日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(9281~9300件表示)
2024年5月1日
ターキッシュエアラインズ・グループは創立100年の節目となる33年度に向け、売上高500億ドル(約7兆8060億円)、旅客数1億7000万人の目標を掲げている。2023年度(23…続き
ヤマタネは4月30日、産業用ドローンの技術開発などを手掛けるエアロネクストに出資したと発表した。ヤマタネの持つ既存事業のノウハウやネットワークと、エアロネクストのドローン技術やサ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が4月30日に公表した2023年度(2023年4月~2024年3月)の税引き後利益は、前年度比94%減の9億7400万ドルとなり、…続き
フジエアカーゴ成田空港支店は首都圏および近郊エリアとの短・中距離輸送サービスを強化している。大型高規格空調車、6トン高規格空調車を活用。医薬品輸送や精密機器輸送をはじめ、厳格な温…続き
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府は4月28日、ドバイ・ワールド・セントラル(DWC、アル・マクトゥーム国際空港)で新たな旅客ターミナルを整備するなどの空港拡張計画を承認した…続き
ユナイテッド航空ホールディングスの2024年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比1.8%減の3億9100万ドル(約605億円)だった。有償貨物輸送量は16.6%増の8億…続き
商船三井は4月30日の2023年度通期決算オンライン記者会見で経営計画「BLUE ACTION 2035」の進捗状況を報告し、同計画のフェーズ1(2023~25年度)の投資計画1…続き
キヤノングループで、国内でのマーケティング活動やソリューション提案などを手掛けるキヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は4月25日、福岡運輸に「DigitalWork A…続き
マースクは4月26日に開催した臨時株主総会で、グループの曳船・海洋サービス会社であるスヴィツァーの分離と上場について正式に決定した。スヴィツァーのモーテン・H・エンゲルストウト取…続き
内外トランスラインの2024年1~3月期連結決算は、経常利益が前年同期比30.1%減の9億7200万円だった。欧米向け輸出は底堅さを維持した一方、中国向けの貨物取扱量が低迷し、減…続き
国土交通省神戸運輸監理部は4月26日、臼井謙彰監理部長が会見して「2024年度重点施策」について説明した。旅客船の安全対策や来年開催される大阪・関西万博に関連したことなど挙げた。…続き
ハパックロイドは4月29日、ドライコンテナのトラッキングサービス「Live Position」の販売を開始すると発表した。発地から目的地までに至る輸送中のコンテナ貨物の位置情報を…続き
ドゥルーリーが4月25日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発ロッテルダム向けのスポット運賃が前週比2%増の3056ドル/FEU、…続き
東京都港湾局は4月26日、オンラインで「2024年度東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催した。ヒアリ対策などについて、昨年度の取り組み結果と今年度の取り組み状況などを報告した…続き
ブロックチェーン(BC)基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)を展開するGSBN(Global Shipping Business Network)とMSCは4月末、リチウム電池…続き
三菱倉庫の2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比18.9%減の243億円だった。海上運賃単価の下落や貨物取扱量の減少により国際運送取扱事業を中心に収入が減少し、物流事業…続き
ターキッシュエアラインズ・グループの2023年度(23年1~12月期)連結決算は、旅客事業の増収などを背景に、純利益が前年度比約2.2倍の60億2100万ドル(約9400億円)と…続き
アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が上昇している。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、4月26日付の上海発北欧州向けの運賃は前週比16.7%増の2300ドル/TEU、地…続き
コスコシッピングホールディングスが4月29日に発表した2024年第1四半期(1~3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比5.2%減の67億5500万元(約10億ド…続き
2024年4月30日
北海道の苫小牧港は4月25日、開港記念日を迎えた。苫小牧港管理組合は開港記念日に合わせて、同港をPRする新たなツールを発表。YouTubeチャンネルで新たなPV「苫小牧港探検隊~…続き