検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(94081~94100件表示)

2013年10月24日

【MJC物流ニュース】北車、新型高速動力車を投入

 中国北車股份有限公司(本社=北京市)は、北京と上海を結ぶ京滬高速鉄道に新型高速動力車ユニット「CRH380CL」を投入すると発表した。この動力車ユニットの牽引動力は続き

2013年10月24日

【MJC物流ニュース】福建省、8月省外貨物量大幅増

 福建省交通運輸庁によると、同省以外の港湾との提携強化で、8月に水上中継輸送で同省の港湾を出入りした同省以外の貨物量は前年同月比139.3%増の137万9600トンとなり、水上と鉄続き

2013年10月24日

【MJC物流ニュース】北京通用航空、PALと提携

 北京汽車集団有限公司(本社=北京市)と北京航天航空大学が共同設立した北京通用航空有限公司は、国家会議センターでニュージーランドのパシフィック・エアロスペース・リミティッド(PAL続き

2013年10月24日

8月の福岡空港主要品目別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2013年10月24日

8月の福岡空港主要地域別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2013年10月24日

商船三井ロジ 東南アジアでCL展開加速 グループと連携強化、倉庫拡大

 商船三井ロジスティクス(MLG)は東南アジア地域でのコントラクト・ロジスティクス(CL)の展開を加速させていく。白山正樹執行役員ロジスティクスソリューション部長が本紙の取材に応じ続き

2013年10月24日

CBRE物流施設調査 首都圏空室率小幅上昇も稼働伸張 需要面積、過去3番目の高水準

 シービーアールイー(日本本社=東京都港区、以下CBRE)は23日、7~9月の首都圏と近畿圏の大型(マルチテナント型)物流施設の市場動向を発表した。これによると、同期の首都圏の同型続き

2013年10月24日

JAFA、IATAディプロマ試験 上級コースを休止

 航空貨物運送協会(JAFA)は、今年度末をもって「IATAディプロマ試験」(貨物)の上級コースの新規募集を休止する。22日、発表した。来年9月セッションまで試験および事前講習会を続き

2013年10月24日

山九の13年4~9月期 大型工事減で利益下方修正

 山九は22日、2013年4~9月期の連結業績予想を修正した。修正後の同期予想は売上高2090億円(前回発表は2060億円)、営業利益63億円(同88億円)、経常利益62億円(同8続き

2013年10月24日

丸運の14年3月期 流通業務の一部解約で下方修正

 丸運は22日、2014年3月期の連結業績予想を修正した。修正後の同期予想は売上高480億円(前回発表は494億円)、営業利益3億7000万円(同6億1000万円)、経常利益3億7続き

2013年10月24日

星港YCHグループ スラバヤに最新鋭倉庫

 シンガポール物流大手、YCHグループは16日、インドネシア・ジャワ島東部のスラバヤに最新鋭の大型倉庫「YCHインドネシア・スラバヤ・ディストリセンター」を稼働させたと発表した。L続き

2013年10月24日

郵船ロジ英国法人 英でホンダ生産会社から表彰

 郵船ロジスティクスの欧州現地法人は16日、英国法人の郵船ロジスティクス(英国)が本田技研工業の英国における四輪車生産会社であるホンダ・オブ・ザ・UK・マニュファクチュアリング(H続き

2013年10月24日

プリファード・フリーザー 中国コールドチェーンで協業 シノトランス、ヤンミンと

 米国の大手低温倉庫業者プリファード・フリーザー・サービス(PFS)は17日、中国物流最大手シノトランス、台湾船社ヤンミンの物流部門イエスロジスティクス、中国不動産開発・設計大手億続き

2013年10月24日

SBSグループ トラック安全運行へ 点呼マニュアル作成

 SBSグループは22日、トラック輸送の安全運行に向けて点呼のグループ標準化に取り組み、独自映像とテキストからなる「点呼実施マニュアル」を同社として初めて作成したと発表した。国交省続き

2013年10月24日

広島市 来月19日、都内で 企業誘致セミナー

 広島市は来月19日、東京で「ひろしま西風新都プロモーションセミナー」を開催する。同市では人口8万人規模の「ひろしま西風新都」建設を進めており、これまで約150社が進出している。セ続き

2013年10月24日

コーナン商事 外部倉庫返却で1億円合理化 貝塚の大型物流センター稼働 出荷能力拡大で商品回転率向上

 ホームセンター大手のコーナン商事(大阪府堺市)は、4月に貝塚市に開設した10万平方メートル規模の大型物流センター「新貝塚流通センター」(以下、新センター)を活用し、物流の効率化を続き

2013年10月24日

米FMC P3で欧州、中国と協議 サービス合理化、影響懸念

 米連邦海事委員会(FMC)は22日、マースクライン、MSCおよびCMA-CGMで構成するP3ネットワークについて、欧州および中国の競争当局と協議する方針を明らかにした。FMCは、続き

2013年10月24日

【この人に聞く】日本貨物鉄道代表取締役会長 石田忠正氏(上)海運・航空と鉄道を連携

 日本郵船や日本貨物航空などを経て、今年6月24日に日本貨物鉄道(JR貨物)に初の民間企業出身として就任した石田忠正代表取締役会長は「国鉄からJRへの移管以来の抜本的な経営改革に取続き

2013年10月23日

コンテナ車両の重心測定装置 鎌長製衡、高松港CTに設置 世界初の三次元測定

 産業用はかりや計量システムの製造・販売を手掛ける鎌長製衡(本社=香川県高松市)は、コンテナ輸送トレーラーの積み荷の重心位置を測定できる地上式三次元重心測定機能付きトラックスケール続き

2013年10月23日

大阪港振興協会 流通科学大・森教授が講演 「海外の港湾運営は有望産業」

 大阪港振興協会は18日、「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状―2013年度版」を発行したのを記念し、会員企業を対象に同リポートの説明会を開催した。流通科学大学商学部の続き