検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,985件(90241~90260件表示)

2014年3月20日

11月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2014年3月20日

プロロジス 埼玉・川島に新施設

 プロロジスは18日、埼玉県川島町で建設を進めていたマルチテナント型施設「プロロジスパーク川島2」が竣工したと発表した。同日、同施設内で竣工式を行った。既に髙山(東京都台東区、富永続き

2014年3月20日

露ルスコン、カザフ向けで フレキシタンク輸送 定期サービスを開始

 ロシアの複合輸送大手ルスコンはこのほど、フレキシタンクを利用したカザフスタン向け定期サービスを開始した。第一弾として、イタリアからの20フィート型コンテナ20本をノボロシースクで続き

2014年3月20日

SBSサポートロジ 環境事業部全車両 最新デジタコに刷新

 SBSサポートロジの環境事業部は、全車両32台のタコグラフを最新のデジタルタコグラフ(以下デジタコ)に刷新した。14日発表した。同社環境事業部は東雲と横浜に中間処理施設を保有し、続き

2014年3月20日

2月のJR貨物コンテナ 6%増と好調

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2月のコンテナ貨物輸送実績は前年同月比6.3%増の170万6000トンだった。災害廃棄物の広域処理が進み、専用列車の運転が終了したエコ関連物資が前年同月続き

2014年3月20日

【取材メモ】バンダイロジパル馬場範夫社長

 「日本で生産するという選択肢もあるのでは」と語るのは、バンダイロジパルの馬場範夫社長。同社が得意とする子供向け玩具は、テレビ番組と連動した商品が多い。「番組の企画立ち上げから製品続き

2014年3月20日

ボーイング ドリームリフター改造し貨物輸送 ベリーに7パレット搭載可能 年内全機、787部材を輸送

 ボーイングは747ドリームリフター(787型機部位輸送専用機)のベリースペースを改造し、787型機の生産部材の搭載を進める。既に1機の改造が完了しており、標準的に7パレットを搭載続き

2014年3月20日

輸出入コンテナ配送 連休前、ドレー車両不足再燃 駆け込み需要と重なり混乱も

 年度末の輸入ピークを迎え、ドレージ(海上コンテナの横持ち)の車両不足が深刻化している。ドライバーの慢性的な不足、引っ越し業務なども含めた年度末の繁忙期という要素に消費増税を控えた続き

2014年3月20日

ANA Cargo ロゴ刷新、「安心感」テーマ 4事業部体制で営業開始へ

 ANAホールディングスは、4月1日から営業をスタートする貨物事業会社「ANA Cargo」のロゴおよび組織体制を発表した。これまでのサービス・商品ロゴを刷新し、ANA Cargo続き

2014年3月20日

東暎海運・衝突事故 横浜港で検査実施

 18日に発生した東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の運航する「Pegasus Prime」とパナマ船籍貨物船が浦賀水道で衝突した事故について、南星海運ジャパンは19日時点続き

2014年3月20日

国交省 制限区域内事故防止検討会を開催

 国土交通省は24日、「2013年度空港制限区域内事故防止対策検討会」を開催する。主な議題は、12年度下半期・13年の事故発生状況、空港における安全情報の収集・分析について。

2014年3月19日

三栄海運 危険品混載サービス強化 横浜・神戸発釜山向けで 専門性、中立性が強み

 三栄海運(山池輝晴社長、東京都中央区日本橋)が危険品混載サービスを強化している。化学品物流に定評がある海貨業者、築港(瀬戸口仁三郎社長)と提携。同社の横浜・神戸物流拠点内にCFS続き

2014年3月19日

川崎港 外貿コンテナ8割増 中国航路が牽引、輸入2.5倍に

 国際コンテナ戦略港湾「京浜港」の一角、川崎港のコンテナ貨物の増勢が一段と強まっている。関係者によると昨年の外貿コンテナ取扱量は2万7000TEU超となり、対前年の成長率は8割弱に続き

2014年3月19日

商船三井 ヤンゴン航路、定曜日・大型化 1000TEU型まで拡大

 商船三井は13日、RCLとの共同運航で提供しているミャンマー・ヤンゴン向けサービス「SYX」を強化し、投入船の大型化と定曜日化を実施すると発表した。投入船はこれまで600~700続き

2014年3月19日

港湾分科会 7港の計画改定・変更を答申

 交通政策審議会港湾分科会は18日、稚内港・衣浦港・徳山下松港の港湾計画の改定、御前崎港・大阪港・東予港・八代港の港湾計画の一部変更を審議し、いずれも「適当」との答申をまとめた。ま続き

2014年3月19日

大阪港地震・津波対策連絡会議 19日に第4回会合

 近畿地方整備局、大阪府・市、港湾関係団体などが参加する大阪港地震・津波対策連絡会議は19日、大阪市中央体育館大会議室で第4回「大阪港地震・津波対策連絡会議」を開催する。  20続き

2014年3月19日

ロサンゼルス市港湾局 後任局長の選定作業に着手

 米国ロサンゼルス市のエリック・ガルセッティ市長はこのほど、ロサンゼルス市港湾局の次期局長の選定作業に着手したことを明らかにした。同港湾局では前任のジェラルディン・ナッツ氏が昨年続き

2014年3月19日

CSCL/上海浦海航運 横浜での船舶代理店業務移転

 中国海運グループのチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)と上海浦海航運の日本総代理店、中海コンテナジャパンはこのほど、来月7日から横浜港において両社の船舶代理店であ続き

2014年3月19日

CIMC、東莞にコンテナ新工場

 コンテナ製造最大手のCIMCは16日、広東省東莞市の凰崗に新たなコンテナ製造工場を建設すると発表した。新工場の総投資額は70億元(約1153億円)で、年間生産能力は75万TEU。続き

2014年3月19日

2月の香港 6%増の147万TEU

 香港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.4%増の147万TEUだった。香港港口発展局が発表した。内訳は葵涌埠頭が7.5%増の122万TEU、その他のターミナルが1.0%増の2続き