日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,790件(89261~89280件表示)
2014年3月12日
カナダ・バンクーバー港におけるトラック運転手による就労拒否が長期化している問題で、トラック労働組合のUnifor―VCTA組合は現地時間10日の朝からストライキに入った。バンクー…続き
大阪商工会議所(大商)など9団体は10日、大阪市内で「グローバルビジネスにおけるサプライチェーンIT化事情~アジア進出企業の実情を踏まえて~」などをテーマに時局・時事講演会を開催…続き
商船三井は5日、ミャンマーのヤンゴンで政府関係者や顧客、取引先を招きパーティーを開催した。商船三井から武藤光一社長らが出席し、在ミャンマー日本国大使館の丸山市郎公使参事官をはじめ…続き
太田昭宏国土交通相は11日の会見の中で、8日未明にクアラルンプール発北京行きのマレーシア航空機(B777―200型機)が消息を絶った事案について「B777型機は日本の運航者にも多…続き
エアアジア・グループで中長距離路線を運航する格安航空会社(LCC)、エアアジアXが17日から中部ークアラルンプール線を開設する(昨年11月19日既報)。同路線の日本地区貨物販売は…続き
中国国際航空はこのほど今月末からの夏季スケジュールの体制を発表した。上海・浦東―関西線(921便、922便)は30日から機材を現在のA320型機からA330―200型機へ、また、…続き
中国東方航空は来月26日から関西―上海・浦東線を増便する。運航機材はA323型機。デーリー運航する。傘下の上海航空を含めた中国東方航空グループとしての同路線の運航便数は現行の1日…続き
国土交通省は13日に「第9回日韓運輸ハイレベル協議」を那覇市で開催する。主な議題は日韓両国の物流、交通分野の安全対策、代理運転制度の現状、最近の日韓両国トピックスの紹介(日本側は…続き
産官学で構成する中国地方国際物流戦略チーム(本部長=山下隆・中国経済連合会会長)は12日、広島市内で第13回部会を開催する。中国地方の地域防災力と産業競争力の強化に向け、2011…続き
韓国NVOCC大手のゴールドウェイ・ロジスティクス・サービスは、日本発モンゴル・ウランバートル向けの国際輸送サービスを強化している。モンゴル向けは、これまでも日本発韓国経由で海上…続き
日本物流団体連合会(物流連)は都内で7日、第5回物流環境対策委員会(委員長=日本貨物鉄道 上子道雄専務取締役)を開催した。本年度の活動報告や来年度の活動計画の確認を行ったほか、官…続き
セイノーホールディングス(HD)(岐阜県大垣市、田口義隆社長)は6日、韓国・釜山新港の自由貿易地域内で新倉庫の建設を開始したと発表した。子会社のセイノーロジックスと韓国NVOCC…続き
国土交通省はこのほど、物流用途のリヤカー付電動アシスト自転車に関する規制の特例が創設される、と発表した。現行法令(道路交通法施行規則)では、電動アシスト自転車については、アシスト…続き
大森廻漕店は京浜支店を移転し、10日から新事務所で営業開始した。移転に合わせて京浜支店大井営業所業務課と通関部を京浜支店新事務所に集約した。大井営業所現業課(現場倉庫)は従来どお…続き
(4月1日) (1)本社 ▽グローバル経営戦略室をグローバル経営戦略本部に改称する ▽グローバル事業戦略部を事業戦略部に改称する ▽グローバル経営企画部を事業企画部に改…続き
(4月1日) ▽人事総務本部員(グローバル第一営業開発本部員、P.T.Berdiri Matahari Logistik出向)斉藤慎 ▽人事総務本部総務部副部長(人事総務本部…続き
(4月1日) ▽神戸支店長を解く 取締役常務執行役員青果事業本部長、営業本部西日本地区担当・佐伯邦治 ▽常務執行役員(執行役員)国際物流事業本部長兼京浜事業部長・小林保男 …続き
マースクグループのフォワーディング/ロジスティクス事業会社であるダムコの日本法人「ダムコジャパン」は事業拡大を目指し、フォワーディング部門の物量拡大を急ぐ。今年の物量目標は航空で…続き
韓進海運はこのほど、米国ポートランド港湾局に対して今後も寄港を継続する方針を伝えた。ポートランド港湾局が10日発表した。韓進は、寄港する同港のターミナル6(T6)の生産性低下とコ…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は10日、都内のホテルで第26回通常総会を開催した。総会後の会見で飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン社長)は、「会員増強活動…続き