検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,443件(94541~94560件表示)

2013年10月4日

郵船ロジ 来月、カンボジア法人開業 南部回廊利用で越境陸送も

 郵船ロジスティクスは、先月5日付でカンボジア・プノンペンに現地法人を設立した。3日、発表した。同国では2011年に駐在員事務所を設立し、現地代理店を通じて日系・欧米系の小売大手向続き

2013年10月4日

日本航空 「誠に遺憾で不公正」 羽田国際線発着枠の配分で

 日本航空(JAL)は2日、羽田空港昼間時間帯の国際線発着枠の配分に対しての見解を発表した。国土交通省は同日、2014年夏季スケジュール(14年3月末~)からの羽田空港昼間時間帯の続き

2013年10月4日

阪急阪神の9月航空輸出 1.8%減の4450トン、TC3低調

 阪急阪神エクスプレスが3日発表した、9月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比5.2%増の1万6591件、重量が1.8%減の4452トンだった。件数は3カ月連続でプラスとな続き

2013年10月4日

エバーグリーン アンカー・チャン氏が董事長に昇格

 エバーグリーン・マリン・コーポレーションは、1日付で張正鏞(アンカー・チャン)総経理を董事長に昇格する人事を発表した。アンカー・チャン氏は先月、王宗進董事長の死去に伴い一時的に董続き

2013年10月4日

F1臨時・チャーター便 7日中部向け3社6便運航

 世界の自動車レースの最高峰フォーミュラワン(F1)日本グランプリ(11~13日開催、鈴鹿市・鈴鹿サーキット)のための貨物チャーター便が、今年も中部国際空港にやってくる。日本グラン続き

2013年10月4日

内外トランスライン 米国シカゴに支店開設

 内外トランスラインの米国現地法人、内外トランスライン(USA)はシカゴ支店を開設し、1日から営業を開始した。内外トランスラインがこのほど発表した。  内外トランスライン(USA続き

2013年10月4日

【CARGOリポート】アジア型マイマイ蛾の規制措置 不在証明の提出義務化来年2月からチリでも

 日本やロシア、中国、韓国などに広範囲に生息するアジア型マイマイ蛾(AGM)が海運業界に大きなインパクトを与えている。森林害虫であるAGMの侵入を防ぐため、特に米州地域での規制が強続き

2013年10月4日

朝日森運輸 高性能保冷箱を改良 2~8度、116時間維持可能 新センターで保冷事業拡大へ

 朝日森運輸(本社=千葉県成田市、竹蓋雅幸代表取締役社長)は独自開発した高性能保冷箱を使用した梱包システムを改良、従来の0度以下を保持するサービスに加え、2~8度の温度帯で輸送でき続き

2013年10月4日

トッパン・フォームズ 紙コンテナで重量物循環輸送 販売開始

 トッパン・フォームズは25日、企業間の大型重量物輸送を効率的に循環させるための紙製折りたたみ式梱包資材の販売を開始した。同日発表した。段ボールの約6倍の強度を持たせた板紙を使い、続き

2013年10月4日

トナミ運輸/第一貨物/久留米運送 協業拡大で幹線輸送効率化

 トナミホールディングス傘下のトナミ運輸と第一貨物、久留米運送の3社は、国内の幹線輸送で協業策を拡大する。1日、発表した。同日から、第一貨物と久留米運送が東北と九州間の輸送で車両を続き

2013年10月4日

【フォワーダーにチャンスあり! 物流不動産基礎講座】(13)イーソーコドットコム会長・大谷巌一 転貸、細部まで注意必要

 物流施設の転貸(マスターリース)で、当初の取り決めをしっかりしていないと、大きな問題になることを説明してきた。契約期間だったり、設備投資だったり、共用部の利用方法の取り決めだった続き

2013年10月4日

ハイナンPOS コンテナ船事業撤退 9月に内航サービス休止

  中国船社のハイナン・パン・オーシャン・シッピング(ハイナンPOS、海南泛洋航運有限公司)がこのほどコンテナ船運航サービスから撤退した。アルファライナーが報じている。ハ続き

2013年10月4日

大阪港の1~6月外貿貨物 1.7%減の1700万トン 台湾・香港・タイ輸出好調

  大阪市港湾局がまとめた今年上半期(1~6月)の大阪港港勢の速報値によると、大阪港の外貿貨物の取扱量は前年同期比1.7%減の1753万617トンだった。このうち、輸出貨続き

2013年10月4日

仙台塩釜港 1~6月の外貿コンテナ 20%増の9.7万TEU 震災前の9割超に

  仙台塩釜港のコンテナ港勢の回復が鮮明になっている。宮城県土木部港湾課の速報値によると、今年1~6月の外貿コンテナ取扱量は前年同期比20%増の9万7705TEUで、東日続き

2013年10月4日

伏木富山港 助成対象荷主を募集 RORO貨物にも適用

  富山県は今月から、伏木富山港で新たに輸出入を始める荷主に奨励金を出す「伏木富山港拠点化支援事業(荷主企業奨励金)」の今年度の対象事業者の募集を開始した。昨年度まではコ続き

2013年10月4日

那覇港 輸出増大へ社会実験 香港航路開設の船社公募

  那覇港管理組合は「那覇港輸出貨物増大促進事業」の一環の社会実験として、那覇港発香港向けの直航航路を開設する船社を公募する。那覇から香港に他港湾に寄港せず直航する月2~続き

2013年10月4日

SITCジャパン ホームページ刷新

  SITCジャパンは10月1日から、ホームページを刷新した。9月1日に導入されたSITCコンテナラインズの新基幹システムに合わせて、内容を大幅にリニューアルした。新しい続き

2013年10月4日

国交省港湾局 基本方針の意見公募

  国土交通省は来月3日まで、港湾行政の指針となる「港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に関する基本方針」の変更案について意見募集(パブリックコメント)を行う続き

2013年10月4日

東京港 臨海副都心に大型客船バース 埠頭整備具体化へ

  東京港待望の大型客船対応の埠頭が臨海副都心に実現する。都議会定例本会議の各党代表質問で25日、東京港に大型客船を受け入れる埠頭がないことについて自民・公明両党から質問続き

2013年10月4日

8月の新車輸出台数 13カ月ぶりプラス、EU向け増加に

  日本自動車工業会が発表した8月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比2%増の35万1217台となり、2012年7月以来13カ月ぶりに前年同月を上回った。CKDを除いた完続き