日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(8641~8660件表示)
2024年5月30日
国土交通省北陸地方整備局能登港湾空港復興推進室は28日、今年1月の能登半島地震で被災した石川県・飯田港における漁船だまりの啓開作業が完了し、物揚場の利用が可能になったと発表した。…続き
DHLグループは28日、イタリア・ミラノ近郊のポッツオーロ・マルテザーナに電気自動車(EV)専用施設を開設したと発表した。同社は「EVセンター・オブ・エクセレンス」の名称でEVや…続き
釜山港湾公社は7月、北海道の石狩・札幌と秋田県で釜山港セミナーを開催する。釜山港の利便性や発展戦略を紹介し、利用促進につなげる。石狩・札幌でのセミナーは石狩湾新港管理組合が協力し…続き
日本海事センターによると、2024年1月の日本―欧州間の輸出入コンテナ荷動きは、前年同月比1.6%減の8万4071TEUだった。日本発欧州向けの輸出は11.7%減の3万3128T…続き
(6月25日) ▷伊藤忠貨運代理<上海>董事長兼愛通国際物流<上海>董事長(伊藤忠貨運代理<上海>総経理兼愛通国際物流<上海>総経理)若林康博 (6月下旬株主総会日) …続き
JR九州は24日、吉田海運と共同で、福岡県苅田町で物流施設の開発用地を取得したと発表した。敷地面積2万8000平方メートル。2025年末の竣工を予定している。 今回取得し…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は、民間からの人材起用を進めている。今年1月に邦船社での海務経験者を採用。従来の港湾側の視点に加えて、船(海)側の視点も踏まえてターミナル整備・運…続き
大阪海運組合は28日、ホテル日航大阪(大阪市中央区西心斎橋)で第66回通常総会を開催した。2023年度事業報告や決算案、24年度事業計画や予算案を承認した。 総会後の懇親…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが27日更新した、5月20日~26日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発が前週比0.24ドル増の5.94ドル、香港発が…続き
全日本空輸(ANA)は28日、学生向けのオンライン参加型の企業紹介セミナー「ANA Group Summer Open Company 2026」を開催すると発表した。開催日は7…続き
2024年5月29日
3月31日を決算期とする主要上場物流企業の2024年3月期通期決算は、前期との比較が可能な59社のうち、全体の58%に当たる34社が減収、66%に当たる39社が減益だった。航空・…続き
韓国のトゥウォン商船の国際フェリー「イースタンドリーム」が26日、境港の境夢みなとターミナルに入港した。韓国の東海港と境港との間の航路再開のため試験運航で約5年ぶりに入港した。こ…続き
自民党港湾議員連盟(森山裕会長)は27日、財務省の新川浩嗣主計局長に対し、港湾の整備・振興に関する緊急要望を行った。港湾の国際競争力強化やモーダルシフトへの対応に向けた港湾の整備…続き
EFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は、同社が販売代理店を務めるカルマー製のリーチスタッカー「DRG450」を千葉県内のコンテナヤード(CY)に納入した。最…続き
大手コンテナフィーダー船社Xプレス・フィーダーズは27日、シンガポール海事港湾庁(MPA)およびPSAシンガポールの協力のもと、同社が運航する新造メタノール二元燃料コンテナ船「E…続き
ジェネックはこのほど、地域貢献の一環として、福岡県北九州市の動物園「到津の森公園」に寄付金を贈呈したと発表した。「動物サポーター」として、シマウマのエサ代を支援した。
沖縄県石垣市は21日、石垣港―基隆港を結ぶ定期航路事業の開設を検討するにあたり、韓国パンスター(日本法人=サンスターライン)の国際フェリー「パンスタードリーム」を加えることを発表…続き
北海道エアポートは28日、韓国空港公社清州国際空港と、航空路線の新規就航および利用促進に向けた相互連携を目的とした「北海道7空港・清州国際空港線の利用促進等に関する業務協約」を締…続き
海上貨物などを取り扱うM3ロジ(本社=東京都中央区)は、5月15日付で横浜税関から、「博多営業所」(福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目18番30号八重洲博多ビル4階402号室)での…続き
物流可視化ソリューションを提供する独ブルーボックス・システムズは27日、従来、航空貨物と海上貨物のそれぞれで提供していたリアルタイムの貨物追跡・管理のプラットフォーム(PF)を統…続き