検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,020件(91161~91180件表示)

2014年2月14日

ALL関西「食」輸出推進委など クアラルンプールで日本食アピール

 14日から26日にかけ、「第1回ALL関西フェスティバルinクアラルンプール」が伊勢丹クアラルンプール店で、「第1回関西フェアin勘八」がクアラルンプールの日本料理店「勘八」で開続き

2014年2月14日

日・インドネシア航空セミナー 日本の技術やノウハウ紹介

 「日・インドネシア航空セミナー」が10日、ジャカルタで開催された。より早期の構想段階から日本の企業が海外プロジェクトに参画できるように、空港・管制システムなど日本の優れた技術・ノ続き

2014年2月14日

シャトル 航空輸出など業容拡大 関空でSP貨物の通関開始

 国際ハンドキャリーサービスが主力のシャトル(本社=東京都江東区、青木一良社長)が、航空輸出入・通関事業を拡大している。羽田・成田の両空港内に置く通関営業所で受託件数が伸びているほ続き

2014年2月14日

NRF 1月の米小売り関連コンテナ輸入 4.5%増の137万TEU 春先へ荷動き回復予想

 全米小売業協会(NRF)によると、米国における今年1月の小売り関連のコンテナ貨物の輸入量は前年同月比4.5%増の約137万TEUとなった。例年、年間を通じて最も荷動きが落ち込む時続き

2014年2月14日

【4~12月期決算】東陽倉庫 経常益31%増 国内物流好調

 東陽倉庫が10日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比8.0%増の167億円、営業利益が32.8%増の5億2000万円、経常利益が31.4%増の5億8500続き

2014年2月14日

敦賀港 釜山との輸出入、最短1日 国際RORO船PR

 福井県、敦賀港利用促進協議会、敦賀港国際ターミナルは12日、大阪市内で「ふくいの港プレゼンテーション2014」を開催した。敦賀港と釜山間のトランジットタイムは輸出入ともに最短1日続き

2014年2月14日

【4~12月期決算】セイノーHD 輸送事業好調 経常益22%増

 セイノーホールディングス(HD)が12日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.8%増の4014億円、営業利益が30.8%増の149億円、経常利益が22.続き

2014年2月14日

【4~12月期決算】センコン物流 経常益7%減 維持・補修費増

 センコン物流が10日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.7%増の101億円、営業利益が19.8%減の1億5800万円、経常利益が7.1%減の1億570続き

2014年2月14日

商船三井 自動車船問題でFMCと和解 罰金127万ドル、日産専用船も

 米連邦海事委員会(FMC)は12日、商船三井と同社の連結子会社の日産専用船との間で和解契約を結び、この契約に基づき商船三井が127万5000ドルの罰金を支払うことに同意したと発表続き

2014年2月14日

1月のUICT 海上輸出不振重量4割減に

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の1月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比11.9%減の1070件、重量が38.7%減の312トンだった。件数は海上輸入が前年超えも、主力の航空続き

2014年2月14日

1月のK―ACT 輸出18%増 輸入36%増

 神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の1月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比17.5%増の242トン、輸入が35.5%増の101トン、輸出入合計は22.3%増の342トンだった。続き

2014年2月14日

13年のHPHトラスト 減収減益、香港不調響く

 ハチソン・ポート・ホールディングス傘下のターミナル運営会社、ハチソン・ポート・ホールディングス・トラスト(HPHT)の2013年通期業績は、売上高が0.3%減の123億8440万続き

2014年2月14日

【新物流つれづれ話】(2)エイチ・アイ・プランニング代表 岩崎仁志 人材不足を補うには

 多くの業種で人材確保の必要性が高まっている。このほど帝国データバンクがまとめた「人手不足に対する企業の意識調査」によると、人手不足によって今後需要増への対応が困難とする回答割合が続き

2014年2月14日

川汽 10~12月のコンテナ船定時到着率 悪天候で北米、アジア悪化

 川崎汽船は10日、昨年10~12月におけるコンテナ船サービスの定時到着順守率を発表した。欧州航路は改善したものの、台風や中国諸港での濃霧の影響により、アジア域内および北米航路では続き

2014年2月14日

マースクライン 13年10~12月期 定時到着率トップに

 マースクラインはこのほど、2013年第4四半期(10~12月期)における定時到着率が80.1%で業界トップだったと発表した。第3四半期からは0.8ポイントの改善。また、アジア-欧続き

2014年2月14日

13年の中古車輸出 コンテナ化率37% 前年比3万台増

 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた2013年のコンテナ船による中古車輸出台数は42万4829台で、全輸出台数の37%を占めた。前年の39%からやや低下続き

2014年2月14日

川崎汽船 物流拡大 海運周辺事業も提供 アジア中心にノウハウ水平展開 今泉専務「案件ごとに迅速対応」

 川崎汽船がアジア地域を中心に、物流事業を強化している。2013年には「アジア地域新規物流事業開発担当」を設け、タイ、インドネシアなど各現地法人が蓄積してきた物流関連ノウハウを他現続き

2014年2月14日

【シーズヒア】ユーシーアイエアフレイトジャパン 企画・営業チームリーダー 安代照子(やすしろ てるこ)さん  好奇心を力に全力投球

 「フォワーダーの仕事は天職ですね。国から国へと荷物が動いていく。それだけでワクワクします」と目を輝かせる安代さん。2000年にユーシーアイエアフレイトジャパン(以下、UCI)に入続き

2014年2月14日

ハンブルク・シュド 新造船「Cap Coral」初寄港

 ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)が日本・アジア―豪州・ニュージーランド航路に投入した新造コンテナ船「Cap Coral」(3880TEU積み)がこのほ続き

2014年2月14日

リックマース・リニエ 米船社とプエルトリコ航路で提携

 ドイツのリックマース・グループの多目的船運航船社リックマース・リニエは10日、米国船社ナショナル・シッピング・オブ・アメリカ(NSA)とプエルトリコ発着のブレークバルク輸送サービ続き