日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(86361~86380件表示)
2014年7月1日
(7月1日) ▽コーポレートセールス&マーケティング本部担当部長(東アジア・オセアニア本部副本部長)吉田光宏 ▽経理部統括課長(経理部課長)斉藤克義
全日本空輸(ANA)は2014年7月1日以降の日本発国際貨物の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を引き下げる。具体的には、長距離路線(北米・欧州・中東など)120円(従来127…続き
ユナイテッド航空(UAL)は今年3月、ヒューストンの貨物部門の顧客向けカスタマー・サービス(CS)・センター内に、温度管理輸送商品「TempControl」の全輸送段階の管理を手…続き
(6月30日) ▽退職<成田国際空港振興協会常務理事>(監査役室長)簾泰徳 ▽退職<ナリコー執行役員>(空港運用部門滑走路保全部長)萩原克彦 ▽退職<成田空港周辺地域共生財団…続き
先日、鳥取県の境港と米子を訪れた。現地では境港と韓国東海岸の東海、ウラジオストクを結ぶ韓国船社のDBSクルーズフェリーを中心に、活用事例などを含めて話を伺ってきた。DBSが就航…続き
福建省福州港口管理局によると、シンガポール海運大手のパシフィックインターナショナルラインズ(PIL)は、江陰港区で西アフリカ線(SWS)を新設し、コンテナ船を初就航した。デンマー…続き
山東省交通運輸局によると、2014年1~4月の同省沿岸港湾の貨物取扱量は前年同期比8.7%増の4億2500万トンとなった。そのうち、コンテナ取扱量は8.9%増の757万3300T…続き
大手航空機メーカーの中国航空工業集団公司(本社=北京市)傘下の中航工業蘭翔常州玻璃鋼造船厰有限公司は、独自の知的財産権を持つ時速115キロのアルミ合金製高速巡視船の開発に成功した…続き
江西省発展改革委員会(発改委)によると、南昌市は25億元を投資し、南昌港東新港区姚湾作業区を建設する。同事業では2000トン級ばら積み貨物バース5カ所、多用途バース6カ所、バルク…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2014年6月30日
千葉県市川市の原木地区で物流施設の再編が加速している。原木ではフォワーダー各社が長らく自社倉庫の活用策を模索してきたが、近年は施設の建て替えや大胆な用途変更で、より効果的な活用策…続き
世界全体でコンテナ船の大型化が進展する中、地方港寄港サービスに投入される小型船の不足が将来的に懸念されている。例えば九州―釜山航路の場合、現在は多くの船社が300TEU前後のコン…続き
釜山港湾公社(BPA)は26日、アジア・シームレス物流フォーラムで「釜山港のメリットおよび発展戦略」と題して講演した。2011年から昨年までBPAの日本代表を務めた張馨鐸マーケテ…続き
全米製造業者協会(NAM)と全米小売業協会(NRF)は26日、西岸諸港でストライキなどにより港湾荷役が停止した場合、経済に与える損失は1日当たり最大25億ドルに達するとの試算を…続き
2007年にコンテナ船世界第3位であるCMA-CGMの傘下に入ったチェンリー・ナビゲーション(CNC)。東アジアのローカル市場に特化してサービス展開を進めており、ロバート・サロン…続き
ヤンミン・マリン・トランスポートは来月から、日本―中国航路「CJP」、「SJ1」を改編し、関東―上海航路「SK1」、「SK2」を開設する。加えて今月末からは新たに名古屋―上海航路…続き
太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、6月15日付で予定していたPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)の課徴開始時期を7月1日に後ろ倒しすると発表した。 課徴額は北米東…続き
APMターミナルズはこのほど、今年11月に開業するロッテルダム港の新ターミナル「マースフラクテ2」に導入する自動RMG(レール式トランスファークレーン)22基を発注したと発表した…続き
米国のコンテナシール大手タイデンブルックス(TydenBrooks)」はこのほど、海上コンテナなどに利用する電子シール「eSeal」で新たに「クラテウス」および「ハイペリオン」の…続き