日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,020件(91341~91360件表示)
2014年2月6日
ボーイングは4日、次世代737型機の月間生産レートを42機に引き上げると発表した。同日から実行した。2010年時点では31・5機だった。新レートで製造する次世代同型機は今年第2四…続き
半導体、自動車産業が集積する北部九州地域の荷動きは回復傾向にある。また、航空貨物事業者は海上輸送も含めたサービス開発を加速しており、競争は激しさを増している。福岡・北九州地域の航…続き
■絵描き、銀巴里、シャンソン 銀座に昔、7丁目辺りにまだビンボウ絵描きだった頃の兄に連れて行ってもらった「銀巴里」というシャンソン酒場があった。丸山明宏などが歌っていた。地下…続き
「ネット&モバイル通販ソリューションフェア2014in東京」(主催=UBMジャパン)が29日、東京ビッグサイトで開催され、海事プレス社もブースを出展し、先月発行した通販物流の現状…続き
山東省青島市保税港区の完成車輸入税関が業務を開始した。同税関は前湾港南港区の4、5号完成車輸入専用バースにあり、8万平方メートルの自動車置き場、5600平方メートルの税関検査区、…続き
大手鉄鋼メーカーの宝鋼集団有限公司(本社=上海市)傘下の宝鋼発展有限公司の完全子会社、上海宝鋼物流有限公司は、江蘇省海門市で初めての長江沿岸汎用埠頭を建設する計画を明らかにした。…続き
中国汽車工業協会によると、2013年11月の自動車生産・販売台数は過去最高を更新した。生産台数は前年同月比21.2%増の213万4300台、販売台数は14.1%増の204万390…続き
日本通運のアラブ首長国連邦の現地法人「中東日本通運合同会社」(石川力社長、以下中東日通)はドバイのハブ機能を生かし、倉庫事業を拡大している。また、昨年11月には「中東…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)はこのほど、「ロジスティクスKPIとベンチマーキング調査報告書」2014年版をまとめた。荷主およびその物流子会社を対象としたアンケートに…続き
遠州トラックが5日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4.3%増の186億円、営業利益が6.0%減の6億6300万円、経常利益が8.2%減の5…続き
住友倉庫が5日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.2%増の1212億円、営業利益が4.5%減の75億円、経常利益が0.5%増の89億円、当…続き
ニチレイが4日発表した2013年4~12月期連結決算のうち、低温物流事業は売上高が前年同期比7.2%増の1276億円、営業利益が4.7%増の75億円だった。欧州地域の…続き
丸運が4日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比0.5%増の363億円、営業損失500万円(前年同期は利益4600万円)、経常利益57.4%減の…続き
センコー(本社=大阪市北区、福田泰久社長)は1日、大阪府茨木市で「北大阪PDセンター」を開設した。3日、発表した。新センターは地上5階建て・延べ床面積4万8000平方…続き
第17回九州地方総合物流施策推進会議が6日、福岡市内で開催される。国の各機関の担当者が昨年6月に閣議決定された総合物流施策大綱(2013~17)の取り組み状況を報告す…続き
日本とアジア間の2013年1~12月のコンテナ荷動きは、前年比3.3%増の413万8000TEUだった。内訳は日本からアジア各国への輸出が4.9%増の187万5000TEU、アジ…続き
フランスの海事コンサルタント、アルファライナーがまとめたリポートによると、待機状態にあるコンテナ船は1月末時点で223隻、船腹量換算で68万1000TEUとなった。年初からは1万…続き
苫小牧港利用促進協議会は4日、都内で「苫小牧港セミナー in Tokyo 2014」を開催した。荷主や物流企業、船社などから参加した関係者約260人に対し、苫小牧港の最新動向を紹…続き
日本自動車工業会(JAMA)がこのほどまとめた2013年1~12月の四輪車(新車)輸出台数は前年比3%減の467万4667台で、2年ぶりの減少となった。CKDを除いた完成車ベース…続き
(4月1日) ▽執行役専務(日立製作所・執役常務 情報・通信システムグループ情報・通信システム社副社長兼システムソリューション部門CEO)最上義彦