検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,244件(92921~92940件表示)

2013年12月4日

日本郵便 消費税増税で郵便料金改定

 日本郵便は2日、2014年4月1日からの消費税増税に伴い、新たに適用する郵便料金を発表した。同日、総務相に変更認可申請および届け出を行った。定型郵便物のうち50グラムまでは現行に続き

2013年12月4日

デジタルカメラ<10月> 33%減の584万台

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの10月の総輸出台数は前年同月比32.6%減(前月比14.3%増)の583万8303台と18カ月連続のマイナスだった。総生産台数は34続き

2013年12月4日

【キーマン・インタビュー】日本郵船取締役 大鹿仁史氏 チャーター便、リース事業さらに強化 NCA事業に悲観せず

 日本貨物航空(NCA)の2013年4~9月期決算は、売上高が前年同期比6.5%増の420億円、経常赤字は48億円(前年同期は24億円の赤字)だった。通期業績予想では売上高を920続き

2013年12月4日

【展望台】荒波収まらぬ北東アジア

 1年前からこじれている日中、日韓関係が改善されないどころか、さらにおかしい状態になってきた。昨秋の尖閣問題に端を発した日中関係の悪化は、中国側が領土領海だけでなく、自国の防空識別続き

2013年12月4日

【MJC物流ニュース】水上輸送企業、経営悪化続く

 2013年第3四半期(7~9月)の報告書によると、10月末時点でA株市場に上場した水上輸送企業11社の赤字は計66億9400万元となり、そのうち10社の1~9月の赤字は前年同期を続き

2013年12月4日

【MJC物流ニュース】シノトランス、海運EC運営開始

 総合物流企業の中国対外貿易運輸(集団)総公司(本社=北京市、中国外運)傘下の中国外運股份有限公司(シノトランス)は、海運EC(電子商取引)プラットホームの運営を開始続き

2013年12月4日

【MJC物流ニュース】首航節能、空冷機器契約に調印

 北京首航艾啓威節能技術股份有限公司(本社=北京市)は、エネルギー大手である中国華能集団公司(本社=北京市)傘下の新疆能源開発有限公司、内モンゴル錦聯アルミ材有限公司続き

2013年12月4日

【MJC物流ニュース】奇瑞、大連の生産拠点が竣工

 大手自動車メーカーの奇瑞汽車股份有限公司(本社=安徽省蕪湖市、チェリー)によると、新ブランド初となるスポーツ多目的車(SUV)「瑞虎5」が遼寧省大連市の生産拠点で正続き

2013年12月4日

【MJC物流ニュース】ホンダ、ハイブリッド車生産へ

 ホンダの倉石誠司中国本部長は、「3年以内に中国でハイブリッド車の現地生産開始を目指し、積極的に推進している」と話した。  同社は、中国の新たな燃費規制の要求に基づき、2015年続き

2013年12月4日

8月のトラック特積み 1.3%増の500万トン 宅配は1.5%増

 国土交通省のトラック輸送情報によると、8月の特別積み合わせ貨物の輸送量は前年同月比1.3%増の500万8637トンだった。平均稼働日数は0.4日減の23.0日。稼働1日当たりの輸続き

2013年12月4日

9月の中部空港主要品目別輸出実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2013年12月4日

物流関係の株式公開企業の11月末株価(11月29日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2013年12月4日

ダイフク 中国でマテハン売上高8割増 消費拡大で現地企業受注増

  【上海支局】国内マテリアルハンドリングシステム・機器最大手のダイフクは、10月末に中国上海市で開催されたマテハン機器の国際展示会「CeMAT ASIA 2013」に合続き

2013年12月4日

アントワープ港 MSCの移転要望で入札実施 ドイルガンクドック拡張検討

 アントワープ港湾局は2日、同港最大のコンテナターミナル(CT)であるドイルガンクドック・ターミナルの拡張に向け競争入札の実施を決定したと発表した。同港最大のユーザーであるMSCが続き

2013年12月4日

カメリアライン 博多―基隆RORO航路就航

 カメリアライン(福岡市、佐藤潔社長)の博多―基隆RORO航路が4日就航した。コンテナ貨物のほかRORO船の特性を生かして、バルク貨物などの台湾発着貨物の輸送ニーズに応える。また日続き

2013年12月4日

商船三井 比向け支援輸送に協力 神戸港から物資を無償で

 商船三井はこのほど、兵庫県によるフィリピン政府向け救援物資提供に当たり、コンテナ船による無償輸送を実施した。  兵庫県によると、台風で甚大な被害を受けたフィリピンに対して、紙お続き

2013年12月4日

ジムの7~9月期 EBIT1700万ドルに黒字転換

 イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの2013年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が第2四半期(4~6月)から7・8%減の9億ドルと減収となったものの、続き

2013年12月4日

ジョーンズラングラサール SCMコンサル会社買収 物流総合サービスを強化

  総合不動産サービス大手のジョーンズラングラサール(本社=東京都千代田区、河西利信社長、以下JLL)は、サプライチェーン・マネジメント(SCM)を専門とするコンサルティ続き

2013年12月4日

高麗海運 大型新造船が東京港初入港

 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)の新造船「Sunny Iris」(1048TEU型)が3日、東京港に初入港した。初入港を記念して、同日式典が開催された。式典には、高麗海続き

2013年12月4日

鴻池運輸 アパレル物流で業務提携 水岩グループと

  鴻池運輸は、独立系アパレル物流大手の水岩グループと業務提携した。両社はそれぞれの営業基盤、顧客基盤、経営リソースなどの強みを生かしてサービスと事業を補完し合う。これに続き