日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(93861~93880件表示)
2013年11月1日
ジェネック(本社=北九州市、牛山啓二社長)は、18日付で門司税関からAEO制度の特定保税承認者に認定された。30日、門司税関本関で今野孝一・門司税関長から同社の牛山社長に承認書が…続き
内外トランスラインは、2013年12月期の株主優待の内容を決定した。1単元(100株)以上を保有し、期末時点で株主名簿にある株主が対象。1単元以上保有する株主は、株主優待カタログ…続き
阪急阪神ホールディングス(HD)が31日発表した2013年4~9月期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績となる国際輸送事業は、売上高が前期比0.2%減の182億円、営業利…続き
三菱倉庫が31日発表した2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比2.2%増の973億円、営業利益が14.4%減の57億円、経常利益が15.3%減の68億円、純利益が3.…続き
ハマキョウレックスが30日発表した2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比1.0%増の444億円、営業利益15.6%減の25億円、経常利益が15.1%減の26億円、純利…続き
山九が31日発表した2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3.6%増の2095億円、営業利益が36.1%減の63億円、経常利益が36.7%増の62億円、当期純利益が3…続き
邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は31日に発表した2014年3月期連結通期業績予想で、従来の経常利益予想を据え置いた。ドライ市況の予想を上回る回復などで不…続き
前回は物流不動産Bizが物流企業にとって、相乗効果のあるビジネスモデルと伝えてきた。実は、これに似たことを既に実践している企業がある。 上場企業の決算書類で、倉庫会社のセグメ…続き
国土交通省は30日、国際コンテナ戦略港湾政策の取り組みを深化・加速する「国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会」の第4回委員会を開催した。梶山弘志・前国土交通副大臣の交代…続き
シンガポール船社NOLが30日発表した第3四半期(2013年7~9月)業績は、最終損益が第2四半期の赤字から黒字に転換したものの、前年同期からは3000万ドル悪化し、…続き
P3ネットワーク発足に伴い、日本とフランスのルアーブル港の間で直航サービスが開設されることになる。ルアーブル港、ルーアン港、パリ港を管理・運営するHAROPAが29日…続き
日本郵船は23日、同社グループの客船ブランドであるクリスタル・クルーズが米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」の読者投票で「ベストクルーズライン」(中型船部門…続き
【上海支局】日本郵便は30日、中国上海市で同市に先月設立した100%独資の現地法人、郵便(中国)国際物流(Japan Post International Logistics C…続き
日本貨物航空(NCA)の2013年4~9月期決算は、売上高が前年同期比6.5%増の420億円、営業赤字は44億円(前年同期は18億円の赤字)、経常赤字は48億円(24億円の赤字)…続き
日本航空の2013年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比4%増の6593億円、営業利益が14.6%減の958億円、経常利益が18.8%減の901億円、純利益が17.8%減の8…続き
日本航空宇宙工業会(東京都港区。村山滋会長<川崎重工業取締役社長>)は10月、2013年度の「航空機生産・輸出・受注額(改訂)見通し」を発表した。生産額(表1参照)は12年度にピ…続き
フェデックスコーポレーションと米カーディナル・ヘルス(本社=オハイオ州ダブリン)は戦略的提携を結び、ヘルスケア向けのサード・パーティ・ロジスティクス(3PL)ソリューションを提供…続き
エミレーツ航空(UAE)貨物部門のエミレーツ・スカイカーゴは、シンガポールを拠点とする航空貨物メディアでのペイロード・アジア誌が主催する「2013年ペイロード・アジア・アワード」…続き
シンガポール航空カーゴ(SQC)とエティハド航空(ETD)は、アブダビからヒースローおよびフランクルト向けの貨物便について、両社でスペースを提供することで合意した。SQCは、今年…続き
邦船3社定航部門の2014年3月期業績は、3社とも赤字を計上する見通しだ。8月時点では黒字予想を維持していたものの、上期業績が川崎汽船以外の2社で予想に届かず赤字にとどまったこと…続き