検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(9101~9120件表示)

2024年3月6日

鈴与グループ 清水エスパルス応援CMを制作

 鈴与グループは、Jリーグのプロサッカーチームである清水エスパルスの応援のため、同グループの従業員約70人が出演する応援CMを制作した。今月2日の清水エスパルスホーム開幕戦からスタ続き

2024年3月6日

フェデックス 中東向けLCLでLT10日短縮

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は2月27日、アジア太平洋地域から中東向けLCL(海上混載)のプライオリティサービスを開始したと発表した。従来に比べ中東向けリードタイム(続き

2024年3月6日

横浜市港湾局 横浜港の次世代燃料活用で講演

 横浜市港湾局が2月29日、東京ビッグサイトで開催された「H2&FC EXPO 水素燃料電池展」のセミナー「地域内水素サプライチェーンの最新動向」に登壇した。「横浜港におけるカーボ続き

2024年3月6日

【展望】2024年度にSAF実証事業 「官民連携」効果を生かして

 持続可能な航空燃料(SAF)の供給体制構築・普及に向けた施策が相次いでいる。国土交通省は2024年度、SAFによる二酸化炭素排出量削減効果の可視化、算定に関するガイドラインを策定続き

2024年3月6日

アジア太平洋航空会社<1月> 輸送量23%増、供給量26%増

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2024年1月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比22.5%増の55億8900万トンキロだった。1月は例続き

2024年3月6日

マースク メキシコでバンダイナムコと協力 物流センターを開設

 マースクは4日、玩具メーカーのバンダイナムコと提携し、メキシコシティでサプライチェーンとロジスティクスのニーズに対応するための物流センターを開設したと発表した。メキシコでフルフィ続き

2024年3月6日

邦人航空の12月貨物取扱量 国際航空貨物3%減の12万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2023年12月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比3.4%減の11万7728トンだった。23年11月の0.4%減・11万9続き

2024年3月6日

スタンデージ/日新 物流費の透明化、新たな強みに デジタルFWDサービスで連携

 デジタル貿易プラットフォーム(PF)の開発を手掛けるスタンデージ(STANDAGE)と日新は、物流費の透明化を先導し、貿易業界のデジタル化と業務効率化を後押ししている。多くのフォ続き

2024年3月6日

アイシン/ダイセーエブリー二十四 共同配送マッチングサービス実証

 アイシンは1日、ダイセーエブリー二十四とともに、荷主と複数の運送会社をつなぐ共同配送マッチングサービス「TRi」の実証運用を開始したと発表した。荷主とともに、自社で対応できないエ続き

2024年3月6日

ANA Cargo役員体制 外山会長継続、湯浅取締役が専務

 ANA Cargoは2024年度(24年4月~25年3月)の役員体制を一部内定した。外山俊明代表取締役会長、脇谷謙一代表取締役社長は継続し、湯浅大取締役が専務取締役に昇任する。今続き

2024年3月6日

主要上場物流企業<23年4~12月期決算> 7割が減益、国際輸送の低迷続く

 3月31日を決算期とする主要上場物流企業の2023年4~12月期(第3四半期)決算は、前年同期との比較が可能な58社のうち、全体の60%に当たる35社が減収、69%に当たる40社続き

2024年3月5日

【人事】商船三井さんふらわあ

<役員異動> (4月1日) ▷執行役員 伊藤浩也=新任 ▷執行役員 下永智規=新任 ▷取締役<非常勤> 梯浩之=新任 (3月31日) ▷退任 取続き

2024年3月5日

【人事】リンコーコーポレーション

<新役員体制> (4月1日) ▷社長執行役員<経営全般> 本間常悌 ▷専務執行役員<運輸本部長(運輸本部管掌)、東港支社長、労務問題統括、運輸統括室担当> 坂牧克続き

2024年3月5日

上組 新エネルギープロジェクト事業部を新設

 上組は、重量エネルギー輸送事業本部内に「新エネルギープロジェクト事業部」を4月1日付で新設する。2月29日に発表した。  脱炭素社会の実現に向けた動きが全世界的に加速する中続き

2024年3月5日

大阪港湾局 オレンジフェリーでセミナー

 大阪港湾局は2月25日、大阪港に停泊する四国開発フェリー(通称オレンジフェリー)の「おれんじ えひめ」で一般向けセミナーを開催した。同社は大阪港と愛媛県の東予港との間で大型フェリ続き

2024年3月5日

【展望台】海を守るために

 関西で電車に乗ろうとすると駅や車内で、阪神と四国・九州を結ぶフェリーの広告を目にすることが多い。以前から貼られたりしているのだが、新型コロナの5類移行後は、フェリーの広告を見ると続き

2024年3月5日

OOCL 日本―アジア域内航路を再編

 OOCLは日本―アジア航路「KTX」を再編する。日本支社が1日発表した。4月から自社運航する「KTX2」と「KTX3」の2サービスの寄港地を変更する。一方で、スロットチャーターで続き

2024年3月5日

【人事】郵船ロジスティクス

(4月1日) ▷リーガルグループ副グループ長(日本郵船)齋藤哲一 (6月下旬) <新役員体制> ▷代表取締役会長会長執行役員<取締役会議長、Chief Ex続き

2024年3月5日

【人事】ONEジャパン

<新役員体制> (4月1日) 【取締役・監査役体制】 ▷代表取締役 戸田潤 ▷取締役 郷喜道▷非常勤取締役 Louis Tang ▷監査役  櫻田均 続き

2024年3月5日

国交省 港湾復興へ予備費活用

 政府は1日、能登半島地震からの復興支援に向けて、2023年度の予備費使用を閣議決定した。国土交通省関係では、災害復旧などに830億円を計上した。  このうち港湾災害復旧事業続き