検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(87901~87920件表示)

2014年7月15日

ゼポ社・6月の米国東航荷動き 過去最高の122万TEU

 米国のゼポ・コーポレーションの統計によると、今年6月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比12.3%増の122万1641TEUとなった。6月の実続き

2014年7月15日

後藤大阪税関長が着任会見 神戸税関と連携 阪神港の統合視野

 大阪税関の後藤真一税関長は11日の着任会見で、「国際コンテナ戦略港湾政策で阪神港が統合されるのに合わせ、大阪税関と神戸税関もセクショナリズムを超える必要がある」とし、神戸税関と連続き

2014年7月15日

宮古島産マンゴー緊急輸送 異例の自衛隊ヘリで6トン 滞貨解消、自民県連が要請 農産物商業輸送で全国初

 宮古島産マンゴーの緊急輸送で10日、自衛隊ヘリが使用された。中元用の出荷がピークを迎える中で台風8号が直撃し、現地で大量に滞貨が発生したことを受け、自民党沖縄県連が9日、仲井眞弘続き

2014年7月15日

【2Mに見解】欧州荷主委 P3より懸念後退も規模なお過大

 欧州荷主委員会(ESC)は10日、マースクラインとMSCが設立を発表した「2M」に関してコメントを発表し、「P3ネットワークに比べて懸念は小さいものの、規模そのものはやはり大きく続き

2014年7月15日

カーゴルックス航空 テルエアーの搭載システム採用 パレット4割軽量化

 カーゴルックス航空(CLX)はこのほど、AAR(米イリノイ州ウッドデール)傘下のTelair International(ドイツ、ミースバッハ、以下テルエアー)のメーンデッキ・ロ続き

2014年7月15日

【2Mに見解】シンガポール荷主協 各国当局に対し慎重な判断要請

 シンガポール荷主協会は11日、マースクラインとMSCが設立を公表した「2M」に関して、中国や欧州、米国の競争当局に対して動向を慎重に監視すべきだ、とコメントを発表した。同協会は2続き

2014年7月15日

上海下関フェリー 「蘇州下関フェリー」へ社名変更

 上海下関フェリーは14日、今年8月で社名を「蘇州下関フェリー」に変更すると発表した。8月3日の下関出港便から新名称となるが、本船名やスケジュールなどは変わらない。  上海下関フ続き

2014年7月15日

米国西岸港湾 労使交渉再開、荷役は継続

 米国西岸港湾の労使交渉で、使用者団体PMAと港湾労組ILWUは11日、交渉を再開したと発表した。両者は8日午前8時から72時間交渉を中断しており、これを予定どおり再開した。  続き

2014年7月15日

SITCジャパン ウェブブッキング1万件を突破

 SITCコンテナラインズの日本総代理店、SITCジャパンは11日、ウェブブッキングの利用件数が1万件を突破したと発表した。  同社は昨年、顧客アンケートの結果を基にウェブブッキ続き

2014年7月15日

【中国・コンテナ運賃市況】欧州・地中海が下落

 上海航運交易所が11日公表したSCFI統計によると、上海発欧州・地中海向けの運賃が下落した。欧州向けでは前週、主要船社の運賃修復により300ドル以上の大幅な上昇となったが、100続き

2014年7月15日

CAL 成田、関空―台北線深夜臨時便 来月から定期便へ

 チャイナエアライン(CAL)は14日、現在運航中の成田―台北線、関西―同線の旅客臨時便各1日1便を定期便化すると発表した。両路線は6月末に臨時便として運航開始したもの。機材はA3続き

2014年7月15日

【四海茫々(100)】 若きサムライ

 アメリカで発行される週刊ニュース情報誌『TIME』(1923年創刊)の表紙を飾ったわが国海運人が1人存在する。日本郵船の社長に就いていた各務鎌吉(かがみ・けんきち)氏がその人。 続き

2014年7月15日

アルシンシア アジアン・エアのGSA、来月から

 アルシンシア(東京都中央区)は、今月1日付でバンコク拠点の旅客チャーター便運航会社アジアン・エア(DEX)の貨物販売総代理店(GSA)に指名された。販売開始は8月1日。DEXは現続き

2014年7月15日

JPサンキュウ 成田業務を新事務所に集約

 JPサンキュウグローバルロジスティクス(JPSGL)は、成田空港貨物管理ビル802号室を新たに賃借し、同空港内外の輸出・輸入業務を集約した。14日から新事務所で営業を開始した。こ続き

2014年7月15日

TNTエクスプレス 独MTUの航空機エンジンを配送

 TNTエクスプレスはこのほど、ドイツの航空機エンジン製造大手MTU Aero Engines(以下、MTU)からドイツ国内外向け配送サービスを受託した。MTUのミュンヘン、ハノー続き

2014年7月15日

エア・インディア 印系で初、スターアライアンスに加盟

 エア・インディアは11日、航空連合スターアライアンスに加盟したと発表した。インドの航空会社では初。同社は同国内で50地点、また、インド国外では23カ国33地点に就航している。スタ続き

2014年7月15日

関空の貨物量 上半期、10%増の33万トン 3半期ぶりに増加

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の今年上半期(1~6月)の総貨物取扱量は、前年同期比10.0%増の33万1353トンと3半期ぶりに増加した。このうち、積み込み量は1続き

2014年7月15日

5月の国際貨物輸送量 ANA27%増 JAL15%増

 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど、今年5月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比26.7%増(前月比0.2%減)の5万9605トン、JALが続き

2014年7月15日

EU向け牛肉輸出が実現 成田、羽田、福岡から空輸 輸出解禁国増加で航空需要増

 欧州連合(EU)に日本産牛肉の輸出が初めて実現した。群馬県および鹿児島県の食肉処理・加工施設がEU向け輸出食肉取り扱い施設として正式に認定されたことを受けて先月、「上州和牛」が成続き

2014年7月15日

日通 タイ・カビンブリの工業団地に物流センター開設

 日本通運は14日、タイ現地法人のタイ日本通運倉庫(原弘隆社長)が同国東部プラリンブリ県カビンブリ郡ハイテックカビン工業団地内に、倉庫・コンテナヤードを併設した新拠点「カビンブリロ続き