圏発着の国際航空貨物の通関業務を集約して、自社施設の有効活用と通関業務の効率化を図ったフォワーダーがある。西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)、…続き
米国ロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港の5月のコンテナ取扱量はともに前年実績を上回った。 LA港は前年同月比8.2%増の68万9141TEUだった。実入り輸入が7…続き
神戸に移り住んでからの習慣だが、この季節になると必ず出掛けるところがある。夙川(兵庫県西宮市)だ。 六甲山地の『ごろごろ岳』から西宮市を南流し大阪湾に注ぐ全長7キロメートルほ…続き
大阪港埠頭会社と神戸港埠頭会社は30日、両社の統合会社「阪神国際港湾株式会社」(英文名称=Kobe-Osaka International Port Corporation)の役…続き
<新役員体制> (6月26日) ▽代表取締役社長 川端芳文 ▽取締役副社長 寺本良平 ▽専務取締役 丸岡宏次 ▽常務取締役 北村雅敏 ▽取締役 花岡輝年 …続き
海上混載(LCL)大手の信永海運はこのほど、ウェブブッキングサービスに「接続船確認機能」を追加した。香港でトランシップ(T/S)されるLCL貨物の荷主に対して、接続船情報と、実際…続き
韓国パンスターグループ(日本総代理店=サンスターライン)は7月12日から、スケジュールを改編する。このほど釜山―大阪航路に投入したRORO船「Starlink Hope」(159…続き
国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は7月1~31日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、8508…続き
<新役員体制> (6月25日) ▽代表取締役社長 井本隆之 ▽常務取締役社長補佐、営業部担当 外山幸平=昇任 ▽取締役運航部・管理部担当、管理部長委嘱 大橋郁 …続き
昭和電工は25日、6月末までにアジア地区での半導体製造用高純度ガスの供給体制強化を完了したと発表した。中国では今年1月、浙江省の生産子会社のアンモニア生産設備を従来の年産1000…続き
SBSホールディングス(HD)は先月16日から1週間、グループのSBSグループのアジア地域統括法人であるSBS Logistics Holdings Singapore Pte.…続き
国土交通省は、タイ・エアアジア・エックスからの外国人国際航空運送事業の経営許可申請について、27日付けで許可した。事業内容はタイ-日本間の旅客運送事業。A330-300型機で、9…続き
NEXCO西日本(西日本高速道路)の石塚由成社長は25日の定例会見で、5月の事業概要を明らかにした。5月の通行台数は前年同月比0.9%減の277万7000台、料金収入は16.2%…続き
NTTロジスコは26日、千葉物流センタA・B棟に設置した太陽光発電設備の運転を開始した。27日発表した。今回稼働した発電設備は合計で約740キロワットの発電能力を備えており、千葉…続き
財務省関税局は27日、ベルギー・ブリュッセルでマレーシア税関当局とAEO制度を相互に承認することで合意した。同日、発表した。今後、日本のAEO事業者の輸出入貨物は、マレーシア税関…続き
(6月26日) ▽執行役員自動車ソリューショングループ担当役員(自動車ソリューショングループ担当役員補佐)グローバル自動車部長・中谷徳志 ▽退任(監査役)相良律男 ▽同(非…続き
日本航空は7月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージを引き下げる。具体的には(1)遠距離路線((2)(3)以外の国際線)が1キロ当たり115円(従来122円)(2)アジ…続き
2013年(1~12月)の日本港湾の外貿コンテナ取扱貨物量(速報値)は、前年比1.3%増の1774万6220TEUと過去最高を更新した。国土交通省港湾局が30日、全国の港湾管理者…続き
(6月27日) ▽常務取締役新日鐵住金事業部、東海支店統括(常務執行役員新日鐵住金事業部、東海支店管掌)堀﨑健治 ▽同海外事業・港運事業部統括(同海外事業・港運事業部管掌)I…続き