検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,506件(95221~95240件表示)

2013年9月9日

【先週の主なニュース】9月2日~9月6日(日付は本紙掲載日)

 航空 *ガルーダ航空 平野ロジとOLT契約調印式(2日) *郵船ロジ 航空事業部、構造改革急ぐ(2日) *NCA 成田南部上屋の契約変更(2日) *全日空 ホーチミンに貨物臨時便続き

2013年9月9日

5月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2013年9月9日

【展望台】個性を生かす大切さ

 今年の夏はアツい。猛暑日が続き、先月には高知・四万十市で国内観測史上最高気温となる41度と記録した。ただアツかったのは日本だけではない。今回の世界陸上の開催地、モスクワもだ。気温続き

2013年9月6日

神奈川に大規模物流施設 ラサール/三菱地所 GLP

[ロジポート相模原竣工]  米国ラサールインベストメントマネージメントインクと三菱地所が共同開発してきたマルチテナント型物流施設「ロジポート相模原」が30日竣工した。両社が4日発続き

2013年9月6日

日本物流団体連合会 国際業務委員会を開催

 日本物流団体連合会は3日、2013年度第1回国際業務委員会(委員長=日本郵船・丸山英聡経営委員)を東京・千代田区霞が関の尚友会館で開催した。国土交通省の加藤由紀夫物流審議官、小瀬続き

2013年9月6日

三井不動産 埼玉・久喜に物流施設 来年7月竣工へ

 三井不動産は5日、埼玉県久喜市で開発中の物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク久喜」(MFLP久喜)を着工したと発表した。同日、同社の石神裕之・常務執行役員らが出席して起工式を続き

2013年9月6日

キューネ・アンド・ナーゲル 欧アパレル大手のロシア物流受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは4日、欧州アパレル・ライフスタイル大手、トム・テイラー・グループからロシアでのロジスティクス業務を受託したと発表した。独発ロシア向け輸送、通関、モスク続き

2013年9月6日

西日本鉄道 マルキョウと資本・業務提携

 西日本鉄道は4日、食品スーパーのマルキョウ(本社=福岡県大野城市、斉田敏夫社長)と資本・業務提携することで基本合意したと発表した。両社が九州地域で展開する食品スーパー事業で、事業続き

2013年9月6日

8月のUICT 件数13%減 重量26%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の8月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比12.7%減の1203件、重量が25.6%減の445トンだった。8月は例年、お盆休暇の影響で工業製品な続き

2013年9月6日

日通総研 27日にセミナー

 日通総合研究所は27日、物流企業の経営者や人事・労務担当者などを対象としたセミナー「経営コンサルティングの実践事例に学ぶ物流業の経営・人事・労務の基本とケーススタディ」を開催する続き

2013年9月6日

グリーン経営講習会 大阪で25日開催

 国土交通省近畿運輸局と神戸運輸監理部は25日、大阪市内で旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫事業者を対象に「グリーン経営講習会」を開催する。交通エコロジー・モビリティ財団が講師を務め続き

2013年9月6日

【フォワーダーにチャンスあり! 物流不動産基礎講座(11)】イーソーコドットコム会長・大谷巌一 転貸は単なる“サヤ抜き”にあらず

 転貸というと“サヤ抜き”のように聞こえるが、実は物流不動産を活用するのに、非常に有益な手法でもある。  メガ倉庫などの最小契約面積は2000~3000坪続き

2013年9月6日

にしてつ <アジア・オセアニア地域> 星港に統括拠点 世界5極体制第一弾で 陸送、自社海上混載を調査

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は世界5極体制を構築していく第一弾として、シンガポールにアジア・オセアニア地域の統括拠点を設置した。同地域はにしてつのアジア全体の売上高のう続き

2013年9月6日

ANAHD片野坂副社長 首都圏空港強化を提言 羽田5本目の必要性も

 ANAホールディングスの片野坂真哉副社長は、4日開催されたAPEC交通大臣会合ビジネスフォーラムの中で、首都圏空港の強化の重要性に言及し、「首都圏空港のキャパシティーを高めること続き

2013年9月6日

ヤマト運輸 来月28日から国際クール宅急便開始 沖縄ハブ活用で香港へ

 ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸(本社=東京都中央区、山内雅喜社長)は5日、海外向けの小口保冷配送サービス「国際クール宅急便」の販売を開始すると発表した。来月28日から、ま続き

2013年9月6日

アジアアトランティック航空 11日から関西線チャーター便 貨物取り扱いも開始

 エイチ・アイ・エス(HIS)グループとタイのPanlert Baiyokeグループが共同で昨年設立した国際チャーター便専門航空会社、アジアアトランティック航空(以下AAA)が関続き

2013年9月6日

博多港 東暎の中国船が初入港

 東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)が博多・門司-上海・寧波航路に投入した395TEU型船「Xiang Wang」が4日、博多港に初入港した。同船は東暎が北部九州-中国航路続き

2013年9月6日

APECフォーラム 連結性強化へソフト改善を 通関の電子化・共通化など 空港や港湾の機能強化も

 第8回APEC交通大臣会合ビジネスフォーラムが4日、都内で開催され、「APEC域内の高質な交通を通じた連結性の強化」について、航空や海運、メーカー、交通運輸業界などから参加したパ続き

2013年9月6日

東京港 初の荷主向け助成 内航フィーダー補助で新制度 国内貨物集荷を促進

  東京都港湾局は今月から、東京港と八戸・仙台塩釜の連携港2港との間のフィーダー航路を新規に利用する荷主に補助金を出す新制度「連携港フィーダー輸送新規荷主事業」をスタート続き

2013年9月6日

仁川国際空港公社 ミャンマーの新空港建設 同社初の優先交渉権獲得

 仁川国際空港公社(IIAC)は、ミャンマーの民間航空局(DCA)が発注した、ハンタワディ新国際空港建設の優先交渉権と、50年間(2018年1月~67年末)の運用権を獲得した。総事続き