日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(87141~87160件表示)
2014年8月19日
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は13日釜山起こしで、韓国・中国とジャカルタ・シンガポール・ホーチミンを結ぶ三国間航路「PCI」を開設した。SITCジャ…続き
商船三井は15日、ミャンマー向け医療器具の海上輸送協力に参画したと発表した。NPO法人ピープルズ・ホープ・ジャパンが医療支援のため、ミャンマーに贈る医療器具(体温計・血圧計)の海…続き
国土交通省は21日、社会資本整備審議会・交通政策審議会交通体系分科会計画部会合同会議を開催する。議事は交通政策基本計画中間とりまとめ(案)について。
郵船ロジスティクスは今年度から3カ年の新中期経営計画をスタートした。物量拡大戦略を継続し、最終年度の2017年3月期のフォワーディング事業の物量目標は、海上輸出で85万TEU、航…続き
最近「淘宝(タオバオ)」にハマっている。昨年11月、たった1日で売上350億元(約5600億円、実に楽天の年間流通総額の4割!!)という驚異的な実績を挙げた中国最大のインターネッ…続き
航空 *近鉄エクス 7月の航空輸出混載、2年ぶり1万トン超(11日) *郵船ロジ 7月の航空輸出混載、7%増の9500トン(11日) *エアーポートカーゴサービス …続き
河北省交通運輸庁港航管理局によると、唐山港京唐港区の23~25番多用途バース建設事業が同省発展改革委員会から承認を受けた。同事業の投資額は約11億元。7万トン級の多用途バース2カ…続き
英自動車メーカーのジャガー・ランドローバーは江蘇省常熟市にエンジン生産工場を建設する予定だ。同社は、同市に既に自動車生産工場を構えている。新工場は、英国以外で投資・建設する初めて…続き
商務省と税関総署は、「中国対外貿易法」「中国貨物輸出入条例」「貨物自動輸入許可管理弁法」「機電製品輸入自動許可実施弁法」に基づき、「2014年自動輸入許可管理貨物リスト」を調整し…続き
国務院の馬凱副総理は、国務院の「船舶工業の構造調整の加速と構造転換と高度化の促進の実施方案」の実施を徹底し、船舶工業の継続的で健全な発展を推進するよう要求した。同副総理は、国際的…続き
福建省泉州市人民政府がまとめた「泉州港コンテナ運輸の発展促進に関する意見」によると、同市は今後2年間、コンテナ輸送の発展に2500万元の財政補助を提供し、港湾インフラの整備、埠頭…続き
日本通運の大阪航空支店はロジスティクス事業の拡大を推進中だ。従来、南港航空貨物センター(大阪市住之江区南港、以下南港センター)を市内の輸出航空貨物のCFS拠点として利用していたが…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
国土交通省の坂巻健太大臣官房参事官(物流産業)がこのほど就任会見し、「物流産業全体の効率化を図っていくことが重要だ」と抱負を語った。物流総合効率化法を活用しての効率化を進める考え…続き
全日本空輸(ANA)は18日から、成田、羽田発香港、シンガポール向け搭載貨物を対象に、eAWBの運用を開始した。まずはフォワーダー7社と同路線で受託する貨物を対象に、マスターAW…続き
パナルピナは14日、カーゴルックス航空と提携し、プエルトリコ・サンフアン発欧州向けの航空貨物便サービス「カリビアン・スター」を開始すると発表した。B747-400Fで週1便(日曜…続き
日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は輸出貨物ビルおよび輸入貨物ビルで顧客利便性の向上に取り組んでいる。輸出ではトラックヤードへの入口を従来の1カ所から3カ所に、出口を1…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比14.3%増の4915トンだった。6月実績(24.9%増の4915トン)から増加幅は縮小し…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港の発着回数は前年同月比1%増の1万8583回で、6月として過去最高だった。国際線は1%増の1万4546回、国内線は微増の4037…続き