日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(94121~94140件表示)
2013年10月23日
不動産投資開発のレッドウッド・グループ・ジャパンはこのほど、横浜市鶴見区で約2万6000平方メートルの用地を取得し、地上5階建ての大型物流施設「レッドウッド生麦物流センター」の開…続き
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比0.5%増の25万128件、重量が5.1%減の7万2023トンだった。全体重量は19カ月連続…続き
欧州の工業用硝子製造大手ブハー・エムハート・グラスは18日、キューネ・アンド・ナーゲルを部品物流センターでのパートナーに起用すると発表した。キューネ・アンド・ナーゲルは7日から、…続き
大阪税関がまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の9月の輸出額は前年同月比5.4%増の1兆2547億円、輸入額は15.7%増の1兆2866億円だった。有機化合物や事務用機…続き
下関港と中国・上海、韓国・済州島を結ぶ国際定期フェリー航路が来年6月に開設される見通しだ。下関市港湾局が21日、航路開設に向けて準備を進めている済州と日本を結ぶフェリーの日本側寄…続き
国土交通省は24日午前10時30分から、沖縄県庁4階講堂で、那覇空港の施設変更等に関する公聴会を開催する。傍聴受け付けは当日に沖縄県庁4階講堂前で午前9時30分から開始する。傍聴…続き
国土交通省港湾局は21日、政府の統計調査として5年に1度行っている「全国輸出入コンテナ貨物流動調査」を今年度実施すると発表した。調査対象は、11月の1カ月間に輸出入申告される国際…続き
--ドールとの連携は。 佐々 ドールアジアホールディングス内に担当者を派遣し、ドールのアジアでの配船業務を8月までに継承した。十数社の船社との取引、年間数万本に及ぶコンテナの…続き
2013年10月22日
商船三井は地方港コンテナサービスを強化している。昨年11月から韓国船社・汎洲海運と提携して、日本海側各港と釜山を結ぶサービス「NKS」と、瀬戸内各港と釜山を結ぶサービス「WKS」…続き
福島県小名浜港利用促進協議会は18日、都内で「小名浜港セミナー」を開催した。荷主や船社、物流企業関係者ら約250人が参加した。冒頭あいさつに立った同協議会会長の清水敏男いわき市長…続き
G6アライアンスとジム・インテグレーテッド・シッピングは今月後半から、冬季の閑散期に対応するためアジア―北米東岸サービス2ループを1ループに統合する。対象となるのはそれぞれ450…続き
【上海支局】日本郵船グループは18、19の両日、中国上海市で同国のグループ各社の社員研修「2013 Mini―NYK/YLK Week」を開催した。11日まで東京で行われた海外の…続き
米国東岸のボルティモア港を管理運営するメリーランド州港湾局によると、同港のストライキは一部が解除され、18日からコンテナおよびRORO貨物については荷役が再開している。完成車や…続き
上海航運交易所が公表したSCFI統計によると、欧州・地中海航路で運賃がわずかに下落した。欧州・地中海向けの運賃水準は、8月に主要船社が実施した値上げにより上昇して以来、下落傾向に…続き
神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市の4自治体は近く、羽田国際線機能の充実などの要望を盛り込んだ「国際競争力の強化に向けた首都圏の空港政策の充実」を国に申し入れる。この…続き
経済産業省は2012年度電子商取引の市場調査をまとめ、日本、米国、中国の3カ国間の越境電子商取引(EC)の市場規模・予測、利用実態などについて公表した。同年度における国内のBto…続き
楽天物流は18日、市川市塩浜の同社物流施設「楽天フルフィルメントセンター(RFC)」に海上自衛隊補給本部関連隊員45人を招き、視察ツアーを開催した。楽天物流の恵谷洋代…続き
ユナイテッド航空(UAL)は18日、米国運輸省(DOT)に対し、羽田―サンフランシスコ(SFO)線の直行便開設の申請を行ったと発表した。アメリカン航空(AAL)が16…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開している3社(日航関西エアカーゴ・システム=JALKAS、全日本空輸=ANA、CKTS)の9月の輸入実績は、件数が3.8%減の4万52…続き
東京税関がまとめた9月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比4.7%減の6361億円と2カ月ぶりの減、輸入額は40.6%増の1兆818億円と13カ月…続き