日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,020件(91361~91380件表示)
2014年2月6日
大東港運は4日、「ひょうご情報公園都市」(兵庫県三木市染屋町)に2万9270.17平方メートルの土地を取得することを明らかにした。取得価額は9億円、取得先は兵庫県。主要荷主の物流…続き
APLは今月上旬から関西・九州―タイ航路「JT2」で赤湾を抜港する。同社は今回の改編で、スケジュールの安定化を図る方針だ。 「JT2」は1200TEU型船3隻をAPLが投入す…続き
北九州市、北九州港航路集貨対策委員会などは13日、都内で「北九州港セミナー in 東京」を開催する。メーカーや商社、船社、物流事業者などを対象に、北九州港の最新情報や昨年策定した…続き
神戸市みなと総局によると、神戸港の11月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、以下同)は前年同月比5.6%減の16万5784TEUとなり、3カ月連続で減少した。9月以降、輸出の減少が目…続き
日本郵船は3日、世界的なSRI(社会的責任投資)評価会社RobecoSAM社(RobecoSAM AG)による2013年CSR(企業の社会的責任)格付けで、「ブロンズクラス(銅)…続き
「洋上風力発電は、政府が買い取り価格を高めに設定して育成の後押しを決めています。来年度にも買い取り価格が決まれば、日本でも一気に加速すると見ています」。北九州市はひびきコンテナタ…続き
小売り大手の武漢武商集団股份有限公司(本社=湖北省武漢市)は1億元を投入し、武漢武商電子商務有限公司を設立することを明らかにした。これにより、正式に電子商取引(EC…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、「米国製造業の国内回帰」と題するリポートを公表した。米国では製造業の国内回帰が進んでいる。新興国との労働コスト差の縮小による国内立地の優位…続き
2014年2月5日
近鉄エクスプレス(KWE)が中東での事業展開を拡大している。アラブ首長国連邦(UAE)ドバイでは2011年、新空港に近接するFTZに日系として初めて倉庫を構えた。取り扱いを順調に…続き
国土交通省は3日の交通政策審議会航空分科会基本政策部会の中で、仙台空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)に関する具体的な運営形態や経営手法について幅広く意見を募集するマー…続き
シービーアールイー(日本本社=東京都港区、以下CBRE)は23日、昨年10~12月の首都圏と近畿圏の大型マルチテナント型物流施設の市場動向を発表した。同調査によると、…続き
成田国際空港会社(NAA)は1月31日、LCCサテライト北側エプロン整備に関する空港の変更許可申請を行った。 LCCのさらなる利便性の向上、効率的な運用を図るために、LCCサ…続き
三菱倉庫は1日、インドネシア・ジャカルタ市で現地企業と合弁でフォワーディング現地法人「DIA-JAYA FORWARDING INDONESIA」を開業した。3日、発…続き
UPSの2013年10~12月期決算は、売上高が前年同期比2.8%増の149億ドル(1兆5198億円、1ドル=102円換算)、営業利益が19億800万ドル(1946億円、前年同期…続き
航空貨物運送協会は31日、昨年12月に実施したIATAディプロマ認定試験・危険物コースの最高得点者3人を成績優秀者として表彰した。総受験申込者117人、合格者52人で…続き
関西の産・官・学の60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介関西経済連合会会長)は、2013年度「関空物流ニュービジネスモデル」を募集している。関空の戦略貨物として…続き
日野自動車は海外への補給部品供給で、物流改革を推進する。昨年11月、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイに「中東部品デポ」を開設。4月からフル稼働に移行し、中東全域およびパキスタンへ…続き
三井倉庫が4日発表した2013年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比9.3%増の1208億円、営業利益が2.4%減の41億円、経常利益が13.0%減の29億円、…続き