日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,244件(88681~88700件表示)
2014年6月4日
川崎汽船は2日夕、ミャンマー・ヤンゴン市内のホテルで「ヤンゴン駐在員事務所開所式」を開催した。ミャンマー政府関係者や同国民間企業、在ミャンマー日本国大使館、日系荷主・物流企業など…続き
豪州大手物流会社トールグループは1日付で現在の6事業体制を5事業に再編した。トールブランドへの統一を進める「ワントール」プログラムの一環で、複雑さとコストを抑制し、生産性を改善す…続き
センチュリオン・エアー・カーゴ(CWC、本社=マイアミ)は5日から、パラグアイの首都アスンシオンに新規就航する。毎週木曜日6時マイアミ発、13時30分アスンシオン着のスケジュール…続き
NYKライン(タイランド)・宮治豊社長 NYKRORO(タイランド)・関光太郎社長 自動車の一大輸出拠点として存在感を示すタイ。アジア域内からの部品調達や、現地生産が進む中、日…続き
日中航路で再編が相次いだ。パン‐エイシア・シッピング、上海浦海航運、シノトランス・コンテナラインズの3社がスロット交換を拡大し、上海、華北航路で大幅に増便した。加えてSITCコン…続き
石炭大手の中国神華能源股份有限公司(シェンファエナジー)の完全子会社である中国神華海外開発投資有限公司が全株式を保有する神華蒙古投資公司はモンゴルのエルデネス・タバ…続き
CKYHEグループ(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運、エバーグリーンライン)はアジア-北米航路、大西洋航路への提携範囲拡大に向けた協…続き
海関総署(税関総局)によると、2014年第1四半期(1~3月)の中国の貿易は、欧州、米国、日本、東南アジア諸国連合(アセアン)などの主要貿易相手との貿易は増加し、香港との貿易は大…続き
英国最大の港湾フェリクストウ港にこのほど、CKYHEグループのアジア-欧州航路「NE8/CES」の運航船「Ever Laden」(8452TEU型)が初入港した。同船の運航船社は…続き
国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた4月の中古車輸出台数は前年同月比9%増の12万3626台で、16カ月連続で前年同月を上回った。前月比では7%増加した…続き
河北省唐山市曹妃甸区の副区長、工業区管理委員会の副主任である張貴宝氏は、曹妃甸区と北京市の提携を強化していく考えを示した。曹妃甸区は北京市と共同で北京(曹妃甸)産業パークを建設し…続き
ナイルダッチ・アフリカラインは28日、上海で3510TEU型船「Nile Dutch Breda」の命名式を開催した。同船は上海船廠で建造中の4隻シリーズの第1船で、オランダ船籍…続き
APLはこのほど、二酸化炭素(CO2)や硫黄酸化物(SOx)などの排出量削減に貢献したとして、カナダ・バンクーバー港から、「ブルー・サークル・アワード」を受賞した。同賞は、同港が…続き
河北省交通運輸局は、秦皇島ピン洋貿易有限公司が輸入した豪州産のオリーブ油と蜂蜜14トンが秦皇島港保税倉庫に入庫した。秦皇島港初の保税倉庫が稼働したことになる。同保税倉庫の面積は5…続き
ダイセーエブリー24(愛知県一宮市、田中孝昌社長、以下エブリー24)は海外での定温物流事業の拡大を急ぐ。2012年から事業を開始したタイでは、地場企業や日系コンビニなどの配送業務…続き
大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1%増の19万8139TEUだった。輸入は2%減と失速したが、輸出は4%…続き
宮城県、仙台市、仙台商工会議所などで構成される、仙台国際貿易港整備利用促進協議会は5日午後0時15分から仙台塩釜港・高砂ふ頭で、南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の新規航…続き
一五不動産情報サービスが30日発表した「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、4月時点での東京圏の大型物流施設の空室率は1月時点(前期)から1.2ポイント上昇の3.9%…続き
国土交通省のトラック輸送情報によると、2月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は前年同月比8.3%増の514万2128トンだった。平均稼働日数は前年同月と同じ22.5日…続き
日本郵船は2日、社員の社会貢献活動を奨励するため「YUSENボランティア・ポイント」制度を新設し、今月から運用を開始したと発表した。社会貢献推進の専門部署であるコーポレート・シテ…続き