検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,066件(89741~89760件表示)

2014年4月11日

11月の大阪港外貿コンテナ貨物取扱実績(大阪市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年4月11日

グッドマングループ 大阪湾岸部で大型物流施設 日通、ケイヒンが入居

 豪物流施設開発・所有大手のグッドマングループ(以下、グループ)が大阪府堺市で開発していたマルチテナント型の大型物流施設「グッドマン堺」が先月末、竣工した。同施設の敷地面積は6万6続き

2014年4月11日

【国際フェリー・RORO船社 首脳に聞く】(6) カメリアライン社長・佐藤潔氏 アジア展開の可能性模索

 博多―釜山航路で貨客フェリー「ニューかめりあ」(積載能力220TEU)、釜山―九州・瀬戸内航路でフルコンテナ船「Marvel」(積載能力556TEU)を運航するカメリアライン(佐続き

2014年4月11日

大手5社の13年度航空輸出混載 重量、2%減に落着、後半の回復で 輸入、安定して推移、前年並み

 2013年度(13年4月~14年3月)の大手フォワーダー5社(日本通運、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発続き

2014年4月11日

トライネット・ロジ 3.7万平方メートルの物流施設新設 神戸で来月着工

 トライネット・ロジスティクス(東京都中央区、橋本茂社長)は神戸市に延べ床面積3万7000平方メートルの物流施設を新設する。グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人(以下続き

2014年4月11日

UPS 南米で医療・医薬専用施設を拡充

 UPSは3日、南米での医療・医薬専用施設の拡充を発表した。メキシコ、ブラジル、チリの3カ国で同品目専用施設を新設、拡充する。  メキシコ施設はメキシコシティ近郊のクアウティトラ続き

2014年4月11日

フィンランド政府 「露へのゲートウェー」フォーラム開催 視察、日本からの参加も募る

 フィンランド政府は5月13~16日、ヘルシンキおよびサンクトペテルブルクで「日本・フィンランド・ビジネス・フォーラム2014~欧州のハブ、ロシアへのゲートウェーとしてのフィンラン続き

2014年4月11日

にしてつ 蘇州支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の上海現地法人「NNR GLOBAL LOGISTICS(SHANGHAI)Co.,LTD.」蘇州支店は業務拡大に伴い、新事務所に移転。1日続き

2014年4月11日

【新物流つれづれ話(6)】エイチ・アイ・プランニング代表 岩崎仁志 ロジスティクス新潮流

 ロジスティクスを取り巻く環境、特にメーカ物流において大きな変化が表れている。これまでのサプライチェーン・マネジメント重視からメーカの生産体制もその先のS&OP(sales and続き

2014年4月11日

【寄稿】2013年日本・アジア―米国コンテナ荷動き動向について 日本海事センター企画研究部 専門調査員 上野絵里子

 (公財)日本海事センターでは、PIERS(Port of Import/Export Reporting Service)の統計データをもとに、『日本・アジア- 米国間のコンテナ続き

2014年4月10日

フェデックス・ブロンゼックCEO会見 「技術革新で差別化」 氏家北太平洋地区担当副社長「安定と信頼性で関空選択」

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)のデイビッド・J・ブロンゼック社長兼最高経営責任者(CEO)は、世界的に航空貨物市場をめぐる環境が厳しい中、イノベーション、技術革新の重要性続き

2014年4月10日

フェデックス北太平洋地区ハブ開設 本田・国土交通審議官「努力に心から敬意」

 フェデックスが関西国際空港に北アジア太平洋地区ハブを正式に開設した8日、ホテル日航関西空港ではランチレセプションが行われ、政財界、国・自治体関係者、貨物関係者ら多数が参加。会場は続き

2014年4月10日

IATA14年航空会社業績予想 営業益・純利益引き下げ 燃油価格高止まりなどで

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、航空会社の2014年業績予想を発表した。14年の総売上高は7450億ドル(前回12月発表は7430億ドル)、営業利益は320億ドル(同34続き

2014年4月10日

米運輸省 UALの羽田-SFO線承認 180日以内に運航開始へ

 米運輸省(DOT)は4日、ユナイテッド航空(UAL)とハワイアン航空(HAL)が申請していた1日1便分の羽田空港の深夜早朝発着枠について、UALのサンフランシスコ(SFO)線の就続き

2014年4月10日

1月の航空輸送統計 国内貨物輸送量 4%増の6万6300トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、1月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比3.9%増の6万6272トンだった。幹線が2.7%増の4万6334トン、ローカル線が6.8%増の1続き

2014年4月10日

【熱帯の憂鬱 大人のためのENNUIの香り漂うエッセイ(49)】

■続・ジャカルタからバリ島へ。長距離障害物ドライブ。  これがスイートか。暗くする気になれずに天井の薄明かりをつけたまま床に入るがシーツがなんとも湿っぽい。上を見れば何匹もヤモリ続き

2014年4月10日

大手5社の3月航空輸出混載 重量2カ月連続2ケタ増 輸入件数は全社年度最高

 3月の大手フォワーダー5社(日本通運、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き

2014年4月10日

にしてつの3月航空輸出混載 23%増の4600トン

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比23.5%増の4613トンだった。2月実績(35.0%増の4108トン)から増加幅は縮小し続き

2014年4月10日

郵船ロジ インドシナ半島陸上輸送で新商品

 郵船ロジスティクスは9日、インドシナ半島をつなぐクロスボーダー陸上輸送サービス「SEAL(South East Asia Link)」の販売を開始したと発表した。シンガポール、マ続き

2014年4月10日

【展望台】「社長のためなら死ねる」

 「社長のためなら死ねます(笑)」--。昨年4月に元日本郵船副社長の平野裕司氏を社長に迎えた東京港埠頭会社の社員から、こんなセリフを聞いたことがある。冗談めかしていたが多分、本音だ続き