日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,985件(90541~90560件表示)
2014年3月10日
東京税関は27日、都内の本関庁舎でフォワーダーや通関業者など国際物流関連業者向けのセミナーを開催する。1月から2回に渡り開催した「東京税関国際物流懇談会」の座長とりまとめを報告す…続き
北九州市若松区に本社を置く老舗港運業者、第一港運(岡部太郎社長)は韓国物流企業など4社合弁で、釜山新港背後地に大型物流施設を整備している。同社にとっては初の海外拠点となる。1万4…続き
横浜冷凍(ヨコレイ)は5日、タイ現地法人のタイヨコレイが同国チャチューンサオ県バンパコン郡のバンパコン物流センター敷地内に「バンパコン第2物流センター(仮称)」を新設すると発表し…続き
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の2月貨物取扱実績は、件数が前年同月比6.2%減の1627件、重量が4.4%減の590トンだった。輸出で中華圏の旧正月明けでも荷動きが鈍化しており…続き
日本通運は3日、外務省の招聘で来日したラオス人民民主共和国のソマート・ポンセナー公共事業・運輸大臣が「日通伊豆研修センター」(静岡県伊豆の国市)を訪問したと発表した。訪問は先月2…続き
【三井金属鉱業】17日、インドで第二製造拠点を設立すると発表。アーメダバード近郊のグジャラート州サナンド工業団地に設立する。同社は現在ハリアナ州で自動車排ガス用触媒の製造を行って…続き
(4月1日) ▽グループ全体の収益最大化と内部統制のさらなる充実を図り、グローバル・ロジスティクス・サービス・プロバイダー(GLSP)の深化を図る ▽業務管理部を新設し、内部…続き
(4月1日) [取締役の担当職務の変更および昇任] ▽営業本部長を解く 代表取締役社長、社長執行役員、業務執行責任者(COO)・筒井雅洋 ▽常務執行役員、営業本部長補佐、国内…続き
富士運輸は現在、成田-新木場(東京都江東区)-羽田空港という首都圏のベイエリアでの貨物事業を強化している。エクスプレス貨物やEMSの輸送など同エリアの輸送需要が拡大傾向にあり、高…続き
中国最大手のエクスプレス会社、順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=深圳)は今年、世界展開を加速する。近く、豪州でのサービスのトライアルを開始するほか、夏までに…続き
世界最大規模のグランドハンドリング会社スイスポートインターナショナル(本社=チューリヒ)の2013年の売上高は前年比11%増の21億スイスフラン(約2457億円、1スイスフラン=…続き
温度管理可能な特殊コンテナを製造、リースする世界大手のエンバイロテイナー(本社=スウェーデン)は3日、リエージュ空港にコンテナリースの「サービスステーション」を開設した。欧州では…続き
日本航空は国内航空貨物輸送で、フォワーダーらにコンテナを貸し出し(以下、コンテナ貸出制度)ているが、4月1日からの消費税増税に伴い、同制度で定める延滞料金を変更する。具体的には3…続き
日本航空は3月30日から羽田発関西行き173便(羽田発7時15分、関西着8時35分)への貨物・郵便の搭載を制限、停止する。低騒音ジェット機による午前7時および8時台の計5枠につい…続き
中国郵政集団傘下で国際スピード郵便(EMS)などを取り扱う中国郵政速逓物流はIPO(新規株式公開)の申請を取り下げた。市場変化を受けての判断としている。昨年末発表した。 IP…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、12月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比3.1%増の9万8524トンだった。幹線が3.1%増の7万82トン、ローカル線が3.0%増の2万…続き
郵船ロジスティクス東北の仙台営業所が堅調に事業を拡大している。航空、海上ともに輸出で設備案件、検査装置や組み立て装置関連の需要があるという。海上輸入貨物が絡んだロジスティクス案件…続き
航空 *韓国航空貨物事情 10~12月期は大韓航空、アシアナとも赤字(3日) *那覇空港 第2滑走路増設で起工式(4日) *エミレーツ・スカイカーゴ 貨物便拠点…続き
先日、旅客関連の取材で釜山を訪れた。以前に一度、釜山を通過したことはあるが、街を本格的に歩くのは初めて。出張とはいえ、想像していたよりも楽しく過ごすことができた。 往きは大阪…続き
家電量販最大手の国美電器(本社=北京市、GOME)は、小売り大手の北京物美商業集団股份有限公司と、戦略的提携を締結することで合意した。両社は中国のチェーン小売業のリ…続き