検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,985件(90701~90720件表示)

2014年3月4日

川崎港 3基目の岸壁クレーン設置 貨物増で荷役体制拡充

 川崎港コンテナターミナル(CT)1号岸壁に3日、3基目となるガントリークレーンが設置された。月内に試運転や検査を終え、4月1日から供用を開始する計画。同港では一昨年に青島と上海、続き

2014年3月4日

米国、16年までに 輸出入で新システム 書類手続きデータ処理 窓口一本化・電子化

 オバマ米大統領は輸出入プロセスを合理化する大統領令「Streamlining the Export/Import Process for America’s Busi続き

2014年3月4日

エミレーツ・スカイカーゴ 5月から貨物便拠点をドバイ新空港へ 新旧空港間RFS接続

 エミレーツ航空(UAE)貨物部門のスカイカーゴは、5月1日からのドバイ国際空港(DXB)からアール・マクトゥーム国際空港(通称ドバイ・ワールド・セントラル、以下DWC)への貨物便続き

2014年3月4日

全日空 全人代開催で 北京で危険物引き渡し制限

 全日本空輸(ANA)は26日、中国当局から、北京に到着する対象危険物について、貨物上屋から搬出が制限されるとの一報を受けたと発表した。北京で全国人民代表大会(全人代)が開催される続き

2014年3月4日

新門司にECLエージェンシー 九州最大の中古車輸出支援拠点に

 北九州市港湾空港局は先月26日、新門司港直背後の産業団地「マリナクロス新門司」に、中古車輸出サポート事業を手掛けるECLエージェンシー(東京都中央区)が進出することが決まったと発続き

2014年3月4日

横浜税関 仙台のコンテナ検査施設 震災以来3年ぶり再稼働

 横浜税関仙台塩釜税関支署は3日、東日本大震災で被災した「仙台コンテナ検査センター」を約3年ぶりに再稼働させた。同センターは仙台市宮城野区の高砂ふ頭内に位置し、東北唯一の大型X線検続き

2014年3月4日

国際貨物輸送量<1月> ANA15%増 JAL11%増

 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど1月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比15.1%増(前月比4.9%減)の5万1425トン、JALが11.続き

2014年3月4日

1月のデジカメ輸出 42%減の243万台

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの1月の総輸出台数は前年同月比42.3%減(前月比16.9%減)の243万1963台と21カ月連続のマイナスだった。総生産台数は38.続き

2014年3月4日

高麗海運ジャパン 代表取締役に李尚禹氏

 韓国船社高麗海運の日本総代理店、高麗海運ジャパンは、同社の代表取締役専務に李尚禹氏が就任する人事を明らかにした。5月末の株主総会および取締役会で正式に決定する予定。  現・代表続き

2014年3月4日

【東日本大震災から3年 物流はいま】(2)仙台空港、民間運営委託へ 旅客と貨物の相乗効果を

 東日本大震災の津波による被災から3年。仙台空港の現在のネットワークは、国内線は札幌、中部、成田、伊丹、関空、小松、広島、福岡、那覇線、国際線はソウル・仁川、グアム、台北、ホノルル続き

2014年3月4日

【中国・コンテナ運賃市況】主要航路で下落止まらず

 上海航運交易所が28日発表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)統計によると、引き続き各航路で軒並み下落した。欧州・地中海向けの運賃は、続き

2014年3月4日

DHL マンチェスター・ユナイテッド優勝トロフィ-、東京に輸送

 DHLはイングランドのフットボールクラブ、マンチェスター・ユナイテッドのオフィシャルロジスティクスパートナーとして、優勝トロフィーを東京に輸送、28日に都内で公開した。同国プレミ続き

2014年3月4日

近鉄エクスプレス香港現法 アジア域内取り込み推進 各国企業対応も強化

 近鉄エクスプレスの香港現地法人「近鉄ワールドエクスプレス(香港)」はアジア域内の輸送需要取り込みを強化している。従来の航空、海上輸送に加えて、昨年から華南発ベトナム行きのトラック続き

2014年3月4日

1月の釜山港 9%増の151万TEU

 釜山港湾公社が発表した今年1月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.8%増の151万3319TEUと好スタートを切った。内訳は輸出入貨物が1.7%増の71万7865TEUと伸び悩んだ続き

2014年3月4日

APL パナマ―ブラジルフィーダーを休止 来月下旬

 APLは4月下旬から、パナマ・マンザニーヨとブラジル・マナウスを結ぶフィーダーサービスを休止する。24日発表した。  同航路はマンザニーヨを木曜出港し、マナウスに翌々週の月曜到続き

2014年3月4日

【人事】日本郵船(2)

 (4月1日) ▽日本コンテナ・ターミナル<東京/本店>(日本コンテナ・ターミナル<レムチャバン>)伊藤公一 ▽郵船港運<大阪>(Ceres Terminals Inc., N続き

2014年3月4日

パナマ運河拡張 工事継続で新コンセプトに基本合意

 パナマ運河庁(ACP)と建設コンソーシアム(GUPC)は27日、パナマ運河の建設にかかわる新たなコンセプトに基本合意したと発表した。  ACPによると、合意内容は2015年12続き

2014年3月4日

SGホールディングス LA近郊に米法人 国際通販の輸送・保管提供

  SGホールディングス(HD)グループの海外事業統括会社SGHD・グローバルは、昨年11月27日付で米国カリフォルニア州に現地法人「SG SAGAWA USA」を設立し続き

2014年3月4日

ヤマトHD 会計システム刷新 富士通が開発・導入支援

  富士通はこのほど、ヤマトホールディングス(木川眞社長、以下ヤマトHD)のグローバルでの会計システムを刷新。ヤマトHDは国内外共通のグループ統一会計システムとして本稼働続き

2014年3月4日

郵船ロジ初の外国人執行役員 イアン・ヴィーチ氏登用

  郵船ロジスティクスは既報(28日付)の通り、4月1日付の人事でイアン・ヴィーチ氏を執行役員に登用する。同氏は現在英国法人で社長を務めているが、4月より欧州地域統括兼郵続き