日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(9641~9660件表示)
2024年4月15日
NVOCC・海上混載各社がLCL(海上混載)に係るCFSチャージを改定する中、一部では「ドレージ・チャージ」を値上げする動きもあった。複数社が改定を発表し、レベニュートン(R/T…続き
4月1日付で商船三井ロジスティクス(MLG)の代表取締役社長に商船三井の桜田治常務執行役員が就任した。桜田氏はこれまで、商船三井の港湾・ロジスティクス分野の要職を歴任して事業を牽…続き
韓国政府は、2030年までに自国のコンテナ船隊を200万TEU規模まで拡大する方針だ。尹錫悦大統領がこのほど開催された釜山新港の新コンテナターミナルの開業式で明らかにした。約5兆…続き
近畿海事広報協会は「第46回海の写真コンクール」の作品を募集している。テーマは「海・船」。海運・造船・港湾・湖・河川・ボートレースなど広く海・船をテーマにした写真を募集している。…続き
商船三井とグループ会社の商船三井さんふらわあは11日、内海造船で建造中のLNG燃料フェリー2隻のうち、1番船の命名・進水式を開催したと発表した。同船は「さんふらわあ かむい」と名…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2024年4月1~7日(第14週目)の世界の航空貨物量は前週比7%減で、3週連続減となった(グラフ参照)。運賃は前週比0.06ドル増…続き
川崎市港湾局は10日、中高生向けに川崎港の仕事を紹介するデジタルコンテンツを作成したと発表した。川崎港コンテナターミナル(CT)の仕事を映像で紹介し、川崎港の知名度や魅力の向上、…続き
神戸税関は9日、関西学院大総合政策学部で「公共政策課題研究A【国際貿易の発展と税関】」と題した講座を新たに開講した。将来の社会を担う若い世代に関税政策や税関行政への理解を深めても…続き
NVOCC・海上混載事業者は、LCL(海上混載)に係る「CFSチャージ」を値上げする。複数社が改定を発表しており、5月以降、これまでのレベニュートン(R/T)あたり4980円が同…続き
記者が無職だった頃、貨物船に乗って旅をしたことがあった。といっても、コンテナ船のような大層な船ではない。南米アマゾン川の流域に点在する村々に物資を運ぶ小さな船だ。船名は「ヘンリー…続き
フィンエアーは12日、来夏季スケジュール(25年3月30日~10月25日)での日本路線増便計画を発表した。25年夏季では、成田―ヘルシンキを週7便(24年夏季では週6便)、中部―…続き
旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は11日、都内の本部とオンラインで会見し、会員企業の2024年の春…続き
セイノーホールディングス(HD)は11日、同社がアンカーLP(有限責任組合員)を務める「バリューチェーンイノベーションファンド」に新たなLPが加わり、運用総額が85億円に拡大した…続き
アジア発中東向けのコンテナ運賃が上昇している。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、4月5日付まで3週連続でスポット運賃が前週比で上昇している。断食月「ラマダン」が明け、コン…続き
韓国の海運・港湾物流IT会社サイバーロジテックは、日本港湾のデジタルトランスフォーメーション(DX)の支援に注力する方針だ。崔恩瑛会長と牟漢書常務取締役が11日、本紙の取材に応じ…続き
スカンジナビア航空(SAS)は5月1日から日本でも、電子航空貨物運送状(AWB)情報の確認手数料を導入する。マスターAWB(MAWB)の電子情報「FWB」の場合のOther Ch…続き
韓国船社HMMは、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とワンハイラインが共同運航するアジア―北米西岸航路「AP1」からスペースを借り受け、利用する方針だ。寄港地・ロー…続き
商船三井さんふらわあは、源泉数や湧出量で日本一の温泉地である大分県に関連した「湯ったりおおいた満喫キャンペーン」を実施する。神戸―大分航路をマイカー運賃割引でお得に旅行したり、大…続き
知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は11日、ホームセンター大手のカインズに単載デパレタイズロボットを提供したと発表…続き
2024年4月12日
マースクは10日、グリーンメタノール燃料対応の大型コンテナ船「Astrid Maersk」が上海港・洋山ターミナルに初寄港し、中国で初めてコンテナ貨物の荷役とグリーンメタノール燃…続き