日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,020件(91241~91260件表示)
2014年2月12日
岡山県貨物運送が7日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.0%増の305億円、営業利益が16.2%減の7億6900万円、経常利益が20.7%減の7億78…続き
中央倉庫の2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.9%増の175億円、営業利益が16.4%減の8億5600万円、経常利益が14.5%減の9億6400万円、純利益が…続き
日本通関業連合会は7日、都内で「第4回全国女性通関士会議」を開催した。同会議は、全国の通関業会に加盟する通関業者から女性通関士が参加して意見交換を行うもの。今回は53人の女性通関…続き
日本通運の1月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比6.2%増の1万4352トンで、2012年8月以来18カ月ぶりに前年実績を上回った。TC3向けが前年に液晶関係の出荷…続き
郵船ロジスティクスの1月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比2・1%増の8377トンだった。4カ月連続のプラス。昨年の反動減、中華圏の旧正月時期も影響し、TC3向けが…続き
商船三井は、このほど明らかになったカナダの投資会社ブルックフィールド・アセット・マネジメントとの提携を通じ、コンテナターミナル(CT)事業の拡大を目指す。CT事業は船社にとって安…続き
国土交通省の山縣宣彦港湾局長は10日、専門紙記者との懇談会を開催した。国際コンテナ戦略港湾の港湾運営会社に対して国出資が可能となる法改正案が閣議決定されたことに触れ、「国が出資す…続き
宮崎県ポートセールス協議会は7日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催した。冒頭あいさつに立った宮崎県の河野俊嗣知事は来年度を予定する東九州自動車道の開通に触れ、「宮崎市と北九州市…続き
「コンテナ船事業をやっていて思うのですが、これほど面白い商売もなかなかないと感じます」。ある邦船社のコンテナ船担当役員が発した言葉が印象的だった。一見すると逆説的な表現に見える…続き
上海航運交易所が7日公表したSCFI統計によると、主要航路全般で前週からほぼ横ばいとなった。欧州・地中海向けは前週に引き続き小幅減となった。北米向けおよびペルシャ湾・ガルフ向けは…続き
香港を拠点にアジア全域で物流サービスを提供する嘉里物流は、H株の目論見書と申請表を発表した。全世界で13.04%の株式を公開発行する。そのうち、香港市場で2160万7500株、国…続き
ハパックロイドは、元会長のハンス・ヤコブ・クルーゼ氏が4日死去したと発表した。84歳だった。 クルーゼ氏は1964年、ハパックロイドの前身であるハパック社とノルドドイッチェ・…続き
製菓・製パン大手の克莉絲汀(本社=上海市、クリスティン)の陳春鴻副総裁は、電子商取引(EC)業務が急成長していることを明らかにした。同社は現在、重要なチャネルとして公式ネットショ…続き
コンテナのラウンドユースを進めるため、荷主間でコンテナマッチングを促進しているクボタ。機械海外総括部の土本哲也物流企画グループ長は、「コンテナマッチングは、社内のコスト削減なども…続き
浙江省の港湾の2013年11月の貨物取扱量は前年同月比4.5%減、前月比1.8%増の1億1013万4000トンとなった。そのうち、沿岸港湾は前年同月比2.2%増、前月比2.5%減…続き
積載量が28万9000トンのパナマ籍鉄鉱石船「ブルス号」が山東省日照港東11号バースに寄港したことで、2013年の貨物取扱量は3億トンを突破し、前年同期と比べ11.3%増加した。…続き
ボルガドニーパ・グループの貨物チャーター便運航会社、ボルガドニーパ航空(VDA)がこれまでに取り扱った日本発着(技術着陸を含む)のチャーター便は合計600便以上。一般貨物から災害…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き