日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,103件(92001~92020件表示)
2014年1月15日
海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)はこのほど、ベトナムで傘下のSITCディンブ・ロジスティクスが運…続き
神戸税関がまとめた貿易動向資料によると、神戸港の1~10月のこしょうの輸入数量は前年同期比25・9%増の1934トン、輸入額は39・4%増の15億700万円だった。全国の港別のシ…続き
今回の年末年始は久しぶりに上海で越年したのですが、療養生活の日々となりました。原因は、連日の暴飲暴食、睡眠不足が結果としてヘルペスウイルスによる顔面帯状発疹を引き起こしたのですが…続き
商務省によると、中国の社会物流総額が国内総生産(GDP)に占める割合は18%となり、先進国の2倍に相当するという。物流コスト高騰を緩和するため、同省は財政省、国家質量監督検験検疫…続き
航空機整備の四川海特高新技術股份有限公司(本社=四川省成都市)は、華北地域で実施する航空技術の開発・生産、航空研修業務およびこれに伴うサービス業務を開拓するため、自…続き
エーアイテイー(矢倉英一社長、以下AIT)は今期から本格化した3PL業務のさらなる拡大へ、来期より組織改編を実施する。東京支社で3PL案件の開発に担う営業企画室を発展的に解消し、…続き
【上海支局】中国税関総署が10日発表した2013年1~12月の輸出入実績は、輸出が前年比7.9%増の2兆2100億4000万ドル(13兆7195億3000万元)、輸入が同7.3%…続き
航空機メーカー中国商用飛機有限責任公司(本社=上海市)は、米カリフォルニア州オレンジ郡ニューポートビーチに、初の海外完全子会社となる米国支社を設立した。同社の金壮龍董事長は「主要…続き
米国大手コンソリデーター、カロトランスは8日、韓国独立系NVOCC最大手モラックスラインとの新たな提携を発表した。両社でアジア―北米の太平洋航路で広範なLCLネットワークを構築す…続き
通販事業者の多くは自社で物流を行っている。そのために、問題を抱えるケースは少なくない。そこで物流事業者が庫内作業などのアウトソーシングを受けるためには「拡張性」と「変動費化」「初…続き
浙江省の国華寧海発電所2期拡張事業の5万トン級石炭積み降ろし埠頭が検収に合格した。
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2014年1月14日
4月から、日本発の輸出航空貨物の大半で航空会社やフォワーダーによる爆発物検査が必要になりそうだ。航空貨物の保安制度「ノウンシッパー/レギュレーテッドエージェント(KS/RA)制度…続き
プラスチックパレットおよび樹脂パレットの企画・販売・レンタルを行うメイジエ(本社=埼玉県三郷市)は航空、海上輸送での利便性を追求している。航空から海上にパレットを直接積み替えるこ…続き
東京税関がまとめた12月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比4.4%増の18万4978トンだった。そのうち、成田は4.7%増の17万1728…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の11月の輸入実績は、件数が前年同月比2.1%増の4万324…続き
日本通運の昨年12月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比5.8%減の1万6014トンだった。16カ月連続の前年割れ。TC2向けは堅調だが、TC1、3は減少。全体では引き続き香港・…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の昨年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比19.9%増の4234トンとなり、3カ月連続の前年超えとなった。台湾向けでスポット貨…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、11月の成田空港における発着回数は、前年同月比3%増の1万7969回だった。内訳は国際線が2%増の1万4342回、国内線が6%増の3627回。…続き