検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(9261~9280件表示)

2024年2月28日

CMA-CGMグループ 日本発着サービスを強化 タイ向けで高速輸送

 CMA-CGMグループは日本発着サービスの強化を進めている。今年4月にグループのCNCが日本―タイ航路「JTX」を改編する。神戸発レムチャバン向けで業界最速クラスのトランジット・続き

2024年2月28日

築港、神戸事業部通関課が移転

 築港は、神戸事業部通関課を移転する。神戸本社ビルと同じ建物で、本社事務所は12階、通関課は11階になる。新事務所は3月4日から業務開始する。  新住所は次のとおり。 続き

2024年2月28日

釜山発コンテナ運賃指標 主要航路で前週比マイナス続く 中東2カ月ぶり下落

 韓国海洋振興公社(KOBC)が2月26日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は前週ほぼ横ば続き

2024年2月28日

中部空港貿易額<1月> 輸出額4%減で13カ月連続減

 名古屋税関が22日発表した2024年1月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比4.0%減の830億円で13カ月連続の減だった。引き続き、半導体等電子部品が減少した。一方、続き

2024年2月28日

シルクウェイ・ウエスト航空 ターキッシュMRO子会社と5年提携

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)と、ターキッシュエアラインズ(THY)子会社でMRO(整備・修理・オーバーホール)事業を手掛ける、ターキッシュ・テクニックは26日、5年間の戦続き

2024年2月28日

物流企業M&A動向 CMA-CGM、ボロレ・ロジ買収に進展

 欧州委員会(EC)は23日、カリブ海の一部事業売却を条件としてCMA-CGMによるボロレ・ロジスティクスの買収を承認した。両社で買収に合意したとの昨年7月の発表から、これまで大き続き

2024年2月28日

ラピュタロボティクス ロジスティード東日本にAMR提供

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は27日、ロジスティードグループで国内物流事業などを担うロジ続き

2024年2月28日

神戸港カッターレース、参加者を募集

 神戸観光局や神戸市などは、5月12日に開催される第46回神戸港カッターレースの参加者を募集している。同レースは、1979年(昭和54年 )に市民対象のカッターレースとして全国で最続き

2024年2月28日

インターエイシアライン 華南とタイなど結ぶ新サービス 3月から

 インターエイシアラインは3月中旬から、中国とベトナム、タイを結ぶ新サービス「SVT」を開始する。今月23日発表した。自社船を投入したサービスにより、華南―タイ間において従来以上に続き

2024年2月28日

日本トランスシティ、能登地震で義援金

 日本トランスシティは22日、同社グループで能登半島地震の被災者支援や被災地の復興のために義援金を拠出したと発表した。日本赤十字社を通じて200万円、四日市商工会議所を通じて100続き

2024年2月28日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海、香港向けともに2週連続減

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが26日更新した、2月19~25日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発は前週から0.22ドル減の4.05ドル、香港発は続き

2024年2月28日

シナモン B/L用AI-OCR販売開始

 貿易書類のAI-OCR(人工知能による光学文字認識)などを手掛けるシナモン(本社=東京都港区、平野未来代表取締役社長CEO)は26日、B/L用の新モデルを販売開始したと発表した。続き

2024年2月28日

羽田空港1月 総量48%増の5万トン

 東京税関の確報によると、羽田空港の2024年1月の国際貨物総取扱量は、前年同月比47.7%増の5万474トンで15カ月連続の増加だった。  1月は閑散期となるため、昨年12続き

2024年2月27日

Mujin 子会社設立、トータルサービス提供

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は22日、子会社の「Mujin Japan」を設立したと発表した。建設業許可を有続き

2024年2月27日

福山通運、マレーシア大学と産学連携

 福山通運と同社の小丸成洋代表取締役社長が理事長を務める小丸交通財団は22日、マレーシアイスラム科学大などと産学連携の意向書を締結したと発表した。同日、同大と福通グループの同国物流続き

2024年2月27日

シーリード ファンド4社が新オーナーに シュミードルMDは退任

 シンガポールのコンテナ船社シーリード・シッピングはこのほど、オーナーシップを別の投資家グループに移行したと発表した。シンガポールのEurasia Capital、モーリシャスのH続き

2024年2月27日

APMターミナルズジャパン 新社長に白井管理運営本部長

 APMターミナルズジャパンの代表取締役社長に22日付で白井雅彦管理運営本部長が就任した。熊桜前社長は同日付で退任した。  白井新社長は1985年4月にマースクライン入社。2続き

2024年2月27日

日港協 中労委命令の取り消しへ提訴 産別最賃問題で

 日本港運協会は、港運労使間で懸案となっている産別最低賃金の統一回答問題に関して、中央労働委員会が同協会に対して下した命令の取り消しを求めて、東京地方裁判所に提訴した。  産続き

2024年2月27日

ONE 第3回コンテナ海運サミット開催 来月26日に長崎で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は3月26日に長崎市の出島で第3回コンテナ海運サミットを開催する。アンカー・シップ・パートナーズと構造計画研究所、十八親和銀行、O続き

2024年2月27日

大阪港、1月は微増の17万TEU

 大阪港湾局によると、大阪港の2024年1月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は微増の17万179TEUだった。内訳は輸出が対前年同月比3%減の7万1550TEU、続き