検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(9001~9020件表示)

2024年3月11日

CEIVファーマ特集無料

 コロナ禍が明け、GDP(医薬品の適正流通基準)対応のサプライチェーン構築を進める製薬会社や卸企業の動きが加速している。医薬品輸送のスタンダードとして、IATAの医薬品輸送品質認証続き

2024年3月11日

ワンハイラインズ 蛇口への直航サービスを強化 「NS1」で追加寄港

 ワンハイラインズは4月から、日本と中国、海峡地などを結ぶ「NS1」サービスの寄港地に蛇口を追加する。今月8日発表した。日本と蛇口をダイレクトに結ぶアジア域内航路「NS3」、「JS続き

2024年3月11日

日本貨物航空 危険物申告書のPDFメール受託

 日本貨物航空(NCA)は4日、危険物申告書のPDFファイルでのメール受託を開始すると発表した。今月18日からトライアル運用を始め、一定期間の検証後、本格運用に入る予定。原紙での搬続き

2024年3月11日

5大港・最速報値 23年は4%減の1347万TEU 3年ぶり減

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2023年通年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年比3.6%減の1347万TEUだった。3年ぶりに続き

2024年3月11日

日新運輸、クラウド上で通関依頼・輸送状況確認 輸入支援の新サービス

 日新運輸は、通関依頼や輸送状況の確認などがクラウド上で可能となる新サービス「スマート・クラウド・サービス」を導入した。同社が顧客向けに提供している輸入業務の支援サービス「スマート続き

2024年3月11日

【展望台】デジタルフォワーディングの次は

 ここ1年ほどでデジタルフォワーディングの機能を実装する日系フォワーダーが目立ってきた。いわゆるレガシー企業では郵船ロジスティクスや日新、鴻池運輸などがオンラインでの即時見積もりの続き

2024年3月11日

郵船ロジスティクス<2月航空輸出混載> 36%増の1万811トン、自動車関連好調

 郵船ロジスティクスの2月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比36.2%増の1万811トンで、3カ月連続の前年超えだった。1月に続き全方面が2桁増。2023年度の単月実績で最高だ続き

2024年3月11日

南日本運輸倉庫/DENBA DISS 宮古島発海上輸送の鮮度保持実証

 関東一円でチルド・フローズンの食品物流を手掛ける南日本運輸倉庫(本社=東京都中野区、大園圭一郎代表取締役社長)はこのほど、鮮度保持装置メーカー、DENBAとの合弁会社、DENBA続き

2024年3月11日

大阪港湾局、3月28日に大阪でセミナー

 大阪港湾局などは3月28日、大阪市内で「大阪みなとセミナー」を開催する。オンラインでも後日配信する。大阪港湾局が所管する港湾の最新情報や優位性について周知し、利用する企業の講演を続き

2024年3月11日

空港グランドハンドリング協会 エコーパートナーズなど3社入会

 空港グランドハンドリング協会は先月開催の第8回理事会で、正会員として、和光ビルサービス、Bisouエアポートグランドサービス、エコーパートナーズの3社、また、賛助会員として双日の続き

2024年3月11日

13日からインターフェックス大阪

 13日からの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)で「第10回インターフェックスWeeK大阪(医薬品・化粧品研究・製造展)」(主催=RX Japan)が開催される。海事プレス続き

2024年3月11日

アメリカン航空・24年夏季スケ 日本路線4路線1日5便に

 アメリカン航空(AAL)はこのほど、2024年夏季スケジュール(24年3月31日~10月26日)の日本発着旅客便運航計画を発表した。冬季から引きつづき、成田―ダラス1日1便、羽田続き

2024年3月11日

オーストリア航空 来月から成田―ウイーン週3便

 オーストリア航空(AUA)は4月3日から成田―ウイーン線を週3便で運航する(ウイーン発は4月2日から。当局認可を条件とする)。往航(OS052便)の運航計画は、毎週水・金・日曜日続き

2024年3月11日

独ダクサー 北欧の保冷物流企業を買収

 独物流大手のダクサーは4日、北欧を中心に欧州で食品などの保冷物流を手掛けるスウェーデンのフリゴスカンディアを買収したと発表した。欧州の輸配送ネットワークに組み込み、食品物流の強化続き

2024年3月11日

ルフトハンザ・夏季日本路線 旅客3路線、貨物2路線を運航

 ルフトハンザは3月31日からの夏季スケジュールで、旅客便3路線、貨物便2路線を運航する(当局認可を条件とする)。旅客便では、ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)が羽田―ミュンヘン1続き

2024年3月11日

福山通運、仏大学と産学連携

 福山通運と同社の小丸成洋代表取締役社長が理事長を務める小丸交通財団は7日、フランスのソルボンヌ大教職大学院、福山市立大と産学連携の意向書を締結したと発表した。6日に調印式を行った続き

2024年3月11日

ヤマト運輸<2月> 宅急便微増で4カ月ぶり増

 ヤマト運輸の2024年2月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比0.9%増の1億3511万3012個で4カ月ぶりの増だった。  ネコポス・クロネコゆうパケ続き

2024年3月11日

日本貿易保険、新保険3種提供

 日本貿易保険(NEXI)は6日、新たに3種類の保険の提供を開始すると発表した。2022年7月施行の貿易保険法改正に対応するため、15日からスワップ取引保険、信用状確認保険、前払購続き

2024年3月11日

FACTL<2月> 10%増の3295トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2024年2月実績は、輸出入貨物の合計で前年同月比9.8%増の3295トンだった。1月の11続き

2024年3月11日

にしてつ<2月航空輸出混載> 15%減の3036トン、24カ月連続減

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比15.0%減の3036トンで、24カ月連続の前年割れだった。TC2が15カ月ぶりにプラスに転じた続き