検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,506件(86581~86600件表示)

2014年9月12日

アジア運賃修復 比国向け、値上げ機運高まる インドネシア向けは需給逼迫

 IADA(アジア域内協議協定)が10月1日付で実施する運賃修復で、日本発フィリピン向けとインドネシア向けで値上げ機運が高まっている。フィリピンではマニラ港の混雑問題の影響で、船社続き

2014年9月12日

5月の横浜港外貿コンテナ貨物取扱実績(横浜市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年9月12日

ゼポ社米国東航荷動き 8月は6%増の126万TEU

 米国ゼポ・コーポレーションの統計によると、今年8月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比6.1%増の126万4586TEUとなった。前月比では0続き

2014年9月12日

アメリカン/USエア 来月からAWB「001」に統一 貨物事業の統合加速 事業体制再構築進む

 アメリカン航空(AAL)は、10月20日以降に受託する貨物のAWB番号を「001」に統一する。ジム・バトラー貨物部門社長が9日、署名入りの発表で明らかにした。来月19日までは「0続き

2014年9月12日

伏木富山港が国際物流展でセミナー 「ロシア貿易の拠点港に」

 富山県は11日、「国際物流総合展2014」で「伏木富山港を利用した環日本海物流の促進」と題したプレゼンテーションを行った。富山県土木部港湾課計画係・環日本海拠点港推進班の本崎卓主続き

2014年9月12日

西村・国土交通副大臣就任会見 「空港は地域・国の発展に有効」 首都圏強化、丁寧に説明を

 西村明宏・国土交通副大臣(兼復興副大臣)がこのほど就任会見し、航空・空港政策、港湾政策などに言及した。西村副大臣は「航空は非常に重要。基幹空港があることが地域、国の発展に非常に有続き

2014年9月12日

今治造船 1.4万TEU型の受注15隻に拡大 メガコンテナ船が主力製品に

 今治造船は、川崎汽船向けに1万4000TEU型コンテナ船5隻を追加受注した。今治の1万TEU超のメガコンテナ船の受注は、昨年初受注を決めた川崎汽船向け5隻と、今年初に取引を決めた続き

2014年9月12日

バルチラ コンテナ船でDF低速機関受注 欧州船主から『RT―flex50DF』

 バルチラ・コーポレーションは、8月に二元燃料(DF)・低速ディーゼルエンジン『Wartsila RT―flex50DF』を受注したと発表した。ノルディック・ハンブルクが運営するG続き

2014年9月12日

アメリカン 冬季ブラジル路線拡充 欧州6空港向け季節便運航

 アメリカン航空(AAL)は12月1日から、新たに週3便のニューヨーク・JFK-ヴィラコポス(サンパウロ)線を、同2日から1日1便のマイアミ-ヴィラコポス線を、それぞれ運航開始する続き

2014年9月12日

リックマース・リニエ 低硫黄燃料サーチャージ導入へ 規制強化に対応

 ドイツ船主リックマース・グループの多目的船運航船社リックマース・リニエは10日、来年1月からECA(大気汚染規制海域)で低硫黄燃料規制が強化されることによるコスト増をカバーするた続き

2014年9月12日

日本郵便 東京地域担当の区分局新設 来年5月供用、物流機能も

 日本郵便は10日、新たな東京エリアの地域区分郵便局を設置し、来年5月上旬に業務を開始する、と発表した。日本郵便は今年2月に公表した「日本郵政グループ中期経営計画」に基づき、郵便物続き

2014年9月12日

全米小売業協会 8月は過去最高 9月以降も堅調

 米国の小売り関連コンテナ貨物が堅調に推移している。全米小売業協会(NRF)によると、米国における今年7月の小売り関連のコンテナ貨物の輸入量は前年同月比3.7%増の150万TEUと続き

2014年9月12日

【取材メモ】鳥栖市環境経済部商工振興課・古澤貴裕氏

 「カンレキ!カンゲキ!鳥栖シティ!」―今年で市制施行60周年を迎えた佐賀県・鳥栖市はこの文句とともに各種の催しを行う。「国際物流総合展2014」では博多港背後地の主要都市として、続き

2014年9月12日

ユナイテッド航空 B787―9型初号機受領

 ユナイテッド航空(UAL)は4日、B787―9型初号機を受領したと発表した。UALは現在、B787ドリームライナー機材を合計65機(ダッシュ8型12機、ダッシュ9型26機、ダッシ続き

2014年9月12日

【寄稿】海上・航空輸送間シフト品目の特性分析(1) 日本海事センター客員研究員(日本大学理工学部助教)川崎智也

■はじめに  本連載では、海上・航空輸送間の競合性について、2012年7月10日と13年3月12日発表のリポートで報告した。アジア・米国間貨物輸送においては、海上・航空両輸送機関続き

2014年9月11日

CMA-CGM/CSCL/UASC 東西で「オーシャン・スリー」結成 船社提携、4グループ集約へ

 CMA-CGMとCSCL(チャイナ・シッピング・コンテナラインズ)、UASCの3社は10日、東西主要航路で提携すると発表した。3社による新グループの名称は「オーシャン・スリー」で続き

2014年9月11日

伊藤忠商事 物流不動産に投資拡大 3年間で1000億円

 伊藤忠商事は9日、国内で物流不動産事業を拡大すると発表した。今後3年間で、マルチテナント型を含めた物流施設開発に約1000億円を投資する計画。インターネット通販の拡大や先進的な大続き

2014年9月11日

墺ゲブルダー・バイス 中国で合弁設立 自動車物流に照準

 オーストリア本社の欧州物流大手ゲブルダー・バイス(GW)は8月末、中国JIT(Jilin International Transport)との折半出資で、中国自動車物流をターゲッ続き

2014年9月11日

【この人に聞く】 富士物流社長 堺沢 真氏(上)三菱倉庫とシナジー拡大

 富士物流(本社=東京都港区、堺沢真社長)は2010年の三菱倉庫グループ入り以降、着実に親会社とのシナジーを拡大している。相互の強みを生かすことで3PL案件を新規に複数受注。海外で続き

2014年9月11日

8月の大手5社航空輸出混載 13%増の4万5300トン 3カ月連続全社プラス

 8月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き