検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,020件(91041~91060件表示)

2014年2月20日

センチュリオン・エアー・カーゴ 定期便開設で中南米向けLT短縮

 マイアミ拠点の貨物便運航会社センチュリオン・エアー・カーゴ(CWC)は9日から、ロサンゼルス発マイアミ向け定期便の運航を開始した。MD11F型機で、ロサンゼルス発20時30分、マ続き

2014年2月20日

【熱帯の憂鬱~大人のためのENNUIの香り漂うエッセイ】(35)

■続・母の兄は彫刻家。して、その行状は  ある年の正月に母がワインが回り、ほろ酔い加減で言った。子供の頃に長じて彫刻家となる兄と二人で父の何人かいるお妾さんの、父が提供してるそれ続き

2014年2月20日

DHL アブダビ就航、エティハド航空と共用

 DHLは1月からA300-600Fでアブダビに就航した。バーレーンから週5便、運航する。欧州、アジア、北米からアブダビへのリードタイム(LT)短縮が実現し、米国発では半日、短くな続き

2014年2月20日

【展望台】価値生むラストワンマイル

 2月に入り大雪に二度も見舞われ、弊社が拠点を置く首都圏でも交通機関の大幅な乱れなど大きな影響があった。また、先週末からは東京都西部や山梨県などで一部集落が孤立状況になり、依然とし続き

2014年2月20日

【MJC物流ニュース】中国物流業景気指数53.0%

 交通運輸省によると、2013年11月の交通運輸物流業務総量は前年同月比でやや減少し、価格指数が上下した。中国物流業景気指数(LPI)は53.0%で、前月比で0.6ポイント下落。「続き

2014年2月20日

【MJC物流ニュース】温州金属センター、1期事業着工

 浙江省温州金属現代物流センター1期事業の着工式が、同省龍湾区瑶溪北で行われた。温州港集団と温州金属物流有限公司が共同設立した温州鑫港物流有限公司は、温州金属現代物流続き

2014年2月20日

【MJC物流ニュース】浙江-台湾間の貨物量増加

 2013年11月の浙江省と台湾間の直航便によるコンテナ取扱量は前年同月比25%増、前月比7%増の1万8152TEUとなった。その他の貨物取扱量は前年同月比161%増、前月比45%続き

2014年2月20日

【MJC物流ニュース】中航工業、「新舟700」事業着手

 大手航空機メーカーの中国航空工業集団公司(本社=北京市、中航工業)は、新型ターボプロップ支線飛行機の「新舟700」事業の研究開発に着手した。投資総額は数十億元で、事業期間は5年。続き

2014年2月20日

10月の横浜港外貿コンテナ貨物取扱実績(横浜市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2014年2月19日

神戸市みなと総局・14年度予算案 戦略港推進に向け109億円

 神戸市みなと総局は来年度予算案で、国際コンテナ戦略港湾の推進に向けた事業費に109億4100万円を計上した。このうち、神戸港の集荷促進策の予算額は5億500万円、高規格コンテナタ続き

2014年2月19日

神戸港 集貨促進事業を拡充 事業規模20億円に

 神戸港の来年度の集貨促進事業の事業規模は計20億1400万円になる見込みだ。今年度の事業費はおよそ14億円だが、釜山などを経由する海外フィーダー貨物の誘致を図る「海外フィーダー貨続き

2014年2月19日

13年の米国東航荷動き 3.5%増の1385万TEU 過去3番目の物量に

 日本海事センターが発表した2013年のアジア発米国向け東航荷動きは前年比3.5%増の1384万7976TEUだった。3月と5月を除く全ての月で前年実績を上回り、特に年後半にプラス続き

2014年2月19日

13年の欧州西航荷動き 3.8%増の1403万TEU 6月以降増加鮮明に

 日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、2013年のアジア発欧州向けの荷動きは前年比3.8%増の1402万772続き

2014年2月19日

川崎港 岸壁クレーン3基目を設置

 川崎市港湾局は25日、川崎港コンテナターミナル1号岸壁に3基目となるガントリークレーンを設置する。18日発表した。試運転や検査などを経て、4月から稼働する見通し。川崎港のコンテナ続き

2014年2月19日

兵庫県 尼崎西宮芦屋港 11.4ヘクタールを分譲

 兵庫県はこのほど、尼崎市東海岸町沖地区の「フェニックス事業用地」のうち、3区画・計約11.4ヘクタールの分譲の公募手続を開始した。対象は物流事業者など。27日まで募集要領を配布す続き

2014年2月19日

商船三井 西ア航路を改編 コトノウなど強化

 商船三井は17日、アルへシラス―西アフリカ航路で提供している「ARS」サービスを改編し現在、隔週寄港しているコトノウとロメ向けをウイークリー化すると発表した。これに伴い現在、単独続き

2014年2月19日

ロングビーチ港 局長候補選定へ 人材会社と契約

 ロングビーチ港湾局はこのほど、昨年7月から不在となっている港湾局長の後任候補選定に向けて人材コンサルティング会社のボイデン・グローバル・エグゼクティブ・リサーチ社を起用したと発表続き

2014年2月19日

【カーゴリポート】日本通運 輸送プロジェクトの全貌 超低気温から人工衛星を守れ 外気温、零下30度との戦い

 1月、羽田からカザフスタンのバイコヌール(ユビレイニ空港)に向け、1機のアントノフ機チャーター便が飛び立った。用機者は日本通運。三菱電機の人工衛星と周辺機器を、バイコヌール宇宙基続き

2014年2月19日

日本倉庫協会 BCP作成支援を強化 物効法認定取得も促進

 日本倉庫協会(東京都江東区、岡本哲郎会長)は、会員企業による事業継続計画書(BCP)の作成支援を強化している。同協会は昨年6月、主に中小倉庫業者向けにBCP作成を指南する「BCP続き

2014年2月19日

日本コンセプト 16年売上高、105億円へ 中計策定、国内外拠点増設

 タンクコンテナによる化学品輸送などを得意とする日本コンセプトはこのほど、2014年を初年度とする3カ年中期経営計画を策定した。シェール革命進展を背景に化学品の増産が見込まれる北米続き