検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,985件(90021~90040件表示)

2014年3月28日

ハンブルク港 Gアウォード認証船を優遇

 ドイツ・ハンブルク港は、グリーンアウォード財団の認証船に対し入港料をディスカウントする、インセンティブの提供を開始した。優遇措置導入により同港は安全や品質、環境を最優先する方針を続き

2014年3月28日

四日市港見学会 荷主ら22人参加

 四日市港利用促進協議会は19日、岐阜・三重県内に拠点を持つ荷主企業などを対象に「四日市港見学会」を開催した。12社・団体から参加した22人に対し、コンテナターミナルでの荷役現場見続き

2014年3月28日

【人事】ケイラインジャパン

<新役員体制> (3月31日) ▽退任 取締役・平岡亜古 ▽同 監査役・明珍幸一 (4月1日) ▽代表取締役社長 山口高志 ▽取締役<営業部門全般担当、輸出営業グループ続き

2014年3月28日

【取材メモ】上組・久保昌三会長

 「ミャンマー産のワインは安い上においしい」と話すのは、上組の久保昌三会長。今月初め、ミャンマー物流企業最大手のEFR社との合弁会社設立記念式典に出席するために同国を訪問、その際に続き

2014年3月28日

日立物流 来月、中国で組織再編 大航を「日立物流(中国)」に バンテックも組織を統合

 日立物流は4月から中国で組織再編成を行う。現在上海に置く中国統括事務所を4月1日付で廃止し、同社の中国物流会社、大航国際貨運有限公司を増資して「日立物流(中国)有限公司」に社名変続き

2014年3月28日

関西広域連合がロシアセミナー 「仙台基点に航空貨物に注力」センコン物流の久保田社長が講演

 関西広域連合は26日、大阪市内で「ロシアセミナー~ロシアビジネス最前線の経営者トップが語る!」を開催した。極東地域を中心にロシア市場に取り組むセンコン物流(仙台市)の久保田晴夫社続き

2014年3月28日

NREG東芝不動産 東芝ロジの川崎新倉庫竣工

 野村不動産グループのNREG東芝不動産(東京都港区、山森一毅社長)は14日、川崎市川崎区で建設中だった物流倉庫「NREG川崎ロジスティクスセンター」を竣工したと発表した。同センタ続き

2014年3月28日

日本トランスシティ 単体純損益を赤字に下方修正

 日本トランスシティは、2014年3月期の個別業績予想を下方修正した。純損益を従来予想の16億円の黒字から2億7700万円の赤字(前期は16億3800万円の黒字)に引き下げた。子会続き

2014年3月28日

商船三井ロジ 台湾現法の社名変更

 商船三井ロジスティクスは27日、台湾現地法人の社名を変更すると発表した。4月1日付で「三大國際空運股份有限公司(英文名=M.O.Air International(続き

2014年3月28日

【新物流つれづれ話】(5)エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志 絶え間なき改善が業績を上げる

 強い物流業であり続けるため新年度にクリアしていただきたいのが、次の項目である。(1)3PL事業の躍進に活路→『輸配送からセンター・IT活用まで』の恒常化(2)現場力に基続き

2014年3月28日

【人事】ボックスチャーター

(4月1日) ▽部長(ヤマト運輸松本主管支店長)堀岳彦

2014年3月28日

【人事】ヤマトボックスチャーター

(4月1日) ▽部長(スワン代表取締役社長)海津歩 ▽首都圏統括支店部長(ヤマト運輸滋賀主管支店長)池田康彦

2014年3月28日

【人事】ヤマトマネージメントサービス

(4月1日) ▽人事サポート部長(ヤマトオートワークス社長補佐)國本善久

2014年3月28日

【人事】ヤマト運輸

(4月1日) ▽Bizex出向(愛知主管支店長)所精司

2014年3月28日

【人事】日本通運

 (4月1日) ▽営業第一部専任部長(タイ日本通運倉庫営業部長)川村博幸 ▽海外企画部専任部長(東京航空支店国際貨物部次長)小林克人 ▽同(インド日本通運副社長)竹内宏育 続き

2014年3月28日

【人事】日通商事

 (4月1日) ▽国際部門総括(事業部総括)取締役常務執行役員ロジスティクス・サポート事業部担当・池田元昭 ▽国際営業部、国際管理部担当(グローバル・トレーディング・サポート部続き

2014年3月28日

【人事】日本梱包運輸倉庫

 (4月1日) ▽常務執行役員(執行役員)川口敏昭  (6月下旬) ▽取締役(執行役員)川口敏昭 ▽社外取締役 麹町パートナーズ法律事務所弁護士・小林克典 ▽退任(常務執続き

2014年3月28日

日本発の北米SC交渉 足元前年並み、安定感際立つ 大幅な変動、当面見込めず

 日本発着の北米サービス・コントラクト(SC)交渉で、今のところ一部先行して決着している荷主の運賃はほぼ前年並みの水準となっている。船社間の競争が激しい西岸ローカル向けではわずかに続き

2014年3月28日

【カーゴリポート】IATA WCS フェデックスコーポレーション・フレデリック・W・スミス氏 『輸送パターンの変遷と航空貨物の未来』

 今月11日から3日間ロサンゼルス市内で開催された国際航空運送協会(IATA)の第8回ワールド・カーゴ・シンポジウム(WCS)の開幕式で、フェデックスコーポレーションのフレデリック続き

2014年3月28日

ANAHD B777-9Xなど70機発注 過去最大規模、貨物も重視

 ANAホールディングス(ANAHD)は27日、大型機、中型機、小型機それぞれのカテゴリーで新機材の確定発注を決定した。大型機はB777-9Xの新規発注およびB777-300ERの続き