日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(8961~8980件表示)
2024年5月16日
エミレーツ航空やdnataを傘下に持つエミレーツ・グループの2024年3月期通期連結決算は、売上高が前期比14.6%増の1373億3900万ディルハム(AED。約5兆8520億円…続き
セイノーホールディングス(HD)の2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比25.1%減の244億円だった。売上高は過去最高も、輸送事業は売上高が微減ながら減収減益。トラックド…続き
山九は15日、横浜港本牧ふ頭に「本牧ロジスティクスセンター(仮称)」を新設すると発表した。敷地面積約1万5000平方メートル、4階建て・倉庫面積1万7000平方メートル。環境に配…続き
国土交通省は10年後をめどに実現を目指す「自動物流道路」の実験線の整備を急ぐ。運送システムなど各種技術開発が必要になるため、まず実験的なフィールドを設定し、技術やオペレーションの…続き
韓国船社HMMは14日、2024年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。当期純利益は前年同期比63%増の4850億ウォン(約3億5600万ドル)となった。16四半期連続で黒字と…続き
米国・ロングビーチ港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比14.4%増の75万424TEUだった。8カ月連続で前年同月実績を上回った。ロングビーチ市港湾局のマリオ・コルデロ局長は、…続き
日本郵船グループの森林再生100年プロジェクトが本格的にスタートした。同社が整備を手掛ける静岡県御殿場市の森林「ゆうのもり」のオープニングセレモニーが14日に現地で開催され、郵船…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、北海道恵庭市に建設する大型半導体倉庫「NX-TECT Hokkaido」を軸に、半導体分野を道内での新た…続き
「新しい成田空港」構想では、地域共生・まちづくりについて「エアポートシティ」実現に向けて議論、検討を進めていく(本紙15日付既報)。ポイントは成田国際空港会社(NAA)が地域振興…続き
知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は15日、SUBARUにソフトウェアプラットフォーム「Mujinコントローラ」と…続き
台湾コンテナ船社3社の2024年第1四半期(1~3月)の決算が14日までに出揃った。エバーグリーン・マリンとヤンミン・マリン・トランスポートは大幅な増益となり、ワンハイラインズは…続き
近海郵船は、京浜港―仙台塩釜港間で運航している内航コンテナ船「はるかぜ」を新造リプレースする方針だ。従来の150TEU型船から400TEU型船に大型化することで、輸送能力を高める…続き
日本航空は15日、2024年度入社での業務企画職の夏季採用を開始した。同日発表した。キャリア採用は通年で行っているが、新たに、夏季にポテンシャル採用とキャリアマッチング採用を行う…続き
4月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ…続き
日本トランスシティは13日、現行の中期経営計画(2023年4月~26年3月)で最終年度の経常利益目標を70億円以上から80億円以上に上方修正すると発表した。企業価値向上に向けた経…続き
スイスポートジャパン(大阪府泉佐野市)の新たな代表取締役社長(CEO)に4月1日付で、丸紅の多藝紘一氏が就任した。前任の吉田一成氏は丸紅(航空宇宙・防衛事業部部長代理)に帰任した…続き
西濃運輸は14日、6月1日に運賃を改定すると発表した。一般便・宅配便で、地域・距離・重量によって2019年運賃から10~20%程度値上げする。新届け出運賃の適用は同年以来、5年ぶ…続き
日本トランスシティは13日、同社のタイ現地法人Trancy Logistics(Thailand)が倉庫を増設すると発表した。延べ床面積6271平方メートルで、このうち倉庫面積が…続き
最近、近所のファミレスがお気に入りで1カ月に2、3回は利用している。ただ、初めて行ったときは少々驚いた。なぜなら、ほぼ店員を見ない店だからだ。 そのレストランは、入店時は…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は6月3日から、メキシコのモンテレイに貨物便を乗り入れる。欧州の航空会社として初という。投入機材はB777F型機で、毎週月曜日に運航する。運航ルート…続き