日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(8921~8940件表示)
2024年3月14日
香港国際空港の上屋大手2社が、国際航空運送協会(IATA)の「環境マネジメント認証(以下、IEnvA認証)」を同時に取得した。キャセイパシフィック航空系のキャセイカーゴターミナル…続き
ユニエツクスNCTの新たな代表取締役社長執行役員に4月1日付で齊藤宗明代表取締役専務執行役員が就任する。小原祥司現社長は同日付で取締役となり、6月の株主総会後に退任する。また4月…続き
日本港運協会の久保昌三会長は13日、都内で定例記者会見を開催し、港湾運送業界における労働者不足問題について語った。日本では少子高齢化などに伴う人口減少が進んでおり、港運業界におい…続き
鈴与は11日、物流現場における安全・品質の向上を図るため、ビジネスエンジニアリング社の自然言語解析技術を活用したデータマイニングシステムを導入したと発表した。同システムを活用する…続き
名古屋港管理組合の2024年度予算案は、前年度予算比6.9%増の392億4290万円だった。来年度は、船舶の大型化や災害時の貨物輸送に対応するために岸壁や航路の整備に取り組むほか…続き
福島県は13日、県内重要港湾である小名浜港と相馬港における2023年通期(1~12月)の海上出入貨物量速報値を発表した。小名浜港のコンテナ取扱貨物量(実入り)は前年比4.5%減の…続き
西濃運輸は12日、タイとインドネシアの大学で会社説明会を開催したと発表した。同社は外国籍社員の採用に加えて、海外でのグローバルトレーニング制度を設けて、将来の国際業務を担う人財の…続き
徳島港湾荷役(徳島県徳島市)は11日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。同社の端村圭代表取締役社長が神戸税関の升平弘美税関長から同日、交付さ…続き
2024年問題を目前に控え、公的な助成金制度が続々と始まっている。これまでの国土交通省や物流関係の業界団体などのほか、経済産業省・中小企業庁や東京都などが対策となる事業に補助金を…続き
北米主要港の1月のコンテナ取扱量が出揃った。西岸最大のロサンゼルス港とロングビーチ港がともに2桁増と好調だったほか、東岸のニューヨーク/ニュージャージー港とサバンナ港も前年同月実…続き
アルプス物流は12日、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」の大企業法人部門の認定を受けたと発表した。昨年に続き、2年連続。
オーストリアの老舗物流企業ゲブルダーバイスはこのほど、2023年12月期の業績を発表した。売上高は前期比18%減の24億700万ユーロ(約3976億円)だった。コロナ禍での販売価…続き
中部国際空港会社は10日、ベトナムで22の空港を運営するベトナム空港公社(ACV)との間で、姉妹空港提携を締結したと発表した。アジア太平洋地域の航空市場が著しい成長を遂げる中、重…続き
2024年3月13日
2月後半。祝日前日の午前1時前。降り立ったのは、見たことも聞いたこともない駅だった。あぁ、とあの感覚に襲われる。久しぶりにきた。いわゆる、終電寝過ごし愕然感。 最寄り駅沿…続き
ANA Cargoは11日、成田空港で4月1日出発便から輸出貨物搬入先を変更すると発表した。具体的には、欧州向け(ブリュッセル、フランクフルト、ミュンヘン、パリ・シャルル・ド・ゴ…続き
(4月1日) ▷経営監査部長(経営監査部長兼経営監査部内部監査チームリーダー)大島健太郎 ▷経営監査部内部監査チームリーダー(経営監査部内部監査チームチームエキスパート…続き
ドバイ国際空港(DXB)の2023年(1~12月)の貨物取扱量は前年比4.5%減の180万5898トンだった。第4四半期に前年同期比20.4%増の50万6018トンと大幅に増加し…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は12日、長崎県に設立した新会社「ONE DEJIMA」について、十八親和銀行およびアンカー・シップ・パートナーズ・グループとの間…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが11日更新した、3月4~10日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発は前週比0.52ドル増の4.54ドル。前週までの3…続き
名古屋税関の速報によると、中部空港の2月の国際貨物総取扱量は、前年同月比2.7%増の9623トンで2カ月連増の増加だった。積み込みが2カ月ぶりの減少、取り降ろしが2カ月連続の増加…続き