日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,020件(91101~91120件表示)
2014年2月18日
鴻池運輸は14日、タイの農薬製造会社SOTUS INTERNATIONAL(以下SOTUS社)と合弁で、同国に事業投資会社「KONOIKE―SOTUS INVESTMENT Co…続き
山九はこのほど、ベトナム現地法人の山九ロジスティクスベトナムが、同国南部のドンナイ省に新倉庫「サイゴン物流センター」を新設すると発表した。新倉庫の敷地面積は3万510平方メートル…続き
中東物流大手、アラメックスがこのほど発表した2013年通期業績は、売上高が前年同期比8%増の33億2500万TEU(以下AED、1AED=約28円)、純利益が14%増の2億780…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は14日、オランダ現地法人が、ロッテルダム営業所を開設したと発表した。2月1日から営業を開始した。欧州最大港のロッテルダムへの拠点開設により…続き
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の1月貨物取扱実績は、件数が前年同月比15.6%減の1507件、重量が42.0%減の544トンだった。輸出で旧正月の影響や、大手顧客の成田シフトの…続き
大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の2013年の輸出額は前年比7.8%増の14兆6376億円、輸入額は12.6%増の15兆2480億円だった。輸出は2年ぶり…続き
(4月1日) ▽物流本部と国際本部を統合し、物流本部とする ▽配送部、国際輸送部、関西事業部を廃止する ▽物流本部関東支店に海外引越営業部を置く ▽同支店に輸送営業部、国…続き
(4月1日) ▽食品本部担当(情報本部長)常務取締役・水戸隆 ▽解・国際本部長 取締役・高橋久夫 ▽ストックテイ君事業部担当(物流本部関東支店長)同・福田尚顕 ▽管理本部…続き
財務省貿易統計をもとに主に航空輸送で輸出される農畜産物の2013年(13年1月~12月)の各空港税関官署別実績をみると、国の輸出拡大戦略や各地方の需要取り込み施策なども奏功し、関…続き
北海道産食品の輸出拡大を目指す北海道国際輸送プラットホーム推進協議会(会長・千葉博正札幌大学教授)はこのほど、「2013年北海道国際輸送プラットホームの推進に係る表彰式」を開催し…続き
政府はこのほど、メキシコ向け牛肉の輸出が可能となったと発表した。農林水産省が厚生労働省と連携し、牛肉輸出解禁に向けて2004年6月からメキシコ当政府局(SAGARPA)と検疫協議…続き
チリ船社CSAVは13日に開催された取締役会で、ハパックロイドとのコンテナ船事業統合に向けて、最大6億ドルの増資をすることを承認した。同日発表した。 増資は2回に分けて行われ…続き
日本能率協会審査登録センター(JMAQA)は道路交通安全マネジメント規格ISO39001:2012の認証で、第1号登録組織としていすゞライネックス国内車両事業室を10日付で認証し…続き
■銀座の路上にて ホームリーブで東京にいた、我が社のダイレクターであるアツコが両親と銀座の虎屋で待ちあわせた。母と羊羮を買っているアツコのところに父が息を切らして飛び込んで来た…続き
今年はやたらと雪が降る。この記事を書いている14日現在も、窓の外はほわほわと細かい雪が降っている。ちょうど1週間前に東京都心を直撃した大雪は、45年ぶりの積雪量だった…続き
煙台中集来福士海洋工程有限公司によると、中国国際海運集装箱(集団)股份有限公司(本社=広東省深圳市、中集集団)は、スウェーデンのBassoe Tech…続き
甘粛省蘭州市は今後5~7年間で1000億元を投資し、同市の西固区に蘭州国際港務区を建設する計画だ。同港務区は蘭州鉄道コンテナセンター駅と蘭州鉄道貨物輸送センター駅、蘭州道路コンテ…続き
交通運輸省の何建中次官は海峡大型定期客船経済圏を構築する考えを示した。中国本土と香港、マカオ、台湾間の大型定期客船航路の開設を支援。中国本土と台湾資本の大型定期客船会社への支援強…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2014年2月17日
ANAホールディングスは14日、「2014~16年度ANAグループ中期経営戦略」を発表した。4月から営業を開始する貨物事業会社ANA Cargoを「総合航空物流会社」とし、同グル…続き