日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,269件(93101~93120件表示)
2013年11月28日
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物部門IAGカーゴはこのほど、フィリピンを直撃した台風「ハイエン」の被災者向け救援物資をB747―8F型機で輸送した。民間…続き
第7回日韓航空政策対話が28、29日に韓国・釜山で開催される。今回の主な議題は空港施策、環境(航空分野の気候変動対策)、航空保安、航空管制など。 空港施策に関しては、成田空港…続き
ユナイテッド航空(UAL)は、12月1日発行分のAWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、TC1・2向けは現行の126円から120円へ、TC3(…続き
2013年11月27日
電通国際情報サービス(ISID、本社=東京都港区)は25日、都内で物流事業者を対象とする「出港前報告制度」対応セミナーを開催した。セミナーでは、NACCSセンターの小野和彦企画部…続き
スクラップメタルなど静脈物流を専門とする新興フォワーダー、晋商ロジスティクス(本社=横浜市西区、梶川晋太郎社長、以下晋商ロジ)が11月から本格営業を開始する。銅スラッジ、銅・金銀…続き
日本物流団体連合会(物流連)は21日、都内で「山間過疎地における輸送の維持・確保に関わる調査検討小委員会」の第1回会合を開催した。同小委員会は、山間過疎地でも物流サービスを維持し…続き
SBSロジコムはこのほど、大手食品メーカーから菓子折の贈答用包装業務を新規受注。既に8月下旬から業務を開始しているが、繁忙期の大量処理にも対応できるよう、自動包装機を導入した。2…続き
横浜冷凍は22日、鹿児島県「川辺物流センター」(鹿児島県南九州市川辺町)を増築し、「川辺ソーティングスポット」(川辺SS)を新築した。同センターは農畜水産品の一大生産地である鹿児…続き
キムラユニティー(本社=名古屋市、木村幸夫社長)は22日、名古屋市で軽自動車販売を手がける「スーパージャンボ」(本社=名古屋市、佐々木靖典社長)を買収すると発表した。同日、スーパ…続き
ヤマトホールディングス(HD)は25日、ヤマト運輸社員でトラックドライバーの野田智(42歳)容疑者が、葛飾警察署から自動車運転過失致死、道路交通法違反(救護措置義務違反)の容疑で…続き
(12月1日) ▽広報課の機能を人事総本部総務部からグローバル経営戦略室に移管し、広報部とする。
(12月1日) ▽営業戦略部担当(経営企画部、不動産開発部担当)取締役常務執行役員・大日向明 ▽経営企画部、不動産開発部担当(北関東・信越ブロック地域総括兼群馬支店長)執行役員…続き
(12月1日) ▽出向・日立物流ファインネクスト(本部長付)人事総務本部員・石田一人 ▽グローバル経営戦略室広報部長(グローバル経営戦略室担当部長)構造改革PJ員<海外担当>・…続き
韓国社会は一般的に日本社会より独立志向が強く、物流業界でも有能な営業マンが顧客基盤を持ったまま独立・起業することが多い。この話題を振ると「私は日本の会社がうらやましいです」と流暢…続き
アジア―南米トレードの市況が急変している。年末の閑散期にもかかわらず、これまで低迷していた運賃水準が今月に入って急騰。これまで2度にわたる運賃修復の実施により、それまで600ドル…続き
郵船ロジスティクス(YLK)は、トルコで急速に業容を拡大している。トルコ現地法人、郵船ロジスティクス(トルコ)が昨年10月に開業して1年余りの間に、欧州やトルコの大手小売業の調達…続き
商船三井システムズの嶋延修専務取締役は26日、日経コンピュータ主催の「データセンター/クラウド&テクノロジー・サミット2013」で基調講演し、商船三井のコンテナ船システム戦略とデ…続き
太田昭宏国土交通相は26日の会見で、中国が東シナ海における防空識別圏を設定したことに関して「中国が発表した規則は、防空識別圏を飛行する航空機に飛行計画の提出を求めているわけだが、…続き
【上海支局】中国の国有海運大手幹部に続々と捜査のメスが入っている。現地報道によると、COSCOグループ総公司の執行董事・副総経理の徐敏傑氏に続いて、中国海運グループの…続き
中国による東シナ海における防空識別圏設定に伴い、日本航空や全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、ピーチは、23日の中国のノータムに対応する形で、当該空域を飛行する場合には飛行計画を…続き