検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(9081~9100件表示)

2024年5月13日

成田空港特集2024無料

 「新しい成田空港」構想では新貨物地区で機械化・自動化を推進する。日本最大の貿易港は「東アジアの貨物ハブ」を目指し、取り組みを本格化する。構想を紹介する。

2024年5月13日

鴻池運輸<24年3月期決算> 経常益19%増、空港関連改善

 鴻池運輸の2024年3月期通期連結決算で、経常利益は前期比19.3%増の170億円だった。国際旅客便の復便などで空港関連の収益が改善したことに加え、得意先の生産回復や猛暑などによ続き

2024年5月13日

エバーグリーン 日本―星港・マレーシア航路開始 6月から

 エバーグリーン・マリンは6月から、日本発シンガポール・マレーシア向けの直航コンテナサービス「JPX」を開始する。CMA-CGMグループとのスロット交換によるサービスとなり、エバー続き

2024年5月13日

アルプス物流 新社長に寺㟢常務、10年ぶり交代

 アルプス物流は9日、6月20日開催予定の株主総会後に寺㟢秀昭取締役常務執行役員事業本部国内事業部長兼品質環境担当兼欧米地域担当が代表取締役社長執行役員に就く役員人事を発表した。2続き

2024年5月13日

【展望台】「HANARIA」と若戸渡船

 先日出張で懐かしい場所を訪れた。北九州市だ。海運業界では国際拠点港湾の北九州港を抱える港町として知られているが、記者が新卒で入社した会社の拠点があり、2年ほど暮らしていた街だ。勤続き

2024年5月13日

FACTL<4月> 2%減の2994トン

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)が9日発表した2024年4月の貨物取扱量(郵便、仮陸揚げ貨物、保税運送貨物含む)は前年同月比2.0%減の2994トンで4カ月ぶりに減少に転続き

2024年5月13日

関西空港国際貨物量<4月> 総量2%減の5.8万トン

 大阪税関が8日発表した2024年4月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比1.6%減の5万8423トンと3カ月連続で減少した。  積み込み量は5.3%減の2万6続き

2024年5月13日

HMM 最高ランクのプラチナ評価を獲得 EcoVadis社サステナ調査で

 HMMは7日、仏サステナビリティ・サプライチェーン評価機関エコヴァディス(EcoVadis)から最もランクの高いプラチナ評価を初めて獲得したと発表した。21年にシルバー評価、22続き

2024年5月13日

ニッコンHD<24年3月期決算> 経常益8%増、各事業が増収

 ニッコンホールディングス(HD)の2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比8.0%増の238億円だった。主要事業がいずれも増収で、全体で増収増益だった。売上高は4.8%増続き

2024年5月13日

港湾春闘 3日に中央団交開催へ スト回避へ正念場

 港運中央労使は今月23日午後3時30分から、芝浦サービスセンターで2024年港湾春闘の第5回中央団体交渉を開催する。  組合は現在、5月26日日曜に港湾ストライキを実施する続き

2024年5月13日

アルプス物流<24年3月期決算説明会> ロジスティード傘下は「ベストの結論」

 アルプス物流は10日、オンラインで2024年3月期決算説明会を開催した。同社は9日、ロジスティードによるTOB(株式公開買い付け)への賛同と資本業務提携を発表した。アルプスアルパ続き

2024年5月13日

仁川空港貨物量<4月> 総量9%増の24万トン

 仁川国際空港の2024年4月の貨物取扱量は前年同月比9.1%増の24万3392トンだった。積み込み量は9.7%増の11万8485トン、取り下ろし量は8.7%増の12万4906トン続き

2024年5月13日

上組<24年3月期決算> 経常益3%減、物流事業は減収減益

 上組の2024年3月期連結決算は、経常利益が前の期比2.5%減の342億円だった。売上高は2.7%減の2668億円、営業利益は3.1%減の306億円、純利益は1.7%増の250億続き

2024年5月13日

郵船ロジスティクス<4月航空輸出混載> 18%増の9409トン、5カ月連続増

 郵船ロジスティクスの4月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.5%増の9409トンで、5カ月連続の前年超えだった。自動車関連が堅調で、引き続き全方面が2桁増だった。3月との続き

2024年5月13日

日本郵便/西濃運輸 24年問題で幹線共同運行定常化へ

 日本郵便、日本郵便輸送、JPロジスティクス、セイノーホールディングス、西濃運輸は9日、幹線輸送の共同運行で業務提携したと発表した。トラックドライバーの2024年問題が始まり、長距続き

2024年5月13日

世界の航空貨物量 前週比12%減、GWなど休暇影響で

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、4月29~5月5日(第18週目)の世界の航空貨物量は前週比12%減と大きく落ち込んだ(グラフ参照)。欧州、CSA地域や一部アジア、ア続き

2024年5月13日

近鉄ロジスティクス・システムズ TSMC熊本工場至近に倉庫開設

 近鉄エクスプレス(KWE)子会社の近鉄ロジスティクス・システムズ(KLS)はファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、台湾TSMCの熊本第1工場至近で倉庫拠点を開設する。日本GL続き

2024年5月13日

ロジスティード アルプス物流TOB、総額1051億円

 ロジスティードはアルプス物流の買収に向けて、TOB(株式公開買い付け)を実施する(本紙10日付既報)。買い付け価格は1株当たり5774円で、総額約1051億円の予定。特定目的会社続き

2024年5月13日

日新、中計の数値目標を修正

 日新は9日、現行の中期経営計画の数値目標を修正すると発表した。2024年度から3カ年の「Nissin Next 7thフェーズ2」最終年度目標の売上高を2750億円から2200億続き

2024年5月13日

北米主要港 3月もコンテナ取扱量は好調 1Qも前年比大幅増

 北米主要港の3月のコンテナ取扱量は、西岸・東岸いずれの主要港も2月に引き続き前年同月実績を大きく上回った。東岸向けは主要5港全てが2ケタ増と好調。西岸向けもカナダのバンクーバー港続き