検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,985件(90161~90180件表示)

2014年3月25日

セブパシフィック 成田、中部線 夏季から就航

 セブパシフィック航空(CEB)は夏季スケジュール(3月30日~)から、成田―マニラ線、中部―マニラ線を開設する。投入機材はいずれもA320型機(貨物積載容量1.5~2トン)。成田続き

2014年3月25日

1月の羽田国内 8%増の5万2000トン

 1月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が9.7%増の2万4302トン、到着が7.0%増の2万7788トン、合計が8.2%増の5万2089トンだった。  航空会社別内訳は続き

2014年3月25日

1月の大阪国内貨物 8%増の1万トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の1月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比14.4%増の5619トン、到着が1.4%増の5339トン、合計が7.7%増の1万95続き

2014年3月25日

東京税関 国際物流懇第2回会合 首都圏空港の課題など議論

 東京税関はこのほど、3月6日に開催した「国際物流懇談会」(座長=圓川隆夫・東京工業大学大学院社会理工学研究科教授)の第2回会合の議事要旨を公開した。第2回は「航空部会」として開催続き

2014年3月25日

関東運輸局・原局長が会見 書面化、荷主の理解不可欠 セミナーや会議で普及図る 輸送力不足、長期的視点で

 関東運輸局の原喜信局長がこのほど会見し、4月1日から実施されるトラック運送契約の書面化について「書面化の推進のためには荷主の理解が不可欠」と語った。原局長は、荷主や元請事業者が参続き

2014年3月25日

日本オラクル 西濃シェンカー・伊藤専務が講演 各業界のIT先進事例を紹介

 日本オラクルは4月24日、パレスホテル東京(東京都千代田区丸の内1-1-1)で顧客向けイベント「Oracle Industry Leadership Summit 2014」を開続き

2014年3月25日

大東港運、中計策定 16年度売り上げ200億円

 大東港運は20日、2014年度から16年度までを期間とする第5次中期経営計画「新たな成長に向けて」を策定した。物流サプライチェーンの強化や派生業務参入で事業体力の強化に努める。計続き

2014年3月25日

国交省 運行記録計対象拡大で検討会開催

 国土交通省は26日、第4回「トラックにおける運行記録計の装着義務付け対象の拡大のための検討会」を開催する。  国交省は、2009年3月にとりまとめた「事業用自動車総合安全プラン続き

2014年3月25日

【人事】日本航空

 (4月1日) ▽アジア・オセアニア地区支配人室シドニー支店長兼シドニー営業所長(貨物郵便本部業務部長)田島実 ▽中国総代表室上海支店長兼上海営業所長(日本地区貨物販売支店長兼続き

2014年3月25日

キューネ・アンド・ナーゲル 海上輸送担当役員を任命

 キューネ・アンド・ナーゲルは20日、6月1日付でソーステン・マインキ氏が国際海上輸送担当上級副社長に就任すると発表した。リーファー貨物や飲料・木材貨物も含めた、海上輸送のソリュー続き

2014年3月25日

SBSゼンツウ 髙島屋の通販施設業務開始

 SBSホールディングスは20日、傘下で食品物流・食品個配を担うSBSゼンツウ(埼玉県戸田市、近藤治水社長)が百貨店大手の髙島屋(大阪府大阪市、鈴木弘治)が展開する通販事業のフード続き

2014年3月25日

【春闘妥結・合意内容】近鉄エクスプレス

(3月19日) ▽賃金=標準査定による賃金改定の実施 ▽その他=長時間労働の撲滅と長時間労働の一因となっている要因不足の解消

2014年3月25日

【人事】ヤマトホールディングス(1)

(4月1日) ▽エキスプレスネットワーク代表取締役社長(ヤマト運輸ネットワーク部長)永田輝巳 ▽ヤマトロジスティクス取締役常務執行役員(執行役員社長補佐)本間耕司 ▽ヤマトグ続き

2014年3月25日

【カーゴリポート】ペガサスグローバルエクスプレス 4月、新たに統合会社発足 組織刷新、サービス拡充も  PCS統合で事業規模拡大

 カンダホールディングス(HD)子会社のペガサスグローバルエクスプレス(PGE、本社=東京都江東区、青木隆次社長)は、4月1日付で同じくカンダHD子会社のペガサスカーゴサービス(P続き

2014年3月25日

【人事】ヤマタネ

(4月1日) ▽常務取締役(取締役国際本部長)高橋久夫

2014年3月25日

【MJC物流ニュース】京東商城、個人向けに信用支払い

 大手通販サイトの北京京東世紀貿易有限公司(京東商城、JD.COM)は、個人ユーザー向け信用支払いサービス「京東白条」を発表した。同社はユーザーの購入記録、配送情報、返品情報、購入続き

2014年3月25日

【MJC物流ニュース】サービス貿易輸入超過1184億ドル

 商務省によると、2013年の中国のサービス貿易の輸出入総額は前年比14.7%増の5396億4000万ドルで、初めて5000億ドルを上回った。そのうち、輸入額は17.5%、輸出額は続き

2014年3月25日

【MJC物流ニュース】青島市、海外向けEC試験事業

 税関総局は、山東省青島市人民政府に国境を越える電子商取引(EC)の試験事業を許可した。同局によると、2013年の同市の国境を越えた速達郵便物は前年比16.5%増の126万2000続き

2014年3月25日

【MJC物流ニュース】交通省、港レベルを明確化

 交通運輸省は、「沿海埠頭の寄港能力の管理規定」を公布した。寄港する埠頭の設計船型を上回る船舶が寄港する際、船舶ごとに検討する制度を廃止。同規定に基づくオフロード寄港とバース変更を続き

2014年3月25日

【MJC物流ニュース】青海省、大通関連絡輸送を計画

 青海省は天津市と江蘇省連雲港市、新疆ウイグル自治区、チベット自治区などを通して、陸上・航空輸送、陸上・海上輸送、陸上連絡輸送を実現する、大通関の構築を進めている。同省の輸出入貿易続き