検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,020件(91201~91220件表示)

2014年2月13日

上組・久保会長 アフリカ歴訪で精力的に活動

 上組はこのほど、同社久保昌三会長のアフリカ歴訪での活動概況を発表した。  久保会長は1月8日から14日まで港湾関連インフラシステム輸出を準備する経済界の代表として、安部総理のコ続き

2014年2月13日

大阪で博多港振興セミナー 荷主など250人が参加

  福岡市と博多港振興協会は7日、大阪市内で「博多港振興セミナー in 大阪」を開催した。荷主や船社、物流企業などから参加した関係者約250人に対し、福岡市の髙島宗一郎市続き

2014年2月13日

13年の境港コンテナ取扱量 28%増で過去最高

 境港の2013年のコンテナ取扱量は前年比28.0%増の2万3398TEUと大幅に増加し、外貿定期コンテナ航路開設以来の最高実績を記録した。韓国航路の取扱量が大幅に増加したのが主な続き

2014年2月13日

13年のHHLA 増収減益、取扱量は増加

  ハンブルク港の有力ターミナル・オペレーター、HHLAの2013年業績は、売上高が前年比2.3%増の11億5500万ユーロ、EBIT(利払前・税引前当期利益)が15.1続き

2014年2月13日

郵船 「NYKレポート2013」 日経特別賞を受賞

  日本郵船は10日、同社が発行した「NYKレポート2013」が日本経済新聞社主催の「第16回アニュアルリポートアウォード」で特別賞審査部門の「特別賞(統合版)」を受賞し続き

2014年2月13日

新潟港 13日、新潟市内でセミナー

  新潟港利用・地域経済活性化実行委員会(新潟市・長岡市・三条市・聖籠町)は13日、新潟市内で「新潟港を活用したマーケット開拓セミナー」を開催する。  概要は次のとおり続き

2014年2月13日

ティ・エス・ラインズ・ジャパン 東京本社、電話番号変更

  TSラインズの日本総代理店、ティ・エス・ラインズ・ジャパンは10日、東京本社の電話番号を変更した。 新電話番号 ▽03-3241-7810(代表) ▽03-32続き

2014年2月13日

大手フォワーダー・1月航空輸出混載 5社全てプラス 3年5カ月ぶりに

 1月の大手フォワーダー5社(日本通運、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き

2014年2月13日

13日、東京でセミナー開催 北橋健治・北九州市長「さらなる物流拠点化へ」

 北九州市、北九州港航路集貨対策委員会などは13日、都内で「北九州港セミナー in 東京」を開催する。同市が新成長戦略の重点項目に掲げる「さらなる物流拠点化」への道筋を、首都圏の関続き

2014年2月13日

中国増値税問題 運賃免税細則へ嘆願書 フォワーダーら200社署名

  【上海支局】実質的な運賃免税の再開が発表された中国の国際輸送への増値税(VAT)6%課税問題だが、現地ではいまだに紛糾が続いている。現地の報道によると、同国のフォワー続き

2014年2月13日

日港協・久保会長 港湾春闘賃上げ 「雇用確保と両立せず」

  日本港運協会の久保昌三会長は12日の定例会見で、今月始まった港湾春闘で組合側が20数項目にわたる要求の柱として産別制度賃金の引き上げを求めていることに触れ、「賃上げと続き

2014年2月13日

国交省 ビジネスジェットで緩和策

 国土交通省はビジネスジェットの受け入れ推進に向けた規制・手続きの見直しに取り組んでいる。12日には、従来はシカゴ条約未締約国籍の自家用機が日本に乗り入れる場合、その航行の許可申請続き

2014年2月13日

セイノーロジックス 東京発釜山向け高速混載を開始

  セイノーロジックスは今月から東京港発釜山港向けで、貨物フェリーを活用した高速混載サービスを開始する。2002年以来大阪発釜山向けでもフェリー混載サービスを行っているが続き

2014年2月13日

AWロスタマニ・ロジスティクス 三井物産/三井倉庫の中東合弁 日系最大規模の倉庫、営業拡大 顧客のアフリカ展開も視野

 三井物産、三井倉庫が出資するドバイの物流会社、AWロスタマニ・ロジスティクス(AWRL)はジュベルアリ港背後地のフリーゾーン(FZ)JAFZAで日系最大規模の物流倉庫を運営してい続き

2014年2月13日

13年度物流講演会 鴻池運輸・伊藤氏ら講演 アジアの物流事情中心に

 近畿運輸局、神戸運輸監理部、日本ロジスティクスシステム協会などが主催する2013年度「物流講演会」が7日、大阪市内で開催された。主にアジア圏の物流をテーマに流通科学大学商学部の森続き

2014年2月13日

ヨコレイ タイ・ワンノイ2号棟稼働 保管能力1.5倍に拡大

 ヨコレイは5日、タイ法人のタイヨコレイ(本社=バンコク)が、同国アユタヤ県ワンノイ郡に置くワンノイ物流センターの隣接地に「ワンノイ物流センター2号棟」を新設したと発表した。新セン続き

2014年2月13日

SBSHDの1~12月期 営業益42%増 物流事業改善

 SBSホールディングス(HD)が12日発表した2013年1~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.3%増の1322億円、営業利益が42.7%増の41億円、経常利益が37.4%続き

2014年2月13日

【4~12月期決算】上組 経常益3%増 国際物流順調

 上組の2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.9%増の1784億6100万円、営業利益が2.3%増の172億1100万円、経常利益が3.1%増の181億9800万続き

2014年2月13日

上組 期末配当予想を増額

 上組は10日、期末配当予想を1株当たり1円増額し、6円に上方修正すると発表した。これによって年間配当総額は中間配当額の5円と合わせて11円になる。2014年3月期連結業績が増収増続き

2014年2月13日

【CARGOリポート 北九州市国際物流特集】複合型物流拠点都市を形成 産業基盤生かし物流拠点化

 北九州市は昨年3月、新成長戦略(2013~15年度)をまとめた。また、20年度の成果目標として、市内総生産額(名目)4兆円(09年度実績は3兆4670億円)を掲げる。新成長戦略で続き