検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,985件(90461~90480件表示)

2014年3月12日

中国国際航空 関西―上海、北京の機材大型化

 中国国際航空はこのほど今月末からの夏季スケジュールの体制を発表した。上海・浦東―関西線(921便、922便)は30日から機材を現在のA320型機からA330―200型機へ、また、続き

2014年3月12日

中国東方航空 関西―上海・浦東を増便

 中国東方航空は来月26日から関西―上海・浦東線を増便する。運航機材はA323型機。デーリー運航する。傘下の上海航空を含めた中国東方航空グループとしての同路線の運航便数は現行の1日続き

2014年3月12日

国交省 日韓運輸協議那覇で開催

 国土交通省は13日に「第9回日韓運輸ハイレベル協議」を那覇市で開催する。主な議題は日韓両国の物流、交通分野の安全対策、代理運転制度の現状、最近の日韓両国トピックスの紹介(日本側は続き

2014年3月12日

中国国際物流戦略チーム 第13回部会きょう開催

 産官学で構成する中国地方国際物流戦略チーム(本部長=山下隆・中国経済連合会会長)は12日、広島市内で第13回部会を開催する。中国地方の地域防災力と産業競争力の強化に向け、2011続き

2014年3月12日

ゴールドウェイ日本法人 モンゴル向け海上混載強化 航空、重量物輸送にも対応

 韓国NVOCC大手のゴールドウェイ・ロジスティクス・サービスは、日本発モンゴル・ウランバートル向けの国際輸送サービスを強化している。モンゴル向けは、これまでも日本発韓国経由で海上続き

2014年3月12日

物流連 都内で物流環境対策委 来年度はモーダルシフト推進

 日本物流団体連合会(物流連)は都内で7日、第5回物流環境対策委員会(委員長=日本貨物鉄道 上子道雄専務取締役)を開催した。本年度の活動報告や来年度の活動計画の確認を行ったほか、官続き

2014年3月12日

セイノーHD 釜山新港の第2倉庫着工

 セイノーホールディングス(HD)(岐阜県大垣市、田口義隆社長)は6日、韓国・釜山新港の自由貿易地域内で新倉庫の建設を開始したと発表した。子会社のセイノーロジックスと韓国NVOCC続き

2014年3月12日

企業実証特例制度 アシスト力3倍を可能に 物流用途の電動自転車で

 国土交通省はこのほど、物流用途のリヤカー付電動アシスト自転車に関する規制の特例が創設される、と発表した。現行法令(道路交通法施行規則)では、電動アシスト自転車については、アシスト続き

2014年3月12日

大森廻漕店 京浜支店を移転

 大森廻漕店は京浜支店を移転し、10日から新事務所で営業開始した。移転に合わせて京浜支店大井営業所業務課と通関部を京浜支店新事務所に集約した。大井営業所現業課(現場倉庫)は従来どお続き

2014年3月12日

【組織改正】日立物流

 (4月1日)  (1)本社 ▽グローバル経営戦略室をグローバル経営戦略本部に改称する ▽グローバル事業戦略部を事業戦略部に改称する ▽グローバル経営企画部を事業企画部に改続き

2014年3月12日

【人事】日立物流(1)

 (4月1日) ▽人事総務本部員(グローバル第一営業開発本部員、P.T.Berdiri Matahari Logistik出向)斉藤慎 ▽人事総務本部総務部副部長(人事総務本部続き

2014年3月12日

【人事】上組

 (4月1日) ▽神戸支店長を解く 取締役常務執行役員青果事業本部長、営業本部西日本地区担当・佐伯邦治 ▽常務執行役員(執行役員)国際物流事業本部長兼京浜事業部長・小林保男 続き

2014年3月12日

【CARGOリポート】ダムコジャパン 新体制で事業拡大目指す フォワーディング部門、物量増加急ぐ

 マースクグループのフォワーディング/ロジスティクス事業会社であるダムコの日本法人「ダムコジャパン」は事業拡大を目指し、フォワーディング部門の物量拡大を急ぐ。今年の物量目標は航空で続き

2014年3月12日

韓進海運 米ポートランド寄港を維持 四半期ごとに実績検証

 韓進海運はこのほど、米国ポートランド港湾局に対して今後も寄港を継続する方針を伝えた。ポートランド港湾局が10日発表した。韓進は、寄港する同港のターミナル6(T6)の生産性低下とコ続き

2014年3月12日

JAFSA、総会を開催 地方含め会員勧誘を強化

 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は10日、都内のホテルで第26回通常総会を開催した。総会後の会見で飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン社長)は、「会員増強活動続き

2014年3月12日

中原国交政務官 港湾の国家基準策定に協力 ベトナム訪問で覚書

 中原八一国土交通大臣政務官が7~8日にベトナムを訪問し、同国のグェン・ゴック・ドン交通運輸副大臣との間で、交通運輸分野におけるソフトインフラ構築に関する協力の具体的な取り組みとし続き

2014年3月12日

13年のICTSI 純利益20%増で増収増益

 フィリピンの大手ターミナルオペレーター、ICTSIの2013年決算は、売上高が前年比17%増の8億5240万ドル、EBITDA(税・金利・償却前利益)が23%増の3億7730万ド続き

2014年3月12日

京浜港物流高度化推進協 14日に横浜で開催

 京浜港物流高度化推進協議会(委員長=中田信哉・神奈川大学名誉教授)は14日、横浜市内で第15回協議会を開催する。国際コンテナ戦略港湾政策に沿って実施してきたフィーダー機能強化事業続き

2014年3月12日

郵船、「飛鳥2」で 女性限定の投資説明会 

 横浜港大さん橋国際客船ターミナルに着岸中の客船「飛鳥2」で9日、東海東京証券主催の女性限定IRツアー「乙女のお財布IRツアー 日本郵船ってどんな会社? on 飛鳥2」が開催された続き

2014年3月12日

【取材メモ】カメリアライン・佐藤潔社長

 「今年は『ニューかめりあ』の就航10周年。キャンペーンで集客増を図りたい」と語るのは、カメリアラインの佐藤潔社長。日韓両国政府の関係冷え込み、原発問題への懸念、LCCの台頭などで続き