検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,506件(86561~86580件表示)

2014年9月16日

福井県 敦賀港周辺をFTZに 国家戦略特区に提案 LNG冷熱で冷凍倉庫整備も

 政府が先週開いた国家戦略特区諮問会議で一次募集分の6地域のうち、2地域が初めて国家戦略特区に認定されたことを受け、二次募集の枠で審査される福井県の提案「エネルギー成長戦略特区」続き

2014年9月16日

北九州市 RORO航路拡充など報告 「東京地区情報連絡会」を開催

 北九州市港湾空港局は3日、在京の北九州港関係事業者に市の物流政策を説明し意見交換を行う「東京地区情報連絡会」を開催し、このほど結果を公表した。開催は1998年の初回以来17回目で続き

2014年9月16日

ハパックロイドCSAV 欧州委から合併認可取得

 ハパックロイドとCSAVは11日、両社のコンテナ船事業統合について欧州委員会から認可を取得したと発表した。既に両社は8月に米国司法省および米連邦取引委員会(FTC)から認可を受け続き

2014年9月16日

新潟港 民営化で競争力拡大 国際物流展でセミナー開催

 新潟市、長岡市、三条市、聖籠町で構成する「新潟港利用・地域経済活性化実行委員会」は11日、「国際物流総合展2014」でセミナーを開催した。新潟県と新潟港コンテナターミナル(CT)続き

2014年9月16日

TSA・7月の運賃指標 東岸が大幅に上昇

 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の今年7月のデータを公表した。2008年6月の運賃を100と続き

2014年9月16日

高雄港 今月末に増深工事完了 大型船の入港に対応

 台湾港務公司(TIPC)は11日、高雄港コンテナターミナル(CT)で実施している浚渫工事のうち、第4CTの115~117バースの増深が今月末に完了する見込みだと発表した。  同続き

2014年9月16日

商船三井 来月、日本―アジア・中近東で運賃修復

 商船三井は10月1日付で、日本―アジア・中近東航路で運賃修復を実施する。MOLジャパンが11日発表した。  修復額は日本発東南アジア向けおよび東南アジア発日本向けのコンテナ貨物続き

2014年9月16日

【CARGOリポート】米国・中国で貨物航空会社創設 中小規模貨物機に人気集まる

 今夏は貨物航空会社の創設ラッシュだ。7月には中国・杭州拠点の貨物航空会社、杭州圓通貨物航空(以下、杭州圓通)が中国民用航空局(CAAC)の承認を得た。8月には米国で、約10年ぶり続き

2014年9月12日

SITCコンテナラインズ・薛総裁に聞く 「HASCOとの提携は成功」

 SITCコンテナラインズの薛明元総裁はこのほど本紙と会見し、今後の事業展開の方針について説明した。日中航路では今年5月に、上海・太倉―日本航路で上海海華輪船(HASCO)と戦略的続き

2014年9月12日

デルタ航空 英国路線を拡充

 デルタ航空(DAL)は2015年6月2日からニューヨーク・JFK―マンチェスター線を、15年3月29日からニューアーク―ロンドン・ヒースロー線をそれぞれ1日1便で運航開始する。ヴ続き

2014年9月12日

【この人に聞く】富士物流社長 堺沢 真氏(下) 客の懐に入り改善提案

 ――3PLを標榜(ぼう)する企業は多いが、富士物流としての独自性は。  堺沢 当社の強みは先ほども言った業務改善活動。FKS(富士物流改善システム)活動と称して、FKS推進部を続き

2014年9月12日

国際物流総合展2014 物流企業がセミナー開催

 9日から東京ビッグサイトで開催されている「国際物流総合展2014」で、物流企業や物流機器メーカー、地方自治体などのプレゼンテーションセミナーが開催されている。2日目の10日は、郵続き

2014年9月12日

JR貨物 国内最大級施設を整備

 日本貨物鉄道(JR貨物)は10日、東京貨物ターミナル駅に、貨物鉄道に直結した国内最大級の大型物流施設を開設する、と発表した。陸・海・空の結節点という立地を生かして、海上コンテナお続き

2014年9月12日

【物流セキュリティーの行方(27)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 アメリカの通関手続きの今後

 前回に引き続き、アメリカの輸入申告手続きの新たな変化をみる。  【引取申告の簡素化】  CBP(米国税関)は、「ACE引取申告(ACE Cargo Release、簡易申告=続き

2014年9月12日

【MJC物流ニュース】重慶に完成車輸入税関を設立

 重慶市人民政府税関弁公室は、国務院から完成車輸入税関設立の承認を受けた。鉄道税関開放が国務院から承認を受けたのに続く、重大なプラットホームとなる。西部内陸地域として初の完成車税関続き

2014年9月12日

【MJC物流ニュース】天津で新エネ車補助金管理弁法

 天津市は、新エネルギー自動車の普及・応用のため、新エネルギー自動車財政補助金管理弁法を明らかにした。中央財政と地方財政は、新エネルギー自動車財政補助として、1対1の比率で新エネル続き

2014年9月12日

【MJC物流ニュース】1~6月速達業務量59億件

 国家郵政局によると、2014年上半期(1~6月)の速達業務量は前年同期比53.7%増の59億件となり、12年通年を上回った。郵政企業と速達サービス企業の業務収入は22.8%増の1続き

2014年9月12日

【MJC物流ニュース】河北省、高速道に急速充電設備

 河北省は、京滬高速道路(北京市―上海市)、青銀高速道路(山東省青島市―寧夏回族自治区銀川市)の河北省区間の8カ所のサービスエリアで、16カ所の電気自動車用急速充電ステーションを建続き

2014年9月12日

【MJC物流ニュース】河南省、物流施設12カ所建設へ

 河南省交通運輸局は、「物流産業の健全な発展を進める実施意見」の通知を配布した。関連計画によると、同省は今後5年間、省レベルの物流パーク10~12カ所、地域性重点物流センター15~続き

2014年9月12日

4月の釜山―中国・日本各港コンテナ取扱量

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き