検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,506件(95161~95180件表示)

2013年9月10日

信永海運 ニューデリー向け直行混載 横浜積み、23日の高速で

 アジア混載大手、信永海運は今月からインド・ニューデリー向けの直行混載サービスを開始する。インド向けでは従来からナバシェバ、チェンナイ向け混載を提供してきたが、初の内陸向けインタク続き

2013年9月10日

DHLジャパン AEO通関業者で認定書

 DHLジャパンは9日、東京税関本関庁舎でAEO制度の認定通関業者の認定書を交付された。細田隆・東京税関長から山川丈人社長に認定書が手渡された。  今回の承認で、認定通関業者の承続き

2013年9月10日

郵船ロジスティクス 航空宇宙産業展に出展

 郵船ロジスティクスは来月2~4日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「東京国際航空宇宙産業展2013」に出展する。6日、発表した。同展は、航空宇宙産業の最新技術・製品などが出展続き

2013年9月10日

【人事】伊勢湾海運

(10月1日) ▽海運事業部・コンテナ事業部、大阪支店統括(海運事業部、大阪支店統括)専務取締役・飯谷達夫 ▽コンテナ事業部担当(海運事業部長)執行役員・廣中雅光 ▽執行役員続き

2013年9月10日

【取材メモ】篠崎運輸・篠嵜泰夫社長

 「わが社には優秀な社員が多い」と笑顔を見せるのは、篠崎運輸の篠嵜泰夫社長。国際事業に力を入れる、という社長の言葉を聞いたドライバー2人が自主的に通関士資格を取得。国際事業部への異続き

2013年9月10日

ヤマト運輸 香港中心にアジアネットワーク 国際宅急便の貨物追跡機能を国内並みに強化 香港政庁と連携、新物流体制を

 ヤマト運輸は香港をゲートウエーとしてアジアのネットワークを構築していく。中期的に香港を中心としたコールドチェーンも検討していく。まず香港向けに開始する「国際クール宅急便」を含め、続き

2013年9月10日

スカンジナビア航空 13年5~7月期 経営戦略奏功で大幅増益

  スカンジナビア航空(SAS)は4日、2013年度第3四半期(5~7月)の業績を発表した。売上高は前年同期比0.4%減の115億9300万スウェーデンクローナ(以下SE続き

2013年9月10日

リチウム電池輸送講習会 航空振興財団 来月4空港で

  リチウム電池の輸送安全講習会が10月から成田、羽田、名古屋、大阪の主要空港で開催される。主催は航空振興財団(相原力会長)、講師はUDGI・上原巌彦代表取締役。  近続き

2013年9月10日

日本梱包運輸倉庫 日本品質で墨国内物流展開 合弁設立、流通加工など拡充 

 日本梱包運輸倉庫(黒岩正勝代表取締役社長、以下日梱)は自動車生産の拡大、日系メーカーの進出が続くメキシコでの事業拡大を推進する。2月にはセラヤで新倉庫1万平方メートルが稼働。日系続き

2013年9月10日

8月・大阪国内実績 2%増の1.4万トン、3カ月連続プラス

  本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の8月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比6.4%増の5858トン、到着が1.0%減の8016トン、合計が2.0%増続き

2013年9月10日

香港航空、関空のグラ ハンをスイスポートに

 香港航空(CRK)は、来月1日から関西のグランドハンドリング業者を、日航関西エアカーゴ・システムからスイスポートへ変更する。同日からは、関西線の貨物便の運航便数を、現行の週3便か続き

2013年9月10日

欧州・地中海航路 9月の運賃修復不発に 需給軟化で下落続く

 上海航運交易所が6日に発表したSCFI統計では、欧州・地中海向け運賃がともに100ドル前後の下落となった。主要船社は8月に続き9月1日付でも運賃修復の実施を計画していたものの、前続き

2013年9月10日

【展望台】シカゴの地ビールに乾杯

  先週はとある用事でシカゴに赴いた。初の渡米だったこともあり、少し高ぶった気持ちでオヘア空港に降り立った。初日は夕方の到着。空港に隣接するホテルを予約していたが、時間も続き

2013年9月10日

中部地方整備局 築地庁舎を移転

 中部地方整備局の築地庁舎(港湾空港関係)が名古屋市中区丸の内に移転する。移転は28~30日に行い、10月1日から丸の内庁舎(港湾空港関係)で業務を開始する。    ▽続き

2013年9月10日

井本商運 国家戦略特区への提案書提出 ISOコンテナで「次世代型の輸送網」構築

 井本商運は4日、コンテナ埠頭を持つ全国の港湾を「ISO規格海上コンテナ特区(バーチャル特区)」に設定するという国家戦略特区への提案書を内閣官房に提出した。特区制度によって、IS続き

2013年9月10日

【MJC物流ニュース】天津港、1~6月純利益6%増

  天津港を運営する天津港股份有限公司(本社=天津市)の2013年上半期(1~6月)の事業収入は前年同期比25.6%増の75億700万元、純利益は6.2%増続き

2013年9月10日

【この人に聞く】日新 代表取締役社長 筒井雅洋氏(上) 新興国に注力、産業別強化

 日新は今年度、第4次中期経営計画の最終年度を迎える。定量目標は日中間を中心とした荷動きの低迷、電機・電子関連の落ち込みにより下方修正したが、新興国への注力、新たな成長モデルの開発続き

2013年9月10日

【MJC物流ニュース】輸入車の独占価格調査開始へ

 中国は、外国の自動車メーカーが中国のディーラーに対し、最低販売価格を設定していないか調査しており、輸入車の販売価格データを収集し、輸入車に対する独占価格調査を実施すると発表した。続き

2013年9月10日

横浜港、上期外貿コンテナ取扱量 7%減の128万TEU

   横浜港の2013年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比6.7%減の128万4352TEUだった。内訳は輸出が6.0%減の69万165続き

2013年9月10日

【MJC物流ニュース】深圳港、1~7月コンテナ2%増

 広東省深圳市港務管理局によると、深圳港の2013年1~7月のコンテナ取扱量は前年同期比2.3%増の1314万4000TEUだった。そのうち、実入りコン続き