日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,066件(91821~91840件表示)
2014年1月21日
(1月20日) ▽日通・パナソニックロジスティクス出向、取締役(総務・労働部勤務)小林弘一 ▽同同(同)山田治彦 ▽同同(同)早瀨彰哉
国土交通省はトラック運送条件の書面化の普及、促進に向けた施策の概要を決めた。実運送を手がけるトラック運送事業者(積み合わせや引っ越し、軽貨物、霊柩、廃棄物運送は除く)…続き
国土交通省は22日付で、トラック運送条件書面化の普及・促進に関する協力要請を行う。22日付で「適正な取引の確保および安全を阻害する行為の防止などに係る措置の実施につい…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の12月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比2.9…続き
FMC(米連邦海事委員会)など規制当局による大型アライアンスの認可の遅れが、今年の運賃交渉に微妙な影響を与えている。P3ネットワークやG6アライアンスの北米西岸・大西洋航路での提…続き
法務省は、国内航空運送に関する規定を商法に盛り込む方向で検討を開始する。1899年に制定された商法には国内航空運送に関する規定がなく、国内航空運送に関する運送責任を商法に盛り込む…続き
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2013年(1~12月)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし…続き
国土交通省と農林水産省は24日、第1回「農林水産物・食品の輸出に係る物流検討会」を開催する。 政府は日本再興戦略および農林水産業・地域の活力創造プランに基づき、2020年まで…続き
【上海支局】上海市人民政府は19日、第14回人民代表大会第2回会議を開き、今年の重点施策などを発表した。昨年、同市の四保税地区を対象に設立した「上海自由貿易試験区(FTZ)」にお…続き
中部空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の12月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比17.7%増の…続き
日本通運は20日、昨年5月にパナソニックと締結した株式譲渡契約に基づき、同社子会社のパナソニックロジスティクス(パナロジ)の発行済み株式総数の66.6%にあたる239万9999株…続き
アメリカン航空(AAL)とUSエアウェイズ(AWE)の旅客便コードシェアの第1フェーズが、23日から始まる。AALが13日に発表した。第1フェーズでは、両社のハブ空港…続き
■続・ジャカルタの住居 サリナデパートで空気銃を二丁買ってきて、ほとんどライフルというずしりと重い一丁にはスナイパースコープを取り付けた。これで庭の端にビールの空き缶を置く。ス…続き
国内では繁忙期のトラック不足が懸念材料となっている。昨年末の繁忙期にもその傾向が表れたという話が聞かれる。 物流関連企業からは「年末の繁忙期には、トラック不足の影…続き
上海国際航運センター建設推進弁公室によると、海上運賃デリバティブの取引を加速するため、関連機関は中国(上海)自由貿易試験区で国際海運金融デリバティブ取引所の設立を提案した。発航地…続き
小売り大手の独メトロは、中国市場で出店を加速する。店舗は自社物件と賃貸物件を併用する。同社中国区のJeroen de Groot最高経営責任者(CEO)は昨年、中国市場で9店舗開…続き
大手航空機メーカーの中国航空工業集団公司(本社=北京市)によると、仏サフラングループのチュルボメカは昨年11月、中国とフランスが共同で研究開発した航空用エンジンの初めての台上試験…続き
中国自動車流通協会によると、昨年11月の自動車ディーラー在庫早期警戒指数(VIA)は前月比1.3ポイント増の48%となり、警戒ラインの50%を下回った。同月、自動車市場の需要は前…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「D…続き
2014年1月20日
貨物拠点化を目指す北九州空港の国際貨物取扱量が過去最高を更新した。13年度(4~12月)累計では前年同期比約2.6倍の2488トンとなり、11年度(11年4~12年3月)実績の2…続き