日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,506件(86941~86960件表示)
2014年8月29日
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月下旬から、九州-寧波・上海航路「SKU」を改編し、徳山港への新規配船を開始する。同社にとって徳山港サービスは初。S…続き
日本郵船グループの冷凍船運航大手NYKクール(本社=スウェーデン)は26日、ロシアの同業バルチック・リーファーズが同社を買収したと発表した。今年9月1日に発効し、買収後名称を「ク…続き
中国(上海)自由貿易試験区では7月から、企業登録登記制度改革、税関のAEO(認定事業者)相互認証の推進、税関の企業担当職員の試験導入、企業の信用情報の開示からなる4項目の改革を実…続き
韓国船社天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は来月中旬から、新たに松山港と釜山港を結ぶ定期コンテナ航路を開設する。 新サービスは342TEU型船「Sky Duke」…続き
CMA-CGMのルドルフ・サーディ副会長はこのほど、フランスのフランソワ・オランド大統領とともにインド洋のレユニオンを訪問し、同地に海洋ハブを建設するMOUに調印した。今後1年か…続き
CMA-CGMはこのほど、同社のジャック・サーディ会長がレバノンのベイルートに寄港した1万1400TEU型船「CMA CGM Columba」を訪船したと発表した。CMA-CGM…続き
中国電信(チャイナテレコム)、移動(チャイナモバイル)、聯通(チャイナユニコム)、鉄通(CIT)のインターネットピアリングポイントが南京市で開通した。ピアリングポイントは、インタ…続き
湖北省武漢新港によると、2014年1~6月の貨物取扱量は前年同期比10%増の7380万6800トン、コンテナ取扱量は20.1%増の47万6700TEUとなった。そのうち、4~6月…続き
山東省煙台港の2014年1~6月の貨物取扱量は前年同期比6.3%増の1億2000万トンとなった。同港は今年、保税港区であることなどの優位性を生かし、国内外の大手企業、船舶会社との…続き
国家品質監督検験検疫総局(質検総局)によると、2004年から実施している欠陥自動車のリコール制度について、190社が747回実施した(6月22日時点)。対象車両は1568万560…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
主要上場物流企業の2014年4~6月期決算が出そろった。各社業績を見ると、売上高は全62社(新規上場など2社除く)の8割超にあたる51社が増収。消費増税に伴う国内消費の低迷や、3…続き
2014年8月28日
完成車輸送などを手がけるゼロ(川崎市幸区)はタイでキャリアカー4台を導入し、今月から日系メーカーの完成車輸送を開始した。タイではさらに9月から板金塗装事業、年内をめどに生産物流に…続き
米国西岸港湾の労使交渉で、使用者団体のPMAと港湾労組ILWUは26日共同声明を発表し、健康保険給付金について暫定合意に達したと明らかにした。合意の具体的な内容や契約期間などにつ…続き
名古屋港埠頭は26日に開催された臨時総会で、第三者割当増資の実施を決議した。27日発表した。 名古屋港では港湾民営化に向けて、名古屋港埠頭を運営会社の受け皿とする方針が決まっ…続き
国土交通省海事局が設置した「横浜川崎区の強制水先に関する検討会」は26日、第5回検討会を開催し、横浜港での強制水先対象船を1万総トン以上に緩和することが適当であるとする中間取りま…続き
川崎汽船のコンテナ船事業が堅調に推移している。今年度第1四半期(4~6月)業績は経常損益が22億円の黒字となり、上期予想も60億円の黒字へと上方修正。鈴木俊幸専務執行役員は「8月…続き
3Dプリンターを活用したビジネスチャンスについて物流事業者は市場調査、検討、模索を続けている。世界大手の中では、UPSが完全子会社のThe UPS Storeによるサービスを昨年…続き
エミレーツ航空(UAE)の貨物部門スカイカーゴは、9月21日からフランス、ドイツ国境付近のスイス・バーゼル(ユーロエアポート)に貨物便の乗り入れを開始する。19日、スカイカーゴが…続き