検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(89501~89520件表示)

2014年4月24日

築地(東卸)国際化プロジェクト会見 伊藤東卸理事長「卸売市場の強みをパッケージで」 浜野ジェトロ理事「輸出のプラットホーム構築」

 「築地(東卸)国際化プロジェクト~豊洲新市場に向けて~」を始動した東京魚市場卸協同組合(東京都中央区。以下、東卸)と日本貿易振興機構(ジェトロ)は22日、東京都中央卸売市場築地市続き

2014年4月24日

3月国際貨物臨時・チャーター便 7社84便、前月から2社34便増

 3月に運航された国際貨物臨時・チャーター便は、前月から2社34便増の7社84便(輸出43便、輸入41便)だった。臨時便が41便増の54便(同22便、同32便)、チャーター便が3便続き

2014年4月24日

戦略港湾、経営統合へ前進 港湾法改正案が成立 国出資可能に

 港湾運営会社に対する国の出資を可能とする港湾法改正案が23日、参議院本会議で成立したことを受け、国際コンテナ戦略港湾である京浜港、阪神港の各埠頭会社の経営統合が大きく前進する見通続き

2014年4月24日

インドネシア・ジャカルタ新港 三井物産が国営会社と合弁

 三井物産とインドネシア国営港湾公社の1社ペリンド2は19日、タンジュンプリオク港北部で開発中のカリバル港新コンテナターミナルの開発・運営に向けた合弁会社設立の調印式をジャカルタで続き

2014年4月24日

九州国内3月速報 5%増の1万6800トン 宅配貨物が堅調に推移

 本紙集計によると、3月の九州地区発国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比5.2%増の1万6812トンとなった。8カ月連続のプラス。年度末需要、消費税増税前の駆け込み、トラック輸続き

2014年4月24日

CSAV 合併反対の株主2.7% 統合へ一歩前進

 CSAVは21日、ハパックロイドと合意しているコンテナ船事業統合に関し、合併に反対して株式買取請求権を行使した株主が全体の2.7%にとどまったことを明らかにした。株式買取請求権の続き

2014年4月24日

LA/LB港 3月のコンテナ取扱量 明暗分かれLA大幅増

 米国ロサンゼルス港とロングビーチ港の3月のコンテナ取扱量は明暗が分かれた。ロサンゼルス港は輸出入とも2ケタの大幅増で、3月は前年同月比34.2%増の67万5274TEUを記録。一続き

2014年4月24日

3月の羽田上屋2社〈再掲〉 国際貨物取扱量、15%増の1万6900トン

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2014年3月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ続き

2014年4月24日

ANA Cargo 成田第4貨物ビルで賃借

 ANA Cargoは4月1日から成田空港貨物ターミナル地区にある第4貨物ビル101号の定期賃借を開始した。夏季スケジュールでの生産量増に対応するため、輸入上屋として使用する。同ス続き

2014年4月24日

ヤンミン 4662TEU型新造船が竣工

 ヤンミン・マリン・トランスポートは18日、 台湾国際造船(CSBC)で連続建造する4662TEU型5隻シリーズの1番船「YM Evolution」の命名式を開催した。命名式にはヤ続き

2014年4月24日

大隅物流 医薬品GDP順守の物流展開 スイス・エルプロの温度ロガー販売 インターフェックスに初出展

 大隅物流(茨城県稲敷市)は医薬品の物流に関する基準GDP(Good Distribution Practice)を順守した保管、輸送サービスを展開している。山川栄明代表取締役は、続き

2014年4月24日

【四海茫々(93)】“三井ファイト”を総括しておきたい

 三井船舶がニューヨーク航路を延航する形で東回り世界一周航路を開設、欧州への配船を開始したのは1953(昭和28)年3月31日。盟外での欧州サービス開始であり、日欧船社と日英政府を続き

2014年4月24日

【取材メモ】フェデラルエクスプレス・デイビッド・J・ブロンゼック氏

 「オバマ大統領の諮問委員会(国家インフラ諮問委員会=NIAC)のメンバーを務めているが、本日、これだけ重要な皆さまに来場していただき、私もオバマ大統領になったような気がする」と壇続き

2014年4月24日

ヤマト運輸 クール宅急便で新型車両 保冷スペース柔軟に拡大

 ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸はこのほど、保冷宅配サービスの「クール宅急便」で、車内の冷凍・冷蔵スペースを柔軟に変更出来る新型車両を開発した。22日、発表した。新型車両は続き

2014年4月24日

【この人に聞く】ANA Cargo社長兼全日本空輸常務取締役貨物事業室長 岡田晃氏(上)16年度売上高2400億円目標

 全日本空輸(ANA)グループの貨物事業会社「ANACargo」が4月1日、営業を開始した。新会社はANA貨物事業室が主に担ってきた企画、マーケティング、販売計画とANAロジスティ続き

2014年4月24日

【MJC物流ニュース】コスコ、高欄港を華南中継基地に

 中国遠洋運輸(集団)総公司(北京市、COSCO)は、広東省珠海市高欄港―山東省日照港―江蘇省連雲港のコンテナ定期航路を開設した。高欄港から東北、華北、華東、北部湾、海南、西南沿海続き

2014年4月24日

【MJC物流ニュース】天津港、高効率物流網を構築

 天津税関のドライポートの2013年のコンテナ取扱量は前年比44.3%増の28万2000TEUとなった。13年末時点で、天津港と中国本土の都市と提携して建設するドライポートは23件続き

2014年4月24日

【MJC物流ニュース】京東商城、「網銀銭包」を開始

 通販サイトの京東商城(JD.com)は、同社の完全子会社である網銀在線(北京)科技有限公司のオンライン口座と決済サービス「網銀銭包」を正式に発表した。口座の残高を利用した資産運用続き

2014年4月24日

【MJC物流ニュース】中国、最大のオンライン市場に

 商務省電子商務局の張佩東副局長は、2013年の中国の電子商取引(EC)取引総額が10兆元を超える見込みだと発表した。このうち、オンライン小売取引額が約1兆8500億元で、既に米国続き

2014年4月24日

13年8月の内航船舶輸送統計

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き