検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(8881~8900件表示)

2024年5月21日

ヒースロー空港4月貨物量 北米線など好調で11%増12万トン

 ヒースロー空港会社によると、4月のロンドン・ヒースロー空港における貨物取扱量は前年同月比11.1%増の11万6131トンだった。10カ月連続のプラス。3月(20.0%増)と比較し続き

2024年5月21日

成田上屋4社<4月> 2%減の約15万トン

 本紙がまとめた成田の主要上屋4社(JALカーゴサービス=JCG、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の2024年4月実績は、総量が前年同月比2.0%続き

2024年5月21日

航空輸出混載実績<4月> 2%増の6万5709トン、TC3が堅調

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比2.3%増の6万5709トン、件数が0.1%増の19万3444件だった。重量は3カ月ぶり続き

2024年5月21日

【展望台】国際航空物流システム策定の主体

 「コンセプトは賛成だが、検討していくポイントは多い」「10~15年後ぐらいとすれば時間はあまりない」「効率化が進めば、貨物の成田集中がさらに進むのだろうか」――。成田空港周辺の地続き

2024年5月21日

Hacobu 青果物の物流効率化で実証実験

 トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は16日、首都圏向け青果物の物流効率化についての続き

2024年5月20日

国交省、客船受入高度化事業で公募

 国土交通省港湾局は13日、今年度2回目となる「国際クルーズ旅客受入機能高度化事業」の公募を開始した。公募締め切りは6月7日午後5時まで。  国際クルーズ旅客受入機能高度化事続き

2024年5月20日

四日市港、3月コンテナは4%増

 四日市港管理組合が16日に発表した3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.7%増の1万4465TEUだった。2カ月連続でプラスだった。実入りコンテナは4.5%続き

2024年5月20日

ワンハイラインズ、台中で植樹イベント

 ワンハイラインズは14日、内政部国家公園署とともに、台中メトロポリタン公園で植樹イベントを開催した。同日発表した。今後も公園内に毎年2000本、計1万本の苗木を植樹する予定で、将続き

2024年5月20日

CMA-CGM 6月から中米域内航路開設 コロンビア接続でアジアも対応

 CMA-CGMは6月から中米西岸域内航路「MCX」を開設する。1400TEU型コンテナ船2隻による定曜日サービスで、寄港地・ローテーションは、ブエナベンチュラ―バルボア―プエルト続き

2024年5月20日

東京港特集2024無料

 東京港は進化し続ける港を目指し、取り組みを加速している。昨年度は「東京港第9次改訂港湾計画」が策定され、物流機能強化や環境対応などの取り組み方針が示された。

2024年5月20日

中部国際空港会社<24年3月期通期決算> 4期ぶりに最終黒字計上

 中部国際空港会社の2023年度(24年3月期)決算は、中間時点での赤字予想を覆し、4期ぶりに最終黒字を計上した。売上高は前年度比63.2%増の399億8000万円。営業損益は前年続き

2024年5月20日

【人事】川崎汽船

(4月1日) ▷出向:“K”LINE PTE LTD(物流・港湾・関連事業グループ長)天井通雄

2024年5月20日

【人事】大東港運<新役員体制>

(6月27日) <取締役体制> ▷代表取締役社長 曽根好貞 ▷代表取締役副社長<社長補佐、通関総括管理室、内部監査室、管理部門、川崎支店、京葉支店>荻野哲司 続き

2024年5月20日

神戸港カッターレース、熱戦繰り広げられる

 神戸観光局や神戸市などは12日、「第46回神戸港カッターレース」を神戸港の新港第一突堤西側海域で開催した。小雨も混じる中、今年度は2019年度以来のトーナメント方式を採用。1回戦続き

2024年5月20日

Shippio佐藤CEO 貿易PF形成へ「環境整備の議論を」

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は「理想の物流体験を社会に実装する」を企業理念として、業界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献するための活動を行っ続き

2024年5月20日

博多港、2月国際コンテナは1%増

 福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の2月の国際コンテナ取扱量は、前年同月比0.8%増の6万7443TEUだった。6カ月連続でプラスとなった。輸出は6.3%減の3万472TE続き

2024年5月20日

【人事】空港グランドハンドリング協会

<役員体制> (5月16日) ▷代表理事・会長 服部茂(ANAエアポートサービス代表取締役会長) ▷同・副会長 穴倉幸雄(JALグランドサービス代表取締役会長) 続き

2024年5月20日

世界の航空貨物量 連休による物量減から回復期に

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、5月6~12日(第19週目)の世界の航空貨物量は前週から増減なし(グラフ参照)。運賃は前週比0.02ドル減の2.49ドル(以下、すべ続き

2024年5月20日

オートストア 自動倉庫がロボット生産システムに採用

 自動倉庫型ピッキングシステムの生産・販売を手がけるノルウェーのAutoStore(オートストア)はこのほど、自社製品の自動倉庫が、大成建設とトーヨーカネツが新たに共同商品化した「続き

2024年5月20日

空港施設<24年3月期決算> 営業利益27%増の32億円

 空港施設の2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比27.1%増の31億8300万円だった。不動産事業における既存施設の収益性向上のほか、給排水使用量の回復などが寄与した。 続き